Zガンダム3号機に九龍カラーとオリジナル要素を少し加えてZZのアイキャッチのゼータみたいにインパクトある作品を目指しました
フロント
台座はアムロのマーキングを意識
ハイパー・メガ・ランチャーはセンサーユニットにケーブルといったオリジナル要素を足しています
リア
ウイングバインダーは理想のハの字にするために取り付け位置を加工しています
ちょっとモデグラを意識したアングル
ベースはZガンダム(UC0088)を使用しています
加工や塗装などはブログに掲載しています(完成記事は10/12更新予定)
Zガンダム3号機に九龍カラーとオリジナル要素を少し加えてZZのアイキャッチのゼータみたいにインパクトある作品を目指しました
フロント
台座はアムロのマーキングを意識
ハイパー・メガ・ランチャーはセンサーユニットにケーブルといったオリジナル要素を足しています
リア
ウイングバインダーは理想のハの字にするために取り付け位置を加工しています
ちょっとモデグラを意識したアングル
ベースはZガンダム(UC0088)を使用しています
加工や塗装などはブログに掲載しています(完成記事は10/12更新予定)
ZZのアイキャッチのゼータのようなインパクトある作品を目指しました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
牛歩で好き勝手に作るスタイルです
武器などスクラッチすることが多いです
制作過程等のさらに細かい内容やガンプラ以外はブログに掲載しています
http://blog.livedoor.jp/p3orufeus/
ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ
ユニコーンガンダムペルフェクティビリティを小改造と色を変更し…
レッド・ウォーリア・I
「インパルスガンダムランシエ」を使用して、レッドウォーリア(…
デミ+
デミ・トレーナーをベースに脚部をマシンライダーにして装輪戦車…
ストライク・イーグル
前の投稿のアクティブ・ストライクにオリジナルのストライカーを…