百式(REVIVE版)です。スタイリッシュすぎると賛否両論ありますが、個人的には、コレはコレであり✨カッコいいと思います😄
金色は、タミヤのゴールドTS-21を缶スプレーしました。自分のイメージする百式は、この色です。黄色っぽいゴールド!皆さんの百式は、どんな素敵なカラーですか?何色で百式を作られましたか?作る予定ですか?是非お教え下さい😃凄く気になります!
ガンプラを数十年ぶりに再開して間もない頃にどんな色にしようかカラーチョイスの段階からワクワクドキドキしながら、楽しんで作った百式です。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Sama4laoidanganさん、この百式のゴールド!この色こそ、子供の頃に見ていたカラーですよ!そして、ワンポイントの濃い目の赤!とても綺麗な作品です♪
@RA76さん、コメントありがとうございます😀この色こそ、子供の頃に見ていたカラーですよ!←めちゃくちゃ嬉しいです🤣赤は、シャア専用機なのでクレオスのシャアレッドを使用しました😄
Sama4laoidanganさん
こんにちは!
綺麗なゴールドの百式ですね✨
自分はゴールド塗装はゴールドの上にクリアのイエローかオレンジとの混色を塗ることが多いです。
百式は作ったことないんですが(そもそも買えない)手に入ったら赤メインでデルタ弐号機風に塗装してみたいです✨
さちお@sachi2024さん、お褒めコメントありがとうございます!確かにゴールドにクリアイエローやオレンジを上塗りすれば、さらに良くなりそうですね!一度チャレンジしてみます😄デルタ弐号機風の真紅の百式も、いいですねー。シャア専用機なので似合うし、絶対カッコいいです😁
百式のイメージにピッタリなゴールドに落ち着いたレッドとブルーが映える素敵な作品ですね!
各武装を持って立ち姿も凛々しくてカッチョいいです‼️(gundam-kao3)
MaryMaryMaridaさん、コメントありがとうございます😃レッドとブルーのチョイスにもあれこれ悩みましたので、そう言っていただけるとめっちゃ嬉しいです😂
おナイスな黄色よりの金色ですね(°∀° )/
まみたすゎゴールド系3色位しか使い分けて無いの‥(っ ´ロ` )ノ
百式は造った事無いケド、造るとしたらアニメでゎ黄色なのでゴールドと言うよりスターブライトブラス(メタリックのゴールドイエローみたいな)で塗っちゃいます(; ̄ー ̄A
まみたすさん、コメントありがとうございます😁まみたすさんの手にかかると百式は、どれだけカッコ良くなるんだ?めちゃくちゃ見てみたいです😆
100いいね!目でした!
百式をかっこよく塗れる人は凄いです!
ガン☆キラ(No_エアブラシ)さん、コメントありがとうございます!いいねは、励みになりますし、本当に嬉しいです(感謝!)😄コメントは、それ以上に嬉しいです😂以前拝見したガン☆キラ(No_エアブラシ)さんの【金のガンダム】は、めっちゃカッコ良かったです!金メッキは、一度も作ったことがないので、機会があればチャレンジしたいなあと思っています😃
百式のカラーリングは無限のため、とても難しい色であると思いますが、このカラーリングはとても良い👍
私もスプレー塗装なので、塗装するならタミヤの同じゴールドの選択になると思いますが、部位によって、別のゴールドを使用されていて、メリハリのある仕上がり、お見事です👍
メタリック塗装の達人であるcinnamon-1さんからのお褒めコメントは、めちゃくちゃ嬉しいです😆この百式を作った時は、黒サフ下地とか知らなくて、成形色に直接スプレーしちゃってます😉また作りたいなあと思う良キットだったので、次に作る時には、cinnamon-1さんのようにカッコ良く仕上げたいです😄
メタリック塗装の達人だなんてお恥ずかしいです🫣💦
私も塗装する時は下地(サフ)するときと、しないときがあります。
色々なパターンがあって良いと思います😁 その分、ガンプラが楽しめます😉
また、素晴らしい作品、見せてくださいね😊
グッジョブです\(^o^)/黄色にも見えるゴールドでナイスなチョイスだと思います♪自分も組んでしまってあるんですが塗装するのが楽しみです(*^^*)
ウドの珈琲屋さん、コメントありがとうございます!グッジョブ認定めっちゃ嬉しいです😂ウドの珈琲屋さんの百式は、むせるようなウェザリング仕上げの百式?!になるのでしょうか🤔楽しみにしています😄
予定ではグリプス戦役大詰めの大破直前の感じを狙っていく感じでしょうか♪色はソリッドカラーかメタリックでいこうか悩むところですね〜(*^^*)その前に今作ってるゼータプラスを完成させねば…(;´∀`)
おお!もうイメージが出来上がっているんですね!ゼータプラスと百式の完成を楽しみにしています😄
メッキ仕上げでない限り、百式は成形色に任せず全塗装したいですよね。とても良い色味だと思います。ライティングの影響でしょうか、一瞬イラスト調仕上げにも見えました。
つぐおさん、いつもコメントありがとうございます😄良い色味と褒めていただきめっちゃ嬉しいです😆慣れないスプレー塗装で失敗ばかりでしたが、凄く勉強になりました。いつか今度は筆塗りで百式を作りたいです😊
sama4laoidanganさん、こんばんは!良い金色の百式ですね!!✨百式って、プロポーションもそうですけど、カラーリングもモデラ―の数だけ好みが合って、それを見るのも楽しいですよね。
間違っていたらごめんなさいなんですけど、成形色の部分も一部残されていますか?金は金でも、見る場所によって光り方が違って見えて、メリハリになっているな~って思いまして(^^) 光の当て方など撮影の技術だったり、気のせいだったりしたらすみません(^^;💦
キャンプラさん、コメントありがとうございます!いつも見てくださっているのが嬉しく凄く励みになります😄金色については今回、成型色は残さず塗装しています。ですが、スプレー1色ではなく、ガンマカなんかも使っています。僅かな色の違いに気づかれるとは…流石です😆
塗装での表現でしたか💡成形色と言ってしまってすみません。お気を悪くされていたら、ごめんなさい。自分自身が、一部成形色を残して色数アップを狙うものですからつい・・・(-_-;)
美しい金色で、カッコ良く仕上がっていると思ったのは、本心からですので、どうかご容赦下さい(^^)🍀
慣れないスプレー塗装で色の濃淡が出来てしまいました。なるほどーわざと成形色を残すテクがあるんですね😄意識して考えたことがなかったです。勉強にやります😍
ファーストガンダム世代。当時は小学生。昨年、何気なくEGガンダムを購入、接着剤いらんの?塗り分けいらんの?バンダイの技術力に驚きながらガンプラを再開しました。子供の頃からガンダムが一番好きで300円ガンダムばかり買ったけど、小学生の自分には、顔の塗り分けが超絶難しかったです。現在、臭い問題で塗装は筆塗り・水性・一部塗装が限界。できる範囲で最大限ガンプラを楽しむのが私の主義です。
旧キット MS-14B GELGOOG 【筆塗り全塗装】
言わずと知れたジョニー・ライデン専用ゲルググ。1/144旧キ…
旧キット MS−06R ZAKUⅡ【筆塗り全塗装】
あの頃憧れた06R。旧キット1/144に昔出来なかった塗装や…
HGUC MSN-04 SAZABI【筆塗り全塗装】
最後となる「シャア専用」の“赤いモビルスーツ”。 劇中の鮮や…
ENTRY GRADE RX-93 νGUNDAM【筆塗り全…
「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」…