HGUC No 48 改造
量産型 百式改
《アルカード・ハロウィン大尉 専用機》
ζ 反旗を翻そう ver, ζ
『見えると嬉しいな』
〔画角に入れるのシンドイ(;´Д`) ハアハア〕
中二病全開! お目汚し失礼します。
《GUNST ネット ミズカ》
何時もの"O P & B G N"
シグレ カイサン「今日はこの『背理亜社様』より販売の『戦闘フィギュア』を紹介です」
ユキカゼカイニ「ナンデスカ?コンナノ『フツウノニンギョウ』ジャナイデスカ?!」
シグレ カイサン「そんなこと言わないで、組み立ててみてくださいよ!」
ユキカゼカイニ「オォ💓〔ぱき!〕〔ぽちっ!!〕〔かちゃ!!!〕アァ⤴️コレハカンタンニ、クミアガル💓💓」
シグレ カイサン「どうです?コウイウ物に馴染みが無い方でも、受け入れられるでしょ👍」
ユキカゼカイニ「かたな🗡️トおの⚒️、ないふ🔪ニじゅう🔫モツイテイルノ👏👏👏」
シグレ カイサン「ふふふ🎶お得でしょう🎶🎶改造素体にも適しています🎶🎶🎶」
ユキカゼカイニ「デモ💨ドウセ、オタカイノデショウ?💨💨」
シグレ カイサン「今回に限りメーカー希望価格より、思い切って値下❗なんと今使っている物を下取りまでします‼️」
ユキカゼカイニ「サラ、ニブンカツノバアイハ、ブンカツテスウリョウ、ソウリョウモ、コンカイハ、フタンシチャイマス👏👏👏」
シグレカイサン「では今から10分間、オペレーターの数を増やして皆様のお電話をお待ちしてます!」
リョウサンカタヒャクシキカイ『これすごいわ!!私🎵絶対買っちゃう🎵🎵』
ユキカゼカイニ「イマナラ、コレモツケマス💓💓💓💓」
- ペラペラのまな板
- 使いにくそうなシャープナー
- レンジもOKなシリコン容器
- 使い勝手の良さそうな(という)ペティナイフ
- 今ならもれなくお名前を彫ります - 『今回ご購入頂いた方限定で、1つ100円の消しゴムを1個サービス!』 
金利手数料は《GUNST ネット ミズカ》が負担いたします‼️
 『売り手』(演:シグレカイサン)
『ジョシュ』(演:ユキカゼカイニ)
『被ガ🙅…お客様』(演:リョウサンカタヒャクシキカイ)
0087 年 10 月 15 日『アクシズ』と『ティターンズ』同盟締結。
☝️今ここら辺👇 😁
0087 年 11 月 02 日『エゥーゴ』『連邦軍キリマンジャロ基地』を襲撃、崩壊させる。
0087 年 11 月 16 日『エゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉』が『ダカール』で演説を行う。
0087 年 12 月 07 日『ティターンズ』『コロニーレーザー(グリプス2)』の使用により『サイド2・18バンチ』壊滅。
『ティターンズ』の超 ACE パイロット『バァザ・ムショック 大尉』に敗北を喫した『アルカード・ハロウィン 大尉』
助力に入った『クワトロ 大尉』のお陰で原隊に無事帰還を果たす事が出来た。
だが現搭乗機では限界を感じた『アルカード 大尉』
そんな折『アナハイム・エレクトロニクスの販売部副部長ヨコナ・ガシィ女史』が、友人『パク・リィ教授』に専用機に改良整備をさせた新MSを贈って来た。
と、云うわけで妄想
ζ 反旗を翻そう! ver, ζ
『アルカード・ハロウィン 大尉』をご紹介 ✨😌✨
『量産型百式改』のパイロット🤔
『アルカード・ハロウィン 大尉』は『ぐだぐだガンダム系群像劇』である、コノお話のダブル主人公の一人 😡
