一年戦争を駆け抜けた「戦慄のブルー」。
ジークアクスコンの〆として、ユウ・カジマ専用軽キャノンを作ってみました(gundam-kao6)
GQ版ゲルググをBD1号機とする作例は、私も大好きですが、少なくとも一年戦争時にユウが乗ってるのは、軽キャノンだった確率が一番高いと思うので、妄想してみました!
いつものように基本キットにいろいろくっ付けています
ブルーディスティニー1号機の青って、明るい青だったり、いろいろな作例があると思いますが、私は濃青が一番好きです(gundam-kao6)
頭部左右にジェガンのバルカンポッドとアンテナを追加でカスタム機感をアップ
そしてBD1号機といえば胸部有線式ミサイル
肩固定式シールドはHGプルトーネを使用
以前作ったユウ専用ジェスタのコンセプトをベースに、自分なりに軽キャノン(BD1号機)を作ってみました(gundam-kao6)
バックパックの差し替え
最初はコレで考えていました。シンプルイズベスト、一番軽キャノンっぽいです
キャノンに100mmマシンガンにビームサーベル
実家に帰ってきたような安心感(gandam2)
ミサイルユニット
ソード&キャノン
とてもヒロイックです(gundam-kao3)
「ニュータイプ絶対やっつけるシステム」起動
GQの世界線で、アムロのいない連邦軍は一年戦争中は不利ですよね・・・
パイロットに目覚めたセイラと「撃墜王」シイコがいてもなかなか厳しそう
なので、これくらいのMSがいてもいいかなと妄想してみました
一刀両断!
EXAMシステムもあるし、シャアの赤いガンダムとも十分戦えそうです(iori_sei)
今回もお目汚し失礼いたしました(gundam-kao8)
ついにジークアクスコンも終わりますね・・・
個人的にやりたいネタはだいたい実現できたので良かったです
そして皆様の作品を拝見して「こう来るか!」とその発想力に驚かされて、いい刺激を受けました
今後ともよろしくお願いします(gundam-kao6)











戦慄のブルー(GQ)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
GC版だと、軽キャノンが主力。
なるほど🧐、青いユウ・カジマ機。
EXAM搭載、発動⁉️
これはとんでもない戦闘になりますね😉
cinnamon-1 さま、いつもありがとうございます!
実は陸戦型ガンダム色&コンテナ背負わせて、シロー・アマダ機にするプランと悩みましたが、今回はこちらになりました(gundam-kao6)
ユウ、マシンが暴走するゾッ!?
okinasan さま、コメントありがとうございます!
軽キャノンの頭を握らせて暴走状態のシーンも作りたかったのですが、ノーマルのものがなかったので断念しました(gundam-kao9)
芸術品のような作品は作れませんが、「見てみたい!」と思ってもらえるガンプラらしい作品を作りたいと思います。
これからも生暖かい目線でお付き合いいただけると嬉しいです。
Funkysonicさんがお薦めする作品
コンパス所属 アムロ・レイ
RX78 アムロ専用ガンダム (GQ)
HG ネモ・スパルタン
風神・雷神
ジオン軍新型MS(マグアナック編)
「Wのマグアナックが宇宙世紀に転生しても全く違和感がない説」…
コロニーの落ちた地で
「こちらファング1、交戦を開始する!」 ジムスパルタンをベー…
EG ウイングガンダム(アナハイム社製)
ブライト「アナハイム社から新しいガンダムが届いたぞ」 アムロ…
スターダスト・メモリー(GQ)
ジークアクス版0083が完成しました! ジークアクスの世界線…