HGエグザベ専用ギャン(ハクジ装備)

  • 952
  • 4
  • 3

HG エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)完成しました!

合わせ目消しやディテール追加を行い、キャンディホワイト塗装で、〝白磁〟のような質感を狙ってみました!

苦手な光沢仕上げも、なんとかカタチになりました。

ぜひ最後までご覧ください!

全身です。ハクジの迫力が凄まじい! しかし合わせ目消しも塗装も大変でした。

全身です。

ハクジの迫力が凄まじい! しかし合わせ目消しも塗装も大変でした。

金ラインは付属シールを使ってます。このシール、光沢トップコートによってギラッギラに変化! 金継ぎのような美しさです。

金ラインは付属シールを使ってます。

このシール、光沢トップコートによってギラッギラに変化! 金継ぎのような美しさです。

胸・二の腕・膝・靴はプリズムブルーブラックで塗装。制服のような引き締まった印象を狙いましたが、ほぼ黒にしか見えないですね…。

胸・二の腕・膝・靴はプリズムブルーブラックで塗装。

制服のような引き締まった印象を狙いましたが、ほぼ黒にしか見えないですね…。

ハクジとシールドを構えた状態。劇中でもカッコよかったですね。

ハクジとシールドを構えた状態。劇中でもカッコよかったですね。

グレー背景だとこんな感じ。環境やライティングで大きく印象が変わるので、撮影にはかなり苦労しました…。

グレー背景だとこんな感じ。

環境やライティングで大きく印象が変わるので、撮影にはかなり苦労しました…。

ビフォーアフター。目立つ合わせ目が多いんですよね。

ビフォーアフター。

目立つ合わせ目が多いんですよね。

キシリアを護った時のポーズ。シールドの展開ギミック、かっこよいです!

キシリアを護った時のポーズ。

シールドの展開ギミック、かっこよいです!

ハクジがやはりカッコイイ!!デカくて美しいフォルム、宇宙船のようなディテール。光沢仕上げにしてよかったです。以上、最後までご覧いただきありがとうございました!!

ハクジがやはりカッコイイ!!

デカくて美しいフォルム、宇宙船のようなディテール。光沢仕上げにしてよかったです。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました!!

そんなハクジですが、この容赦ないモナカ構造!!!合わせ目消し検定で言うと上級ではないでしょうか。

そんなハクジですが、この容赦ないモナカ構造!!!

合わせ目消し検定で言うと上級ではないでしょうか。

塗りたてのキャンディホワイト塗装。シルバーの上からクリアーホワイトを吹くことで、独特な質感になります。全体的には青みがかかるのですが、光が強く当たっているところはほんのりピンクになるんですよね。写真からはなかなか伝わらない…。

塗りたてのキャンディホワイト塗装。

シルバーの上からクリアーホワイトを吹くことで、独特な質感になります。全体的には青みがかかるのですが、光が強く当たっているところはほんのりピンクになるんですよね。

写真からはなかなか伝わらない…。

エグザベくんに捧ぐ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 3週間前

    陶磁器ですね~❗️素晴らしい塗装👍️

    それにしても、この時代のキットで合わせ目地獄ってしんどいですね😅

    • コメントありがとうございます!😊

      武装や盾のパーツが多いので、本体にコストを割けなかったのかも知れませんね😅

      とは言えトータルではとてもカッコいいキットでした!

  2. Sont@ 3週間前

    ハクジと白磁をかけたキャンディホワイト塗装が実に美しい仕上がりですね😆✨プリズムブルーブラックの差し色も良いですね〜!劇中再現のポージングもカッコ良いです👍✨

    • コメントありがとうございます!😭

      そう言っていただけると、入念に塗装テストをやった甲斐があったなと思えます!

      武装がゴツくてポージングが映えますよね。

15
EGウイングガンダム

EGウイングガンダム

EGウイングガンダムを、ディテール工作と全塗装で製作しました…

11
サイコ・プルツー

サイコ・プルツー

「Figure-rise Standard プルツー」と、メ…

10
HG軍警ザク(旧ザク風)

HG軍警ザク(旧ザク風)

HG軍警ザクを、ディテール追加しつつ、旧ザク風に塗装してみま…

9
HGジークアクス(マチュカラー)

HGジークアクス(マチュカラー)

HGジークアクスを、「マチュカラー」で塗ってみました! カラ…