脳内設定・・・彼の戦闘スタイルは 「右手に銃剣付きビームライフル、左手はサブ・マシンガン」が通常装備
パーソナルカラーは赤と青
この物語の連邦サイドの主人公
嵐の様に荒れ狂い闘う姿から『テンペスト』の異名が誰からともなくつけらた
《《《ジオン絶対コ〇スマン》》》な彼は元ジオン軍のウルトラACE『ザッパー』に根強い怨みを抱く・・・と!イウ経歴だ❗
果たして彼の活躍は如何ほどか 😖
今回も前回の反省をせずに、ようやっと開幕です 😌
『REVIVE版ではナイ方の 百式』を弄って「「「『量産型百式改』に見えれば嬉しいな!」」」と、イウ心持ちにて転生させてみました 😁
ソレっぽく"見て貰えたら《《《大成功》》》😤💨💨
🆙『量産型百式改』とは『機動戦士Ζガンダム』に於ける『百式改』の量産を目指して開発された機体だそうです 🧐 ヨクアル パターン😜
※4枚目のShotを参照
転生したコノ子は、ゼロ距離戦闘を得意とする『アルカード 大尉』の専用機なので、常時の激突を想定し、脚部装甲を増設、バックパックも『百式』のウイングバインダーの出力強化型で構成されています 🤗
それと、アンテナは『アルカード 大尉』の趣味(アイデンティティー?)って、事で 😁
🆙『百式改』よりコストダウンが図られた本機は、頭部と肩部アーマーを流用しつつ、他の部位は元の『百式』に近いシンプルな構造に戻されています 😚
『ユニコーンガンダム』のお陰で定着した『ビーム トンファー(初出はジム砂カスですが)』
近接戦闘の鬼👹である『アルカード 大尉』も両前腕に装着です 😁🙏
🆙 結果的にMS開発の進化が著しかったため、『量産型百式改』は最終的に量産には至りませんでした
┐(-。-;)┌ 「ガンダムセカイ」デハ ヨクアルコト💨
こんな状況?でも《《《モリスキー症候群》》》を抑える事が出来ません 😖💦
なのでイッテみます 😆
蛇足作業🐍👣
を実行です 😚
『ヨコナ・ガシィ女史』の営業力❗
『パク・リィ教授』の技術力‼️
二人の友情の結晶『グラスフェザー ウイング システム』と、ドッキング❗❗❗👍😤💨💨
脳内設定としましては😌
『ヨコナ女史』の完璧な?営業手腕により『グラスフェザー技術』の共同開発研究権利🧐📝✒️を『サイド2圏内』にある技術開発コロニー『オオサ・カカンサ・イバンパ・ク』より取り付けた 😉👍
『ヨコナ女史』より要請を受けた『パク・リィ教授』がパク🆖→有り余る技能を遺憾無く発揮し『グラスフェザー技術』を盗ヨ…発展開発したのが『グラスフェザー ウイング システム』と、相成ります😆🎶🎶
「「「くぅっ💦💦」」」
『グラスフェザー ウイング システム』をクっ付けたはイイが、横に拡がり過ぎて
《《《画角に入れるのがシンドイ 😭💦💦》》》
この『グラスフェザー ウイング システム』には「サブアーム」があるので実働させてオキますネ 🙄
まぁ、キットのモノは「「「形だけ」」」で可動式ではナインですが 😒ツマラン
ソウソウ!『G,F,W,システム』には『ドイ・ツゴマニア技術大尉』が搭載した必殺武装もアル・・・らしい 🙄❓
こんな感じでグタグダ!だらっト!!実行です😤💨💨
元キットの『百式』はHGUC黎明期のモノなので、今基準だと不備が目立つ 💦💦 (「UP主」基準)
( ̄¬ ̄)
しかし!この力強い💪フォルムは好感が持てるのでは 💘(「UP主」個人の想い)
ヾ(●´ω`●)
まぁ『百式改』『量産型百式改』とか、ヤヤコシイ💢💢と、思わなくも在りませんが(「UP主」だけではナイはず?)
σ( ̄∇ ̄;)???
