ガンダムSEEDのクライマックスを飾った“天帝”「プロヴィデンスガンダム」です。悪そうで強そうな雰囲気にしたかったので機体カラーは、パープルをチョイスしました。
黒サフを下地にして、水星の魔女カラー ベギルペンデ バイオレット」→「ミカエリスパープル」で明度を上げていきました。
ネットでは、馬面でプロポーションが今一つと言われています。確かにずんぐりとしたスタイルでスタイリッシュではないのですが、これはこれで味があって嫌いではありません。
基本的に素組みなのですが、馬面解消のため、赤いアゴ?部分を少し大きくして、ハンドパーツも取り替えしました。
赤いアゴが大きくなり、馬面は解消され、なかなか精悍な顔つきになりました(多分)。
これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!
また君か・・・。厄介な奴だよ、君は…! あってはならない存在だというのに…。 知れば誰もが望むだろう! 君の様になりたいと! 君の様でありたいと! 故に許されない…君と言う存在を!
知らぬさ! 所詮人は己の知る事しか知らぬ!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
sama4laoidanganさん、こんにちは!
わぁああぁ!プロヴィデンスだー!!!(>_<)✨ SEED旧キット大好きですので、このずんぐりむっくり感、大好物なんです♪♪ カラーもグレー→パープルに寄せることで、禍々しさと言うかラスボス感というか、いい意味での得体の知れなさがあって超カッコいいです。よく言われる顔面も、イケメンにして貰って、最高です。個人的に、胴パイプの金属感が超好みですヾ(≧▽≦)ノ✨✨
キャンプラさん、コメントありがとうごさいます!キャンプラさんに超カッコいいと言っていただき、天にも昇る想いです!プロヴィデンスは、ガンスタ投稿数が比較的少なく、あまり人気がないのではとか、自分が投稿しても誰も見てくれないかもとか考えてました。お褒めコメント、超嬉しいーです!
ファーストガンダム世代。当時は小学生。昨年、何気なくEGガンダムを購入、接着剤いらんの?塗り分けいらんの?バンダイの技術力に驚きながらガンプラを再開しました。子供の頃からガンダムが一番好きで300円ガンダムばかり買ったけど、小学生の自分には、顔の塗り分けが超絶難しかったです。現在、臭い問題で塗装は筆塗り・水性・一部塗装が限界。できる範囲で最大限ガンプラを楽しむのが私の主義です。
HGUC MSN-00100 百式(REVIVE)
百式(REVIVE版)です。スタイリッシュすぎると賛否両論あ…
旧キット MS-14B GELGOOG 【筆塗り全塗装】
言わずと知れたジョニー・ライデン専用ゲルググ。1/144旧キ…
旧キット MS−06R ZAKUⅡ【筆塗り全塗装】
あの頃憧れた06R。旧キット1/144に昔出来なかった塗装や…
HGUC MSN-04 SAZABI【筆塗り全塗装】
最後となる「シャア専用」の“赤いモビルスーツ”。 劇中の鮮や…