ジムタービュレンス

  • 88
  • 1
  • 0

HGジムタービュレンス完成!
MGタービュレンスをHGで再現しました
各部足りない部分はスクラッチし装甲のパージにも対応
初のエアブラシ塗装作品でもあります

HGフルアーマーガンダムを元にMGでアレンジされている部分をスクラッチバックパックはフル再現出来ませんでしたが、プロペラントタンクや肩部・腕部は出来るだけ近付ける工作をしました

HGフルアーマーガンダムを元に
MGでアレンジされている部分をスクラッチ
バックパックはフル再現出来ませんでしたが、プロペラントタンクや肩部・腕部は出来るだけ近付ける工作をしました

武装は2連ビーム・キャノン、ボックス・ビーム・サーベルの2種類ほんとはビームサーベルも2本設定上はあるんですがバックパックを再現すると肩の可動に干渉する上大型化し過ぎるため断念

武装は2連ビーム・キャノン、ボックス・ビーム・サーベルの2種類
ほんとはビームサーベルも2本設定上はあるんですがバックパックを再現すると肩の可動に干渉する上大型化し過ぎるため断念

アーマーをパージするとかなりヒョロヒョロになっちゃいますでも、フルアーマーのこのマッチョ感が好みなのでパチパチパーツを組み付けていく瞬間が楽しくて仕方ありませんでした

アーマーをパージするとかなりヒョロヒョロになっちゃいます
でも、フルアーマーのこのマッチョ感が好みなのでパチパチパーツを組み付けていく瞬間が楽しくて仕方ありませんでした

頭部バイザーもHGジムスナⅡを流用したので稼働します頭部左のセンサー部はスクラッチで作成

頭部バイザーもHGジムスナⅡを流用したので稼働します
頭部左のセンサー部はスクラッチで作成

ご覧いただきありがとうございました元キットからすると大きく変更はない改造でしたが、オリジナルではなく目指すキットがある分ゴールが見えてたので楽しく製作出来ました今回塗装はジムタービュレンスのHGを探している時に見つけたエリア0083さんのブログ記事を参考にさせていただきました

ご覧いただきありがとうございました
元キットからすると大きく変更はない改造でしたが、オリジナルではなく目指すキットがある分ゴールが見えてたので楽しく製作出来ました
今回塗装はジムタービュレンスのHGを探している時に見つけたエリア0083さんのブログ記事を参考にさせていただきました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. NASU 1時間前

    オリジナリティも加わってカッコイイ!

    装甲パージできるのもイイですね✨

16
クロスボーンガンダムX-0 Hi-Cloth

クロスボーンガンダムX-0 Hi-Cloth

x0フルクロスをベースにミキシングし、自分の中でのフルクロス…

9
高機動型ザウォート

高機動型ザウォート

ザウォートヘヴィを元にミラソウル社製フライトユニットを装備し…

9
クロスボーンガンダムコンシールド

クロスボーンガンダムコンシールド

GPD時代から破損・改修を繰り返しクロスボーンシリーズの各武…

8
コアガンダム1.5(アイズ)

コアガンダム1.5(アイズ)

初投稿です。 コアガンダムとコアガンダムⅡのパーツを好みで差…