ト!こんな感じで
『量産型百式改 』もHGUCキット化して欲しい💦💦
(;-ω-)ノ
この事実が、ハッキリ示されましたネ❓
♪Ю―(^▽^o) ♪
Next time preview
『HAMBRABI ❓』
お目汚し ありがとうございました。
御覧に成った方🙄
如何でしたか❓😁
 
						 
						














「戦闘フィギュア」👍遊べる🤣🤣🤣
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
しっかり量産型百式改してるじゃないですか❗いつもミズカさんの工作力に感服していますが、サラッと百式から百式改にしてしまうなんて素晴らしい‼️✨百式だから金色かなと思ったら、アルカード大尉だから赤青なんですね!このカラーリングも刺さりました🤩ヨコナ女史とリィ教授の登場にも思わずニヤリです😁グラスフェザーが上下なのは故意⁉️ま、なにはともあれ、次回も楽しみです❗
@okkiさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
あっ!量産型に見えました❓🙄
ならば、大成功です👍👏👏👏
励みになる御言葉😆🎶更なる精進をしたく、思います😚
赤青の配色は、オモチャ感が漂ってしまいソウではありますが、従来イメージの払拭はウマク出来たようですね👍
「ヨコナ&リィコンビ」が居れば、他所からネタを持ってくるのに、とても便利😍💓今後も頑張ってもらいます😁🎵
あぁ⤴️「グラスフェザー」の事も😃
何時もは失敗ですが、今回は意識的に実行しました😋
太陽光を受けるなら、ガラス面は後ろの方が・・・と!イウ考えです😅
次回もネタを活かせる様に、頑張ります
ヽ(*>∇<)ノ
以前、会社の非常勤さんと休憩室で一緒にお昼ご飯を食べていた時に、テレビでとあるテレビショッピングが始まると「チャンネルを変えてもいいですか?私こういうの見ると買っちゃうんです」と。
聞くと本当に【洗剤】【包丁研ぎ機】【布団圧縮袋】等を購入したようで、後々冷静になって毎回後悔するそうです。
彼女にこれを見せると買ってくれると思います(zaku-kao8)
Cinnamon-1さんが仰ったように「コンボイカラー」っカッコいいです👍
今の若い子たちはコンボイって言っても通じないんですよね、何がオプティマスプライムだって感じですよ。
あれは、コンボイ司令官です。
ハヤマオさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
これは‼️カモ🦆🆖・・・感受性が豊かな非常勤さんですね😏
他者様からの言葉を素直に受け止められる🤔
とても、アリガタ🤐…立派な方👍
昨今では此のように財布👛の紐がゆル🤫→気軽な買い物が出来ない世知辛い状況を打開してくれそうソウです😩💨
きっと快く購入してくれるでしょうね🤗
あっ!《《《コンボイ=おぷてぃますぷらいむ》》》😟??
自分にも違和感しか在りません😭
あの、グタグダ海外輸入アニメ『初期トランスフォーマー』から登場してイルのは仰る通り❗『コンボイ司令官』以外、認めません😡💨💨
(O゚皿゚O)コンボイ💕 サイコー
コメント失礼しますm(_ _)m
今週のミズカさんは…百式…の改?…の量産型??…百式はどうしてもグラサンノースリーブおじさん専用機のイメージでしたが、そんなバリエーションもあるのですね!😎 毎度ベンキョーになります!🧐
しかも、SnakeFootにより、万博百式に!!
カッコイイ👍️👍️👍️
…「オオサ・カカンサ・イバンパ・ク」ハ ギジュツカイハツコロニー ダッタノデスネ…トイウコトハ ミャクミャク モ セイブツヘイキ…バイオハザード…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
koikumaさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
えぇ、「百式」には更にフルアーマー?とか陸戦型??陸戦フルアーマー???
『此でもか‼️😡💨💨』と!言わんバカリのバリエーションが在ります😩⤵️
現在は又新しく生えてきてイルかも知れません😅
「試作実験機要素」がドッカに旅立ってしまっております😭💦💦
「「「万博百式」」」🤣🤣🤣
なんだか!《《《凄く偉い立場》》》のイメージに成りますね😚🎶🎶
うんん?そんな‼️
自分で造った設定ですが、まさかの『生物兵器』
(@ ̄□ ̄@;)!!
うぅ💦暴走した「ミャクミャク」がコロニーを侵食して行く状況を想像すると《《《大怪獣バトル大好きマン》》》の心がザワツキます(((😍)))
・・・これで一本、作品が造れるな🙄💭
(´_`。)゙ ウンン?ミャクミャク ノ イロアイ ガ コンカイ ノ サクヒン ト オンナジナノ ハ エン ヲ カンジル
完成お疲れ様でございます!
グラスフェザー良いですね😊格好良い!フェザー本体も良いですが、ドッキング演出もめちゃくちゃ好きですね😊
ストーリーも楽しく熟読させていただきました!
おやプラさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
「グラスフェザー」は想定よりも、親和性が高かったです😚
このサイズ感ならば、標準サイズのMGならば違和感無く対応出来そうですね🤔
「「「合体シークエンス」」」😆💕
先日「ガンダムSEEDの劇場版」を見直していたら、ヤリたく成っちゃいました😁🎶🎶
相も変わらず、字面が落ち着き無く、文脈が破綻しておりますが😟
楽しんで貰えたならば投稿者冥利に尽きます🤗⤴️⤴️
ヨコナ女史の素晴らしい働き…!
