PIYOSUKE HG 2025.09/24更新 ザクⅡ(森林戦部隊) 576 242 いいねしたモデラー(242) 21 1 作品を共有 熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しました。(HG 1/144 ザクⅡ) お立ち寄りいただき、ありがとうございました。 ザクⅡ ザク オリジンザク 1/144 HG コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です amedai51 3週間前 金属感が凄い 格好良いし設定に痺れますね\(^o^)/ PIYOSUKE 3週間前 amedai51さん、コメントをいただきありがとうございます。金属感と言っていただけると大変嬉しいです。ありがとうございました。 !(^^)! おやプラ 3週間前 完成お疲れ様でございます! 相変わらず、めちゃくちゃ格好良いです😊 「戦地の中、警戒しながら目的地に進行中」と言うイメージを勝手に想像しながら拝見しています。背面ショットからは、凛々しさを感じます。とても好きです😊 PIYOSUKE 3週間前 おやプラさん、コメントをいただきありがとうございます。スカートを少し伸ばして短足にしたら(思った以上に)ズングリ&ドッシリとした重量感が出てくれました。良かったです。😊 koikuma 3週間前 コメント失礼しますm(_ _)m ミリタリー感、重厚感がたまりません! 大好物です!🤤 塗装、増加装甲、リベット、ミサイルラック…見どころが多いですが、なんと言っても個人的なツボはヒートホーク😄 ゲッタートマホークを彷彿とさせる両刃が素敵です!👍️👍️👍️ PIYOSUKE 3週間前 koikumaさん、コメントをいただきありがとうございます。兵器を意識して制作していますので、ミリタリー感と言ってもらえると大変嬉しいです。ありがとうございました。 !(^^)! @iwashi_pla 3週間前 渋くてかっこいいですね…!! もし差し支えなければ、増加装甲のリベットはどうやって作ってるか教えていただけないでしょうか🙏 PIYOSUKE 3週間前 @iwashi_plaさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。老眼鏡&ピンセットで苦戦しながら、リベットを打っています。ピンセットから外れて行方不明になることは日常茶飯事です。(笑) @iwashi_pla 3週間前 落としたらほぼ見つからないサイズですよね笑 半球状に見えるリベット自体は既製品でしょうか?それともプラ材などで自作されてるのでしょうか? PIYOSUKE 3週間前 既製品ですよ。(株)ウェーブさんの「NEW R・リベット(丸)」を使用しています。 @iwashi_pla 3週間前 そうなんですね! 教えていただきありがとうございますー! 参考にさせていただきます🙏 イヌさん 3週間前 PIYOSUKEさんのセンス大好物です♬勉強になりますわ〜! このザクなんてタミヤのパッケージで出てきてもシックリきますね! PIYOSUKE 3週間前 イヌさん、コメントをいただきありがとうございます。タミヤのパッケージなんて、恐れ多いですが、とても嬉しいです。 !(^^)! ジークアクス大好き人間 3週間前 地味にヒートサーベルが行場になってるのが好き PIYOSUKE 3週間前 ジークアクス大好き人間さん、コメントをいただきありがとうございます。ヒートサーベルは沢山余っていたので、両刃にしてみました。 !(^^)! さちお@sachi2024 3週間前 PIYOSUKEさん こんにちは! めちゃくちゃカッコイイザクですね✨ フロントスカートの追加モールド痺れます✨ 落ち着いた色味と実写映画に出てきそうなリアリティのある出来ですごいです✨ PIYOSUKE 3週間前 さちお@sachi2024さん、コメントをいただきありがとうございます。リアリティと言っていただけると大変嬉しいです。 !(^^)! Sont@ 3週間前 『HOW TO BUILD GUNDAM 』の川口名人の作例を彷彿とさせるスタイルが実にカッコ良いですね😆✨おかもち型ミサイルラックが良い味出してます👍✨ PIYOSUKE 3週間前 Sont@さん、コメントをいただきありがとうございます。「おかもち型ミサイルラック」をお褒めいただき大変嬉しいです。 !(^^)! cinnamon-1 3週間前 各所増加装甲に胸部変更の特務機仕様、予備のミサイルポッドがとてもかっこいい👍 PIYOSUKE 3週間前 cinnamon-1さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。 !(^^)! PIYOSUKE ガンプラは楽しいですね。 PIYOSUKEさんがお薦めする作品 ドップ ムサイ 9 RX-79BD-1(砂漠戦部隊) 砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま… 9 リック・ディアス(特殊急襲部隊/SAT) 特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し… 9 ガンキャノン(山岳戦部隊) 山岳地帯における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作… 9 陸戦型ジム(森林戦部隊) 熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し… PIYOSUKEさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
金属感が凄い 格好良いし設定に痺れますね\(^o^)/
amedai51さん、コメントをいただきありがとうございます。金属感と言っていただけると大変嬉しいです。ありがとうございました。 !(^^)!
