HGUC ブルーディスティニー2号機

  • 904
  • 28
  • 0

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後にフォトブースにてiPhone15(アプリ:ProCamera)で撮影し画像編集ソフト(PhotoDirector 365)でトリミングしました。

Ver.1 (2025.9.11)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ガラピコ 3週間前

    コメント失礼します😄

    やっぱり、いつ拝見してもハヤマオさんの作品は美しい(zaku-kao6)

    ジオン側のガンダム…最高です(zaku-kao2)

    セガサターンで必死にこのガンダムを倒すためにプレイした記憶が蘇ります(笑)

    • ハヤマオ 2週間前

      ガラピコさん、コメントありがとうございます😊

      私はその頃バーチャファイターに狂ってました(zaku-kao4)

      • ガラピコ 2週間前

        おぉ!バーチャファイター(初代)は僕もキチガイみたいにやってました(zaku-kao2)

        ラウで相手をお手玉にして場外に出すのとジェフリーのスプラッシュマウンテンにハマってました(笑)

  2. 落ち着いた色や質感、安定してますね〜みんな言ってると思うけどやっぱブルー2号機はニムバス機ですよね😙。絶妙な赤の入り具合は見惚れます〜🤤

  3. T-Non 3週間前

    緑のサイコ・ドーガの後姿…何故か新着やお気に入り写真のトップがそれになってる。私のスマホ、壊れてる⁉️

    ハヤマオさんが投稿スタイル変えたのか❓️(でも、後ろは手を入れない筈⁉️)と混乱しましたが、開いてみると、いつものハヤマオさんで、一安心😅

    青い運命2号機…

    未視聴(未プレイ)なので、知見無しですが、赤い肩、ジオンマークで、鹵獲機だと理解してみた👍️

    教科書の様な仕上がり、ハヤマオさんの作品を拝見でき、良い金曜日です‼️

     

    • ハヤマオ 3週間前

      T-Nonさん、コメントありがとうございます😊

      サイコ・ドーガでしかも緑で後ろ向きなんですね笑

      投稿スタイル変えてみたいんですよねぇ(zaku-kao8)

      黒背景とか動きのあるポージングとか汚しとかやってみたいんですけどね。

      寿司職人がフレンチ作ってみてぇって心境と同じなんですかね(zaku-kao4)

      鹵獲機です。連邦仕様は肩が青いだけであとはほぼ全部一緒です。

      では、良い週末をお過ごしください(zaku-kao5)

  4. お疲れ様でした😊

    『『『来たかカっ‼️』』』

    エグサムに選ばれた?騎士❗」👏👏👏

    ニムバスさん」の機体ですモノね😚

    二刀流は必須事項⚔️

    青いボディ適切にアシワラわれた白いデカールがとても映えます🤗🎶🎶

    • ハヤマオ 3週間前

      サカモトさん、コメントありがとうございます😊

      ニムバスさんと言えばの赤いショルダーと二刀流ですよね(zaku-kao8)

      ただ、思った以上に長すぎです(zaku-kao4)

  5. 小川良成の良さがわからなかったアタシ…
    ジュニアのくせに、空中殺法を使うわけでもなく、関節地獄でもなく、打撃もプロレス式で…
    変な丈のスパッツだし…
    ゼブラ柄だし…

    いつも負けてるし…
     

    それなのに三沢光晴のパートナーだし…
     

    なんか、いつの頃からか、

    女子にモテモテになって、ヘビーでもベルト獲れるようになるし…
     

    なんなん?

    ハッキリ言って、華がないと思うんですが(zaku-kao8)

    ハヤマオさん…
    アタシの言いたいことわかってきましたよね(zaku-kao8)

    あなた…
    小川良成でしょ‼️‼️

    これといった改造をするわけでもなく、筋彫りを追加するわけでもなく…
    それなのに「羨ましい」「素晴らしい」…
    アタしゃ憎たらしい(zaku-kao10)‼️

    キィーーーー‼️

    憎たらしい‼️
    アタシは認めませんよ‼️

    もっと汗をかいて、血を流して、ゼーゼーハーハー言って、それでも隠しきれない失敗をおかすのがプラモデルというものです(zaku-kao8)