百式にもグラスフェザー案外似合いますね(iori_sei)
補助アーム的になっていてイイ…!
100均にそんなものが……明日探しにいくか……!
Ryu-さん 有難うございます🤗ようこそいらっしゃいませ😊
はい!コウイウ仕事をさせる為に誕生させた二人😋
早速、働いて貰いました😆🎶
これならば、今後も上手くヤッテくれそうです😁
「グラスフェザー」は大きいけれど、シンプルデザインなので、ハッタリが効きつつ、どんな機体にも、合いそうです😚
まぁ、接続軸は造らなきゃですが😒
「戦闘フィギュア」は「マスコットちゃん」との絡みにも良いし、改造素体としても、有能かと😃
ただ、在庫については怪しい処😅
別作品で取り上げたキャラが、また別作品でも活躍が描かれる……ファンサ的でイイですよね〜
グラスフェザーはイイ感じの目立ち方です。
悪目立ちするわけでもなく、かと言って埋没するわけでもなく。
今日、戦闘フィギュアを探したところありませんでしたね〜、マァ、いつかは見つかるでしょう(gandam2)
『ファンサ的』😆
そう言って貰えると、ヤリ甲斐が益々湧いてきます😊⤴️⤴️
あぁ⤵️残念でしたね😟
セリアは人気商品の再販が速い様に感じてますので、程無く購入出来るでしょう(zaku-kao8)
世界観の繋がりはやはり重要です(gundam-kao6)
それが伺えるのも楽しいものです(gundam-kao7)
いつのまにか再販してますもんね、セリア……
そしていつ再販したのかわからないと言う…!
実生活と一緒で繋がり(縁)は重要ですよね😚
そう!イツ再販したのか判らない❓🙄
このお陰で、欲しいモノが分け隔てなく、購入出来るのかもしれません🤔
《《《某ガンプラ制作会社》》》とは、違って(zaku-kao4)
ですね〜(gundam-kao8)
再販時期がわかるのは、ある意味購買意欲をかき立てる意図もあるかも…と思ったり思わなかったり……
一長一短ですね(gundam-kao5)
メーカーも当初は「購買意欲促進」が目的別だったのでしょうねぇ🧐
何時の間にやら、「転売ヤー」や「YouTube」等の稼ぎネタに成っちゃったけど😖
それはそうと転売ヤーって最近儲けてるんですかね〜
中古ショップでもベラボーに高いってあまりありませんし……まぁ、早く無駄と悟って趣味のモノから手を引いてもらいたいモノですよ(gandam2)
まぁ、以前から儲けに付いては微々たるモノと❗云われてますしね😌
手を引いて貰いたいのは同意です(zaku-kao8)
もしもし〜100セット買いたいのですが、消しゴムは100個オマケてまつきますか?😆…戦闘フィギュア気になる〜最近、100均に行けてない😓
アルカード大尉のパーソナルカラーは百式にも似合いますね👍私の脳内で定着しておりサムネで登場を予見しました😜
アナハイムのあのコンビは今回も良い仕事をしていますね。細身の百式に大阪のバックパック🎒モリスキーには堪りません🤤サブアームとトンファーで4刀流!!アルカード大尉も大満足間違い無し!
量産機のカスタマイズはやり過ぎ位が良い🤩
ジャック・オー・ランタンの旬な出演も😁ハサウェイは年明け公開ですね~
『『『はい🎵此方 《GUNST ネット ミズカ》でございます。お求めの商品ですが大人気の為、現在在庫がございません。逐次、生産中でありますので、畏れ入りますが、日を改めてお求め下さいますようお願い申し上げます。
尚、ご質問の「消しゴム」は"1次特典"として終了しており、現在は"2次特典のタオル"と、成っております。ご了承下さいませ。
またのお越しを心より、お待ちしております。
〔何時もの"OPとBGN"にて、電話終了。〕
閑話休題
ike_k5さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
実際の処「戦闘フィギュア」は競争率が未々高い様です😭自分も「白い方」も欲しいので、店員さんに訪ねましたが、納入は未定だソウです😒
あっ!「ikeさん」には今回の主役を見透かされていましたか❓😅流石!予告Shotもテコ入れが必要かな❓🙄
"アナハイムのコンビ"は、この様に、他所の作品から必要な物を持ってくる為に産み出したのです😏
キチンと仕事をコナシテくれました😤💨
今回は何かと盛りが多くなってしまったので、肝心の「量産型百式改」への言及が見られませんでした🧐
まぁ、金色でも青でも、一辺倒に塗られてしまっては、細部の様子が判りませんモノね🤣🤣🤣
カスタムは目立つ様にするのが一番ですね😚🎶🎶
あっ!「ハサウェイ」😋
来年が待ち遠しいですね🤗
(;-ω-)ノ アレ?デモ アト 2カゲツ デコトシモ オワリ?
