HG ズゴック オリジナル

  • 1504
  • 14
  • 2

HGズゴックをスタイル改修、ディテールアップ、ウェザリング。情報量少な目の古いキットの余白を自分好みに埋めてみました。

【正面】カラーリングは南方戦線イメージで。主なスタイル変更は、腕を一節延長、上体を前後に約2ミリ拡幅・前屈強化、「パンツ」部分を小型化・股関節で短足化です。

【正面】カラーリングは南方戦線イメージで。主なスタイル変更は、腕を一節延長、上体を前後に約2ミリ拡幅・前屈強化、「パンツ」部分を小型化・股関節で短足化です。

【背面】ランドセルを追加して水中用と地上用とで推進機構を区別(これらを兼ねる元設定にどうも納得感がなかったので)。

【背面】ランドセルを追加して水中用と地上用とで推進機構を区別(これらを兼ねる元設定にどうも納得感がなかったので)。

【上半身】ウェザリングは錆垂れ有りで強めに(ただし水中用なのでチッピングは無し)。モノアイは稼働します。

【上半身】ウェザリングは錆垂れ有りで強めに(ただし水中用なのでチッピングは無し)。モノアイは稼働します。

各所のアップその1。水垢表現のために塗ったマルチホワイトにもう少しムラがあった方が良かったかも。

各所のアップその1。水垢表現のために塗ったマルチホワイトにもう少しムラがあった方が良かったかも。

各所のアップその2。錆垂れを書くのにリアルタッチマーカーで楽をしてしまっていますが、本当は質感(ザラザラ感)をもう少し出したい。

各所のアップその2。錆垂れを書くのにリアルタッチマーカーで楽をしてしまっていますが、本当は質感(ザラザラ感)をもう少し出したい。

ジャブローでのあのポーズ。

ジャブローでのあのポーズ。

煽り。サムネにするか迷った1枚です。

煽り。サムネにするか迷った1枚です。

当初は陸戦型にすることも考えていたので、陸戦強襲用のオプション装備も作りました。

当初は陸戦型にすることも考えていたので、陸戦強襲用のオプション装備も作りました。

右腕にシュルツムファウストを追加、左腕は四連装ミサイルランチャーに換装してシールドを追加、右肩越しに速射砲とスモークディスチャージャー。

右腕にシュルツムファウストを追加、左腕は四連装ミサイルランチャーに換装してシールドを追加、右肩越しに速射砲とスモークディスチャージャー。

塗装前。元々はシャア専用です。上腕の延長はゴッグの腕がジャストフィット。

塗装前。元々はシャア専用です。上腕の延長はゴッグの腕がジャストフィット。

塗装前その2。モノアイの可動はこんな感じ。

塗装前その2。モノアイの可動はこんな感じ。

ウェザリング前の各パーツ。ウォッシング前提でコントラストは強めにしました。

ウェザリング前の各パーツ。ウォッシング前提でコントラストは強めにしました。

最後に、通常装備にシュルツムファウストのみ装備で。これはこれで良いなと思っていました。

最後に、通常装備にシュルツムファウストのみ装備で。これはこれで良いなと思っていました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. KUMA563 3週間前

    これこそリアル系ズゴックの理想形だと思います。全身の追加装甲が良い感じの雰囲気を出しています。モノアイ基部も丁寧な作りですね。

    • Ryo10000 3週間前

      コメントありがとうございます!もったいないお言葉をいただいておそれいります。。細かい所まで頑張って良かったです!

      • KUMA563 3週間前

        細かいディティールの表現方法やウェザリングがガンプラモデラーには見えないのですが、本職はミリタリーモデルとかあっちですか? それとも両刀ですか?

        • Ryo10000 3週間前

          いえ、作っているのはガンプラだけなのです。ただ、ミリタリー系は調べたりするのは好きなので、色々参考にはしています!

  2. Fujiwara 3週間前

    これはインパクトありますね!! ディテール追加などという領域ではなく”複数部位が組み上げられた”感に溢れていて素晴らしいです。

    • Ryo10000 3週間前

      コメントありがとうございます!スジ彫りの際のパーツ割り色々悩んだので、注目していただいて嬉しいです!

  3. たっつん 3週間前

    なんか、復讐のレクイエムに出てきそうなズゴックですね😚✨

    めっちゃ格好いい✨

    超ハイディテールですね😆

    • Ryo10000 3週間前

      コメントありがとうございます!あまり意識していませんでしたが、確かに「復讐のレクイエム版」と銘打ってもよかったかもです!

  4. ますらお 3週間前

    素晴らしい(zaku-kao2)ミリタリーテイストが強くて錆汚れなどの表現もすごくいいですね。陸戦時の装備のチョイスや、バックパックのこだわりなど、非常に作風が好みです!色々過去作も拝見させて頂きます(zaku-kao5)

    • Ryo10000 3週間前

      コメントありがとうございます!ミリタリー味&現実味を重視で作らせていただいてますので、気に入っていただけたのなら嬉しいです!

  5. kazz 3週間前

    ズゴックって、こんなにカッコよかったんだ!と感じさせるプロポーション改修が流石です!このままキット化して欲しいです!それにしても、陸戦型も捨てがたい〜!コンパチキットで出てほしいー!

    • Ryo10000 3週間前

      コメントありがとうございます!もったいないお言葉をいただいて恐縮です…プロポーションは色々工夫した甲斐がありました!

  6. meg-ocero 3週間前

    RGよりRGらしい緻密なディテールが堪らないですね🤤ノーマルなスタイルももちろんですが、陸戦型にさらにロマンを感じますね(zaku-kao6)

    • Ryo10000 3週間前

      コメントありがとうございます!そう言っていただけるのでしたら陸戦型をもっと突き詰めても良かったかもですね!

6
HG ジムタイプC 近代化改修

HG ジムタイプC 近代化改修

近代化改修されたジム改の改というイメージで製作。グリプス戦役…

10
HG ザクII 北米戦線

HG ザクII 北米戦線

リバイブ版ザクIIを徹底改修。しばらく模活から離れることにな…

7
HG リーオー ヘビー

HG リーオー ヘビー

リーオーの火力を足してウェザリング。公式では肩キャノンがあり…

6
MSV リック・デゴッグ

MSV リック・デゴッグ

ア・バオア・クー防衛戦に実はいたんじゃないかという水陸両用M…