完成お疲れ様でございます!
相変わらず、めちゃくちゃ格好良いです😊
「戦地の中、警戒しながら目的地に進行中」と言うイメージを勝手に想像しながら拝見しています。背面ショットからは、凛々しさを感じます。とても好きです😊
おやプラさん、コメントをいただきありがとうございます。スカートを少し伸ばして短足にしたら(思った以上に)ズングリ&ドッシリとした重量感が出てくれました。良かったです。😊
コメント失礼しますm(_ _)m
ミリタリー感、重厚感がたまりません!
大好物です!🤤
塗装、増加装甲、リベット、ミサイルラック…見どころが多いですが、なんと言っても個人的なツボはヒートホーク😄 ゲッタートマホークを彷彿とさせる両刃が素敵です!👍️👍️👍️
koikumaさん、コメントをいただきありがとうございます。兵器を意識して制作していますので、ミリタリー感と言ってもらえると大変嬉しいです。ありがとうございました。 !(^^)!
渋くてかっこいいですね…!!
もし差し支えなければ、増加装甲のリベットはどうやって作ってるか教えていただけないでしょうか🙏
@iwashi_plaさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。老眼鏡&ピンセットで苦戦しながら、リベットを打っています。ピンセットから外れて行方不明になることは日常茶飯事です。(笑)
落としたらほぼ見つからないサイズですよね笑
半球状に見えるリベット自体は既製品でしょうか?それともプラ材などで自作されてるのでしょうか?
既製品ですよ。(株)ウェーブさんの「NEW R・リベット(丸)」を使用しています。
そうなんですね!
教えていただきありがとうございますー!
参考にさせていただきます🙏
PIYOSUKEさんのセンス大好物です♬勉強になりますわ〜!
このザクなんてタミヤのパッケージで出てきてもシックリきますね!
イヌさん、コメントをいただきありがとうございます。タミヤのパッケージなんて、恐れ多いですが、とても嬉しいです。 !(^^)!
地味にヒートサーベルが行場になってるのが好き
ジークアクス大好き人間さん、コメントをいただきありがとうございます。ヒートサーベルは沢山余っていたので、両刃にしてみました。 !(^^)!
PIYOSUKEさん
こんにちは!
めちゃくちゃカッコイイザクですね✨
フロントスカートの追加モールド痺れます✨
落ち着いた色味と実写映画に出てきそうなリアリティのある出来ですごいです✨
さちお@sachi2024さん、コメントをいただきありがとうございます。リアリティと言っていただけると大変嬉しいです。 !(^^)!
『HOW TO BUILD GUNDAM 』の川口名人の作例を彷彿とさせるスタイルが実にカッコ良いですね😆✨おかもち型ミサイルラックが良い味出してます👍✨
Sont@さん、コメントをいただきありがとうございます。「おかもち型ミサイルラック」をお褒めいただき大変嬉しいです。 !(^^)!
各所増加装甲に胸部変更の特務機仕様、予備のミサイルポッドがとてもかっこいい👍
cinnamon-1さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。 !(^^)!
ガンプラは楽しいですね。
PIYOSUKEさんがお薦めする作品
ドップ
ムサイ
RX-79BD-1(砂漠戦部隊)
砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま…
リック・ディアス(特殊急襲部隊/SAT)
特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し…
ガンキャノン(山岳戦部隊)
山岳地帯における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作…
陸戦型ジム(森林戦部隊)
熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し…