みずかさん、お久しぶりです!仕事が苛烈でなかなかインできず、久々つぶやきがてら来ました。
百式のカラーリング素敵ですね✨メガ式とかもですが、結構色々な色が似合う機体なんだなと感じました( ´∀`)
ユニコォォンも搭載の近接のトンファーも良きですな⤴️
ねこ軍団さん お久し振りです。ようこそいらっしゃいませ😊
あぁ⤵️お仕事ならば仕方ありません😖💦💦
寧ろ、健康面や諸事情ではなくて安心しました😚💨
ヤッテみて判りましたが、仰る通り❗百式は金色である必要性は無いのですね🤔
今回、良く判りました👍
接近戦主体の機体なら「トンファー」は必須アイテム😤💨
なんて!思い付いてしまったので、ヤッテみましたがハッタリが効きますね🤗🎶🎶
「つぶやき」ではありますが、久しぶりに「ねこ軍団さん」にコメントを送れて、嬉しかったです😁🎶🎶
本投稿が拝見出来る時を楽しみにしておりますよ
♪Ю―(^▽^o) ♪
みずかさんの世界だけガンプラ以外の美プラや色々混ざっても違和感ないんですよね〜笑。
戦闘フィギュア今のところお目にかかったことないです、なんか良さげですね😙。グラスフェザーくっつく時はレーザーサイト出るんだなとニヤリとしました笑。配色も奇抜でいいっすね!
ヨッチャKIDさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
うはっ💦嬉しい御言葉😆⤴️💓
こんな投稿の仕方😏
何時かは通報されるかなぁ🧐?
なんて、考えながらヤッテいる訳ですが、「ガンプラと上手く共存が出来てる」と!他者様も観てくれていれば、心配する事も無いかも知れませんね🤗
この「戦闘フィギュア」は人気の為に売り切れが早く、自分も運良く情報を掴み、コレマタ運良く在庫にありつけた状況です😁
応用範囲は広いですよ😆🎶
「レーザーサイト」の言及頂き嬉しい🎵😍🎵
一度ヤッテみたかった演出なのです😋🎵
やはり!「百式」との、一番の違いはカラーリングですよね😌🙏
コメント失礼します
斬新なカラーリングの百式ですがちゃんと百式だと感じられる素晴らしいバランスでデザインされていますね💡
ビームトンファーなどの個性的な武装も素敵なのですが、個人的には独特なデザインをしている頭部のブレードアンテナに目を惹かれてしまいます✨
自分もミズカさんのように大胆でセンス抜群の改造が出来るようになりたいものですw
さめさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
このカラーリングにて、概念化された金ピカイメージを払拭出来れば大成功です😚
あっ!このブーレードアンテナも、イメージ脱却の為の必要アイテム😁
ウマク作用した様で安心しました😇💨
次に「さめさん」が発表する予定の「🐺型ストライク」😚
楽しみ過ぎて、フォローページ📄をウロウロと、狼狽しております😍💕💕
アルカード·ハロウィン大尉🎃‼️
扉の写真、誰と戦ってるんだろう❓️バーザムのようであり、スーパーガンダムのようであり…😅
このトランスフォーマーっぽいカラーリングがイケてますね👍️👍️👍️
背理亜には、この様なフィギュアが存在しているのですね❗️今回も勉強になりました🙇♂️
T-Nonさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
扉の機体は、面白い具合に写っておりますね🙄
意図的に出来る様に練習してみます😚
「トランスフォーマー」のカラーリングはヒーロー然としていて、演出的にも使えますね🙏
この「フィギュア」は最近話題に成りだしまして😃
色々と活用方法が考えられます😌💭
一体110円なのが魅力的😍💕
ただ、再販しても直ぐに売り切れちゃうのが、悩ましい処😭💦💦
百均の、この可動フィギュア探しているのですが全くお目に掛かれず。゚(゚´Д`゚)゚。
これ内部フレームに使えそうですよね😃
百式、量産型を作ったとしてもゴールドカラーで一般兵は乗らなそうですよね(~_~;)目玉しクワトロ機と思われて集中砲火浴びそうですし💦
ですのでミズカさんオリジナルカラーリングの百式量産型がアリです👍✨✨
そして後発機だからこそ出来る盛り構想!アリよりのアリです🐜
さーしースーさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
別のサイトで「tomさん」が投稿したのを観て!スカサず店舗に😁
運良く2体を確保出来ました🤗
この「フィギュア」は初販が8月だった様ですね🤔
