ガンダムバエルASW-G-01 ver.BREAK1.1

  • 96
  • 1
  • 1

ご覧いただきありがとうございます。今回投稿する作品は、以前製作したものをアップグレードした内容となります。まず前回の状態に触れ、その後に今回の更新部分をご紹介いたします。小さな修正ですが、自分なりに完成度を高められたと思います。

こちら前回製作したものです。前回の製作では3つの点を意識しました。1つ目はシルエットを大きく変更し、人型としての立ち姿を強調すること。2つ目はディティールを追加し、全体の情報量を増やすこと。3つ目はスラスターをより羽のように見せるため、プラ版を用いて調整を施したことです。これら三点により、本機がアニメ本編で持っていた「異質」さを再現することを意図しました。 

こちら前回製作したものです。

前回の製作では3つの点を意識しました。1つ目はシルエットを大きく変更し、人型としての立ち姿を強調すること。2つ目はディティールを追加し、全体の情報量を増やすこと。3つ目はスラスターをより羽のように見せるため、プラ版を用いて調整を施したことです。これら三点により、本機がアニメ本編で持っていた「異質」さを再現することを意図しました。

 

今回はその上で細部を見直しました。カラーリングを一部調整し、デカールを追加しています。配色のバランスを整えるのと同時に部分的なマーキングで情報量を補強し、作品全体に落ち着きを持たせました。大きな印象の変化はありませんが、じっくり見ると違いが伝わると思います。

今回はその上で細部を見直しました。カラーリングを一部調整し、デカールを追加しています。配色のバランスを整えるのと同時に部分的なマーキングで情報量を補強し、作品全体に落ち着きを持たせました。大きな印象の変化はありませんが、じっくり見ると違いが伝わると思います。

アンテナは一部削り込みによるシャープ化を行い、墨入れも改めて強調しています。いずれもごく小さな作業ですが、頭部の印象が引き締まり、ディティールがより際立ちました。わずかな変更の積み重ねが、全体を整える上で大切だと改めて感じました。

アンテナは一部削り込みによるシャープ化を行い、墨入れも改めて強調しています。いずれもごく小さな作業ですが、頭部の印象が引き締まり、ディティールがより際立ちました。わずかな変更の積み重ねが、全体を整える上で大切だと改めて感じました。

作品解説は以上です。わずかな修正ではありますが、ようやく納得のいく形に落とし込むことが出来ました。最後までお付きあいいただきありがとうございました。

作品解説は以上です。わずかな修正ではありますが、ようやく納得のいく形に落とし込むことが出来ました。最後までお付きあいいただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 40分前

    「追加の羽」本当カッコイイですよ(バエルももっと再販してほしいですね)(gandam-hand1)

4
赤いガンダム

赤いガンダム

複数の機体を組み合わせて、シャア専用機を作ってみました。エア…

5
ガンダムヴィダール ASW-G-XX Ver . BREAK

ガンダムヴィダール ASW-G-XX Ver . BREAK

MGガンダムヴィダール発売されましたね。皆様ご購入なられまし…

7
XVX_016 GUNDAM AERIAL Ver BREAK

XVX_016 GUNDAM AERIAL Ver BREA…

ガンダムエアリアルとガンダムファラクトのミキシングによって完…

3
gundam barbatos lupus break

gundam barbatos lupus break

ガンプラバルバトスルプスの改造になります。レクスとはまた別な…