リサーキュレーションカラーのライジングフリーダムを作りました。
キットでは黒一色になっているところを、ガンメタリックやメタリックオレンジで塗り分けたので、ちょっとマイティーな感じになりました。
正面から。最近はグッスマのスタンドよりもバンダイなスタンドを使うことが多くなりました。今回もアクションベースです。外箱がもったいないので切り取って貼り付けてみました。
ウィングが黒一色なのはもったいなく感じたので、ガンダムマーカーで塗り分けました。
ホイルシールも駆使しました。
ハイマットフルバースト!
結構バックパックがぎゅうぎゅうなんですよねえ。
劇中では冒頭の戦闘シーンでレールガンが実弾砲らしさを強調した演出がされていた気がしますね。
ネオンイエローのパーツが夜戦シーンに似合いそうです。
ビームエフェクトパーツは今回もトランザムホロレッドを軽く塗って少しやすってます。
真っ黒なのもあって写真撮りづらかったです。
東方不敗が乗ってそうな気がしてきた…
MA形態。こうして見ると結構かっこいいです。
シールドの表面を塗ってしまったので、ビームライフルを取り付けようとすると塗装が剥がれます。取り付けるのは諦めました。
通常カラーも買ってあるので、作るのが楽しみです!
行くぞ Wake up to go 未知なる未来へ!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
00をメインに作ってました。オリジナル設定を考えるのが好きです。
最近はガンダムマーカーエアブラシシステムとつや消しトップコートで仕上げてます。
赤いガンダム
赤いガンダム、作りました。発売日に買って、行きつけの街中華に…
デスティニー
HGCE デスティニー作りました。昨年夏から作ってて完成まで…
シラヌイアカツキ
HG SEED シラヌイアカツキを作りました。 金メッキを活…
スカイグラスパー(カガリ機)
RGスカイグラスパーを作りました。ストライクよりもスカイグラ…