    ハヤマオさんのはスマート過ぎます(zaku-kao8)

     

    • ハヤマオ 3週間前

      バレおじさん、コメントありがとうございます😊

      小川良成は私が眼前でサインを書いてもらった唯一のレスラーです(zaku-kao8)

      でも、地味ですよね。

      あの頃の全日って鶴田のバックドロップ、三沢のタイガードライバー、川田のパワーボム、小橋のムーンサルトプレス、田上の喉輪落としにワクワクしていたのに小川は何もかもが何だか地味で10代の私にはあまりグッとくるものは正直ありませんでした…

      って、私は小川良成ですか⁉️

      三沢がいいです(zaku-kao9)

      バレおじさんはグレート・カブキですね(zaku-kao8)

      トリッキーで奇抜で毒霧吹いたり、ヌンチャクを振り回すけど基本がしっかりしているのでみていて飽きのこないレスラーでした(zaku-kao8)

      そんなわけでカブキおじさんです。

  6. Sont@ 3週間前

    赤い肩のニムバス機!カッコ良いですね~✨😆今作も部分塗装とデカールワークが秀逸な仕上がりですね👍✨

    • ハヤマオ 3週間前

      Sont@さん、コメントありがとうございます😊

      赤い肩ってだけですごくカッコいいですよね👍

      もう一機の赤い肩は次の次に制作予定です(zaku-kao8)

  7. Ojipop 3週間前

    流石です👍

    いつも思うのだけど、トップコートは何を使ってるんですかー❓

    綺麗すぎて羨ましいー😍

    • ハヤマオ 3週間前

      Ojipopさん、コメントありがとうございます😊

      トップコートは水性プレミアムトップコートです‼️

      ちょっとだけお高いのですがプレミアムの名は伊達じゃないッス(zaku-kao2)

  8. BD2号機!カッコいいですねー!!自分は未組みキットですけど、これって細かな部分で部分塗装が大変なキットじゃなかったですっけ?🤔
    成形色部分と塗装部分の差を感じさせず、デカールワークもカッコいい!そしてやはりニムバスにはサーベルがよく似合いますね!

    • ハヤマオ 3週間前

      キャンプラさん、コメントありがとうございます😊

      割と色分け完璧でしたよ。

      部分塗装箇所はくるぶしの白と、スリッパ(?)部分の黒と、ショルダー部分の黒だけです(zaku-kao8)

      以前、教えていただいた水で薄めての重ね塗りをやってみました‼️

      • 以前、素組みレビューとか見ながら、くるぶしの白は鬼門だなぁなんて思っていたのですが、ハヤマオさんの手にかかればチョチョイのチョイですね!✨✨ 自分なんかが言ったことを実践して頂けるなんて・・・!感激です!😲 自分もハヤマオさんの作品から、たくさん学ばせて頂きます!ヾ(≧▽≦)ノ✨✨

        • ハヤマオ 3週間前

          設定画ではくるぶしの丸い面だけが白いんですよね。

          それって実際のパーツとしてどうなのってことで側も白くしてみました(zaku-kao8)

          下地が青に白塗装って中々ウンザリしますよね(zaku-kao4)

  9. cinnamon-1 3週間前

    圧倒的な存在感😆 仕上がりの美しさ、とても素晴らしい作品😆 

     

  10. 与一 3週間前

    やはり全てに於いてバランスが良く素晴らしい仕上がり🤩💖

    仕事に神経を使われる職人の拵え、素晴らしいです🥰👍✨💕

    • ハヤマオ 3週間前

      与一さん、コメントありがとうございます😊

      職人なんてとんでもないです💧

      ただ、褒められてすごく嬉しいです(zaku-kao2)

  11. まお大佐 3週間前

    コメント失礼します。
    デカールワークが冴え渡ってますね!
    BD2号機にはジオン公国章が似合います!!

5
HGUC ブルーディスティニー3号機

HGUC ブルーディスティニー3号機

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…

5
HGUC ブルーディスティニー1号機

HGUC ブルーディスティニー1号機

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…

5
HGUC イフリート

HGUC イフリート

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…

5
HGUC ガンダム・ピクシー

HGUC ガンダム・ピクシー

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…