インフィニットジャスティス弐式を購入したのでズゴック収納を考察してみた。
まずズゴックと並べてみる。
並べてみても入りづらい…
これ色々と隠者弐式→ズゴックをまんま入れてみた作例がチラホラあるけど、俺はそれらを根本から覆す説が最近俺の頭から出てきた。
それは、隠者弐式はターンXの祖先説だ!
まず、隠者はこの写真みたく腰と両腕が分離して収納されている。
え?これじゃあ隠者弐式にならないじゃんというツッコミがくるはずだが説明はあと。
うん、肩のアーマーを折りたためばギリいける!
次にズゴックが爆発するシーン。
この爆炎に紛れて隠者弐式になるわけだが、
ここならなんとインパルスガンダムのシルエットシステムの応用で胴体バラバラの状態から!
四肢の合体!
更にミラージュコロイドで隠した武装類をキャバリアーから射出!
武装入手!
後はフォランテスを受け取るだけ!
つまり福田監督はこんな演出をしたかったのではなかろうか?
シュラ「なに!」
アスラン「お前なぁ、こんな手を使うだろうという予測ぐらいできるだろ?使えないなw」
シュラ「分離だと!卑怯な!!」
アスラン「どの口が言うんだ?」
アスラン「そしてお前はやはりアスラン・ザラは最強か!と言う!」
シュラ「やはりアスラン・ザラは最強か!はっ!ぐわぁぁぁぁあ!」
っという夢をシュラは見たと言う。
おまけ
ターミナルのガイナ…仁王立ち。
アスラン「このインフィニットジャスティスすごいよ!さすがシモンズのお姉さん!!」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
劇場版のインジャ弐式登場のくだりは「一体何を見せられてるんだ…?」と思ってました
自分は肩アーマーは両上腕に装着、体の各パーツは動力ケーブルと専用ケーブルで分離可動、外装排除後は蛇腹剣が一振りの剣になる原理で合体…だと妄想してます
インジャとても良いキットですよね👍
どーも、シン・タロウです。
SNSでガンプラ投稿してましたが、Googleでひょんなことからこのサイトを知って来ました。
筆塗りメインでやってます。
アレンジが好きです。
雑ですみませんがよろしくお願いします!
ビルダーズノートもやってます→https://www.gn-app.com/ja/mypage
シン・タロウさんがお薦めする作品
NOG-M2D1/G ブラックナイトスコード・ガンダム 前編
GAT-X05 インドーミットウィンダム
STTS/F-400 ムラサメ改 宙洋上迷彩
EMS-10 ボルジャーノンⅡ
gMS-κA1 GFreDカスタム
ジフレドの架空強化形態。 ジフレドがZOEのアヌビスに似てい…
RGM-79Z 軽キャノン(地球(アース)ジオン帝国所属)
宇宙世紀0079、地球はコロニーの核の炎に包まれた。 さらに…
ベストメカコレクション g-MSα 赤いガンダム
ギレン「君はもう手に入れたか!あの、赤いガンダムを!」
【後編】gMS-α 赤いガンダム
前回のあらすじ ↓ 【先行公開版】gMS-α 赤いガンダム