地元の模型屋に寄った所
奇跡的に1体だけ発見し、ゲットしました。
赤の色分けが少ないのとジオンマークがシール以外は色分けされており、関節の保持力もカッチカチで抜群でした。
ただ僕の勉強不足でガンダムマーカー墨入れペン前腕フレームに使ったらバキバキに割れました。
ABSだからでしょうか😓
部品が買えるまで寝かそうと思いましたが、
瞬着先生でなんとか復活でき、無事完成しました。
モノアイは市販のメタリック丸シールにしました。
作りもしっかりしていて、大きさも迫力があり、アーマー裏にもディテールがあるなど、すごく良いキットでした。
それだけに、
瞬着先生で補修した前腕パーツが悔やまれます。
(部品注文も在庫切れ、フリマでもプレ値😓)
ご覧頂きありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
貴重なキットに巡り会える👍
キットが割れてしまったことは悔やまれるかもしれませんが、良い思い出の作品になりますね😁
ありがとうございます。
逆シャアの記憶も朧気ながら見つけた時はテンション上がりましたね😆
中々見ないキットなので嬉しいです☺️
子供の頃は
Zガンダム(再放送かも?)からガンダムXまで
視聴してた世代です。
大人になってから
オススメされたガンダムOOにどハマり。
特に映画を観て
ダブルオークアンタが好きになり、
以来ずっと1番の推しです。
当時はガンプラをサンプルの様に
格好良く作れないな〜と思って
HG版は諦めて購入もしませんでした。
しかし、
RGダブルオークアンタを見て、
格好良いクアンタが作れる❗️と思い
ガンプラ熱が再燃🔥
YouTubeで先輩方が発信して頂いている
情報で勇気を貰い
最近ガンプラ作り始めたおじさんです。
ペーぺーモデラーさんがお薦めする作品
RG ガンダムエクシア リペアⅣ (グラハムガンダム)
RGストライクフリーダムガンダム
GNY-001/trial-AR ガンダムアストレア・天狼
MG 1/100 00 RAISER -ASW-
アスタロトオリジン
昨年の再販でようやくゲットした HGアスタロトオリジンを久し…
EG ガンダム
EGガンダムをつくりました。 市販ディテールパーツをつけたり…
ゲルググ(GQ) スガイ機
再販でたまたまゲット出来たので、 一部合わせ目消し、部分塗装…
ライトニングゼータガンダム
ライトニングゼータガンダムを作りました。 部分塗装と墨入 武…