HGUCガルスJ

  • 40
  • 0
  • 0

HGUCガルスJ完成しました。

UC0090年代中盤にジオン残党とはまた別の反地球連邦組織が裏ルートで手に入れた設定にしています。

カラーリングはネオ・ジオン制式仕様とグレミー軍仕様を足して2で割ったような感じにしました。 

カラーリングはネオ・ジオン制式仕様とグレミー軍仕様を足して2で割ったような感じにしました。

 

【改造点①】バックパックの白丸部分のダボ2箇所をカットする事によって、スラスターの可動範囲を広げることが出来ます。これはオススメですね。

【改造点①】

バックパックの白丸部分のダボ2箇所をカットする事によって、スラスターの可動範囲を広げることが出来ます。

これはオススメですね。

【改造点②】腰アーマー部分は本体のボールジョイント部分と同じくプラ接続なので、丸部分をイエローサブマリンの関節技に交換。多少の可動範囲の拡大と接続部分の剛性アップになります。

【改造点②】

腰アーマー部分は本体のボールジョイント部分と

同じくプラ接続なので、丸部分をイエローサブマリンの関節技に交換。多少の可動範囲の拡大と接続部分の剛性アップになります。

【改造点③】肩アーマーにスパイクを増設しました。コトブキヤの丸バーニア&スパイクを使用。マラサイ&ハイザック用のビームライフルは「Zガンダム武器セット」からグリップを加工して取り付けています。モノアイもHアイズに交換してありますが、少しわかりづらいですねぇ💦 

【改造点③】

肩アーマーにスパイクを増設しました。コトブキヤの丸バーニア&スパイクを使用。

マラサイ&ハイザック用のビームライフルは「Zガンダム武器セット」からグリップを加工して取り付けています。

モノアイもHアイズに交換してありますが、少しわかりづらいですねぇ💦

 

アームパンチ!! 

アームパンチ!!

 

エネルギーガンで! それにしても何でこんな昔の ビデオカメラみたいな形状してるんでしょ?何故かビームライフルにミサイルポッドか付いていることになってるし(笑) 

エネルギーガンで!

 

それにしても何でこんな昔の ビデオカメラみたいな形状してるんでしょ?

何故かビームライフルにミサイルポッドか付いていることになってるし(笑)

 

ビームサーベル!!  

ビームサーベル!!

 

 

そういえば、旧キットも出来が良かった記憶があります。膝は何気に2重間接でしたね。

そういえば、旧キットも出来が良かった記憶があります。

膝は何気に2重間接でしたね。

念願のHGUCガルスJ。プロモーションは良好 !!可動範囲は微妙で膝立ちもチョイと辛いですし、可動範囲も少し辛いです。動力パイプ等で可動が制限されているところはビルダーズパーツ等に置き換えれば可動か広がると思います。ガルスJを皮切りにハンマ・ハンマやガ・ゾウムカプール等もHGUCで出て星です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
HG Gバウンサー

HG Gバウンサー

10年以上前に素組みで放置していたGバウンサーを塗装&ちょこ…

9
ジオン水泳部 HGUCゴッグ

ジオン水泳部 HGUCゴッグ

暑い日が続きますが、こんな時期は冷やし中華と水陸両用MSに限…

7
はたらくモビルスーツ デミワーカー

はたらくモビルスーツ デミワーカー

800円で売っていた武器なしのジャンク品HGデミトレーナーを…

9
HGハイザックカスタム(AOZ版)ネオ・ジオン仕様

HGハイザックカスタム(AOZ版)ネオ・ジオン仕様

HGハイザックカスタム(AOZ版)ネオ・ジオン仕様完成しまし…