自分は関節が壊れてしまった「HGオーラバトラー レプラカーン」の骨格に使おうと、画策中です😏
あぁ⤵️確かに金色じゃあ⤴️的にしてくれ🎯と、宣言してイル様なモノ😅
このカラーリングで正解⭕
一安心です😆🎵🎵
最近は背負ってばかりのパワーアップなので、違う発想を考えナクチャです🧐💭
(O゚皿゚O) ナヤム~
百式の量産機はデルタプラスがあるだけに、アルカード大尉が駆る赤と青の機体はワンオフ機のイメージが強くなりますね(zaku-kao2)
技術開発コロニー『オオサ・カカンサ・イバンパ・ク』はきっと木星製大屋根リングが目印なんでしょうね(gundam-kao2)
ガーラⅢさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
量産型を謳ってはおりますが「ACE用の機体」と、イウ事らしいです🤔
なので、実質は「ワンオフ機」と、同義です😚
おぉ!こうして、言葉で書き表して貰うと、『オオサ・カカンサ・イバンパ・ク』の様相が想像し易いです🧐
「木星」 と!出てくると「パプテマスさま」から「クロボンの木星帝国」まで、色々なドラマがアッタのだろうなぁ⤴️⤴️
と!成ります😋
「整備長」の事も思いを馳せながら🙄💭
(zaku-kao9)「整備長」に又、合いたい💦
赤青、ビビットな配色ですが、同じトーンで面白いコントラストですね👍😉
金色以外にも似合う百式の発見💡🥳
ASURさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
派手なイメージが定着している「百式系」
このイメージを払拭したくての"青と赤"😁ただ、この二色も、普通に塗装すると「オモチャ然」と!成りガチなので、落ち着いた様相へ・・・
なんて!書き込めばサゾ試行錯誤したかの様に見えますが😚
ナンの事もなし⤴️⤴️
『色々と面倒なので暗目に塗装した』が!実情です🤣🤣🤣
ピカピカなイメージが定着しておりますが、どんな配色でもイケるかも知れません🤗🎶🎶
おそらく映像化したらこの赤と青の百式改は敵に恐怖を与えるのでしょう。パーソナルカラーの本髄ですね。
万博自体はともかく、万博の跡地や働いていた外国人達がどうするのか疑問です。
住居が関東圏で遠く、どちらかというとUSJの方に行ってみたいし、本場のたこ焼きとお好み焼きを食べたいので万博よりも大阪に行ってみたい。
ヨネゼットさん 此方にも有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
対戦相手に畏怖を与えられれば大成功ですね🙌🙌🙌
今、ナニかと問題に上がる"外国人との関係性"🤔
確かに今後、何か起きても不思議では在りません😭
自分も関西圏への興味は"食い倒れ"と「USJ」の様な遊べる観光地と、なりますね
(;-ω-)ノ バンパク ハ ツカレルダケ ノ イメージ
完成お疲れさまです。
百式に量産型は、ないわ~って思ってる私です😅、だってZになれなかった機体、クワトロ大尉が乗った機体ってイメージなので😓。
百式のアルカードカラーは斬新でインパクト大ですね😆。
万博、地元なのにとうとう行かなかったわ~😅。
SC30さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
自分も二十数年前にこの設定を観たときに、違和感しか在りませんでした😩
理由は「SC30さん」と、同じです😒💨
でも、ゲーム📺🎮やら、立体物を観ている内に、馴れて来て仕舞う・・・
"メディアの力"を思い知らされます
((( ;゚Д゚)))
青く塗装した事で、他の百式系と一線が引けました😁
ウマクいきましたね👍👏👏👏
あっ!地元での「有名な場所や大きなイベント」🤔
案外!行かないモノですよね😅
何時でも行ける❗と、油断してイルと、開催期間終了に成っている・・・
大概このパターンで、落ち着きます😩💨💨
百式の常識を覆すカラー良いですね。女史と教授とミズカともかささんの発想&技術力の無せる技ですね。モリスキー症候群最高!(笑)
ハゲおじさんさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
他では類をミナイ様相😅
ウマク差別化が出来ましたかね❓🙄
(≡^∇^≡)ハハハ 我ら3人?が結託すれば、パクり作業も"気に止めず"に実行です😚
「モリスキー」・・・どこまでヤッテいけますか🤔
最近悩み中です
( ̄~ ̄;) ワンパターン カ ! シテキテイル
やっほー!
