HGAC ウイングガンダムゼロ(EWカラー)

  • 112
  • 0
  • 0

HGAC ウイングガンダムゼロ(EWカラー)

RGウイングゼロが購入できないので、自宅にあったHGを製作しました。

テレビ版のゼロをEWカラーにするという以前からやりたかった塗装に挑戦しました。

最後は今まであまり使っていなかった光沢トップコートで仕上げております。

それでは各種ポージングです。

前面・背面単純に色を変更したのみではなく、情報量が増えるようにと、ほぼ白一色の脚部などは2色のグレーを使用して別パーツに見えるように工夫してます。その他、首が短いのが気になりましたのでプラ板で2mmほど延長してます。メイン塗装はエアブラシですが、腰と頭のブルー箇所は筆塗りです、調色は変えてませんが筆塗りした部分は他の青より濃くなってしまいましたね。

前面・背面

単純に色を変更したのみではなく、情報量が増えるようにと、ほぼ白一色の脚部などは2色のグレーを使用して別パーツに見えるように工夫してます。

その他、首が短いのが気になりましたのでプラ板で2mmほど延長してます。

メイン塗装はエアブラシですが、腰と頭のブルー箇所は筆塗りです、調色は変えてませんが筆塗りした部分は他の青より濃くなってしまいましたね。

ツインバスターライフルこのバスターほんとかっこいいし、2つを分割してもオーケーという最初見た時はほんとにロマンの詰まった武器で感動しました。ローリング撃ちと劇場版の有名なポージング特に後者は映画の印象が強いからテレビ版のゼロでやれるとちょっと新鮮かも。ちなみにウイングバインダーの裏も白一色だったのでグレーで塗装してます、こう見ると結構目立つので細かいですが頑張って良かった!

ツインバスターライフル

このバスターほんとかっこいいし、2つを分割してもオーケーという最初見た時はほんとにロマンの詰まった武器で感動しました。

ローリング撃ちと劇場版の有名なポージング特に後者は映画の印象が強いからテレビ版のゼロでやれるとちょっと新鮮かも。

ちなみにウイングバインダーの裏も白一色だったのでグレーで塗装してます、こう見ると結構目立つので細かいですが頑張って良かった!

ビームサーベルウイングのサーベルは緑の印象強いですよね、こちらは特に何も施さずクリアパーツそのままです。

ビームサーベル

ウイングのサーベルは緑の印象強いですよね、こちらは特に何も施さずクリアパーツそのままです。

ネオバード形態青基調になったので大分通常カラーとは違った印象、バインダーも細かく色使ってます。

ネオバード形態

青基調になったので大分通常カラーとは違った印象、バインダーも細かく色使ってます。

作品についてカラーリングの変更だけで進行するつもりでしたが、脚部の細かなグレー部分の塗装に途中からハマり、気になりだすと止まらなくなってしまい結果結構な箇所を塗装していました、ただ組むとその部分の存在感が結構強くやって良かったなと感じてます。面相筆での部分塗装、これからさらにこだわりそうです。最終的には子供の頃から思っていた塗装にできたので個人的には大変満足しております!こちらの機体についてコメントいただけますと幸いです!

作品について

カラーリングの変更だけで進行するつもりでしたが、脚部の細かなグレー部分の塗装に途中からハマり、気になりだすと止まらなくなってしまい結果結構な箇所を塗装していました、ただ組むとその部分の存在感が結構強くやって良かったなと感じてます。

面相筆での部分塗装、これからさらにこだわりそうです。

最終的には子供の頃から思っていた塗装にできたので個人的には大変満足しております!

こちらの機体についてコメントいただけますと幸いです!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
HG GQuuuuuuX TYPE:EVA-01

HG GQuuuuuuX TYPE:EVA-01

HG GQuuuuuuX TYPE:EVA-01 発売日から…

15
HG ガンダムEX (復讐のレクイエム)

HG ガンダムEX (復讐のレクイエム)

HG 1/144 ガンダムEX (復讐のレクイエム) 発売日…

10
百舌鳥〜shrike〜

百舌鳥〜shrike〜

百舌鳥〜shrike〜 2024年開催のGBWC 12th …

9
HGCE ブラストインパルスガンダム SpecII

HGCE ブラストインパルスガンダム SpecII

HGCE ブラストインパルスガンダム SpecII プレミア…