HGのV2アサルトバスターを全塗装+艶で仕上げました。
メインカラーはMr.カラーのブルー、アサルトパックはガイアカラーのスターブライトにし、本体はブラスにしてあります。
背部ボリュームが凄くて、翼を取り付けると自立てきません。
ツインアイは塗ってはあるのですが、頭が小さくヒサシが深いため、このくらい拡大し、光を当てないと目が隠れてしまいます。
プレミアムバンダイの光の翼を装着すると更にボリュームが増しに
砲、盾、肩、背中のそれぞれが大きいため、干渉しあってポーズがかなり限定される為勿体なさを感じます。
最期まで観て頂きありがとうございます。
子供の頃憧れのボリュームを再現できましたが、コレだとあまり光の翼が目立たないし、可動キットとしての本領も発揮できないので、今度はV2の方を作ろうと思います。
火力も防御も最大の、V2アサルトバスターなら!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
装備盛り盛り感がたまりませんね〜!小さめのキットなのにこの迫力😆✨カッコ良いです👍✨
コメントありがとうございます。
当時の1/144では再現できなかったアサルトバスターが販売されてるのはいい時代です。
気ままに制作。
ガンプラ以外は下記にて
https://app.arthobycomm.net/mypage
チョコサプ ガンダム&ジオング
チョコサプのガンダムとジオングを全塗装しました。
HG リーベン・ヴォルフ
HGのリーベン・ヴォルフを黒残し全塗装で仕上げました。
アーティファクト ジ・オ
アーティファクトのジオを汚し塗装で仕上げました。
EG RX-78-2 ガンダム
EGガンダムをアニメ版イメージの配色で黒残し塗装で仕上げまし…