青い百式は斬新やな。
グラスフェザーも装着したら、永遠に動かせる!
パイロットが潰れるまで(笑)
Yosukeさん ヤッホー👋😃 ようこそいらっしゃいませ😊
クリアーコート風の百式ならば、設定(公式サイトかは❓)もありますが、こんな風に真っ青なのは、見掛けないでしょうね😁
インパクト効果が絶大かな🤣🤣🤣
「グラスフェザー」の能力を自分は知らないのだけど、ヤッパリ!エネルギー供給用なのですね🧐
ならば、パイロット次第でイクラでも、動ける😅💦💦
グラスフェザーは確か、太陽光発電するとか聞いたことがあって、それで、ストライクに付けてみたいなと考えたことがある🤔
「太陽光発電」🧐❓
其れならば、電池🔋式のストライク等のMSには、イメージピッタリで面白い🙏👏👏👏
万博ガンダムの羽ですんごいボリューム感になってますね!
てかみずかさんもこの戦闘フィギュアGETされたんですね(^^)GUNSTネット ミズカの『被ガ🙅…お客様』が面白すぎる(≧∀≦)
これは美プラとかのザコ敵戦闘員として何体か持っとくのもいいかもですね…私も探してみようかな(о´∀`о)
hologramCOZさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
「「「この羽💦💦」」」
制作前から、予想はしておりましたが、拡がり過ぎる😖💦💦
「デスティニーガンダム」が大好きなクセに、コウイッタ拡がる羽が苦手だったりします😅
カッコいいのは重々承知してはイルのですが、置き場所と、撮影👀📷✨カロリーが高過ぎるのがイケナイ😩⤵️⤵️
「GUNSTネット ミズカ」の台詞回しがとても読み辛かったですね🤔反省してます😟
そう!アッチのサイトで「tomさん」が投稿した時に『あっ!此は再販された直後❗』と、閃き😃💡、速攻で店舗に赴き無事に、2体確保です(と、イウか在庫が二個だけだった)
えぇ、「戦闘員」として、最適なポージングと武器揃え👍
購入をお薦め致します🙏
(`ー´ゞ-☆
百式と言えばゴールドのイメージが強いので、サムネをパッと見た時に一瞬何の機体か分かりませんでした💦レッド&ブルーのカラーリングがヒロイックですね😄✨こういう大胆なカラーチェンジはミズカさんならでは!グラスフェザーウイングの追加でさらにヒーローメカ感もアップしてます😆✨
戦闘フィギュア…美プラの改造に使えそうな気もしますが…まだ手は出していません😁
Sont@さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
「量産型」なのにカラーリングが「金(でも、ビームコーティングはしてないらしい)」とイウ設定らしいですね🙄
「量産型なのに派手」な事が"腑に落ちず"塗り替えようと考えたのが、切っ掛けでした😚
ウマク、特別感が演出出来れば大成功です🙌🙌🙌
しかも、旬?な品物と、イウ事で「グラスフェザーウイング」もクっ付けましたが😆
ハッタリを効かすのに、良い仕事をしてくれました😍💕
デカ過ぎるのが、扱いニクいですが😖
あっ!「Sont@さん」も「戦闘フィギュア」をお持ちですか?🤔
明らかに「美プラを狙いすました」商品😁
色々と考えられて、面白いですよね🤗🎶🎶
そっか、そういやもうすぐハロウィンですね。今年も連邦政府に反省を促す奴らが大暴れですね!
宇宙世紀ものとしてはデカい背負い物にサブアームのビームサーベルから、トーリスリッターを思い出した次第です。それにこの赤いグラスフェザー、もしかしてサイコフレーム!?ヨコナ女史とパク・リィ教授なら、この時代にサイコフレームを作ってもおかしくない?
さくらおにぎりさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
あぁ⤵️またも「ハイジャック?」やら「街中でヤラかす連中」が湧いて来ます😩💨
この既視感は「トーリスリッター」だったのか⁉️🧐
制作中に見覚えが・・・🤔?と、成っておりました😅
うっ!深く考えずにクリアレッドで塗装シチャイましたが😣
この「お肉🥩」の様な見たくれは「サイコフレーム」🤣🤣🤣
えぇ!二人の女史は《《《意にも介さず》》》にコウイウ事をしちゃいますから😏
「さくさん」の御推察の通りでしょう
σ( ̄∇ ̄;)
閉会間近、間に合いましたね🙂
量産型百改は肩のガトリング?🤩でわかりました😀
戦闘フィギュアは面白そうです🥰💘
今週も楽しませて頂きましたm(_ _)mありがとうございました🥰❤️m(_ _)m
与一さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
はい!ナンとか間合いました😚
でも、閉幕後は「ガンダム立像?」とか、ドウスルのですかね🙄?
この肩のガトリングは「百式改タイプ」の特徴ですよね😆
デザインと当時の状況的に、どうしてコンナ物が❓😟と、疑問に思っております😖
この「戦闘フィギュア」は汎用性が高そうですよ😁🎵🎵
単体で遊んでも良いし!😃
既に動画等で公開されてますが、可動式キットの骨組としても、使えそうです👏👏👏
楽しんで貰えたらならば、投稿冥利に尽きます🤗🎶🎶
百式改がコンボイカラー⁉️
なるほど🧐アルガード大尉でしたか😁
反撃を期すための盛り盛り武装、大尉の鬼気迫る気迫の現れですね😁
おっしゃる通り、HGUCでも百式改さらに発展してフルアーマーと出してほしいですよね😉
万博、後わずかですね☺️
cinnamon-1さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
「トリコロールの次位?」に見知られてるイルと思われる「コンボイカラー」😚
この"おもちゃチック"な雰囲気はナニかとヤりヅライものがあります😅
まぁ、本編?の主人公だから、目立たないとイケマセンしね😒
もはや、《《《盛る事でしかパワーアップが表現しニクい状況》》》にナニか打開策は無いかと、思考を巡らす毎日です🙄💭
是非とも欲しい「百式改」😍💕
BANDAIならば、簡単にヤッテくれるハズです😌
「万博も終わり」・・・
最近は「「「時間の経過がモノ凄く速く」」」感じております😩💨💨
自分もこの間見かけました^_^百均にもフィギュアが・・・、百改のカラーリングは当たりですね、いい差別化ができてる^_^そして最後は万博装備・・・イイ締めだ
okinasanさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
この「フィギュア」😆
別サイトで投稿されていたのモノを観た時に欲しく成って、其のまま店舗に直行❗再販直前?だったらしく「運良く2体の購入」が叶いました😁👍
出来れば「白い方」も欲しかった😅
「百改」のままだと、黄色なので元機体と判別がシヅライですモノね🧐?
設定がウマク活かせました👏👏👏
何処に行っても見掛ける「万博装備」🤣🤣🤣アマリスギ
折角なんでヤッテみましたが・・・
判っちゃイタけど《《《デカ過ぎる💦💦》》》😩
メインに「「「不具合が生じた時」」」に使用するページ😫⤵️・・・
でしたが、この度❗メインページに昇格です😏 不本意だけど💢
お目汚しを失礼致します(`ー´ゞ-☆
ミズカともかささんがお薦めする作品
デスティニー ガンダム フルブラスト
#8 ストライクフリーダムガンダム
サイコ ・ガンダム《セシリス・ライオット 中尉 専用機》 『…
HGUC No 49 サイコ・ガンダム 《セシリス・ライオッ…
チャイカ 後期生産型 《ギメ・イダナ 大尉専用機 / ディ…
旧キット ディジェ改造 チャイカ 後期生産型 《…
ハンブラビ 《スイゾ・クカァン 大尉 専用機》 ζ 傲慢の巨…
HGUC No 145 ハンブラビ 《スイゾ・クカァン 大尉…
ガザ C 《ヴァトンリ・レェ 曹長 搭乗機 復活の Y 機関…
HGUC No 63 ガザ C 《ヴァトンリ・レェ 曹長 搭…