ジークアクスよりエグザベ専用ギャン ハクジ装備をオリジナルカラーで作成しました。失敗してはやり直し、時間がかかり過ぎて途中で自己嫌悪に陥る状態でしたがなんとか完成。拙い出来ですが見て頂ければ幸いです。
量産機風のボディカラーに蛍光イエローで明るさを付けました。写真では蛍光イエローがハレーション起こしてますが実物はもう少し均一です。とてもカッコいい機体だったのでもう少し上手く作りたかったです。
ハクジが大き過ぎるのと股関節の可動域が狭くあまりポージング出来ませんでした。
バックショットです。バーニア類は蛍光オレンジで統一しました。
今回最大のチャレンジは今まであまりやっていなかった合わせ目消し。他のジークアクス系はあまり合わせ目無かったのですがギャンはめっちゃ目立つので頑張ろうと。脚はまぁ誤魔化せましたが腕は全然ダメでした。
顔の十字がギャンの魅力の一つだと思うのですがスキマが狭くモノアイがよく見えなかったので上側のパーツを少し削りました。視界良好になりました。
サーベルの方がスッキリ。
ハイドボンブの射出をイメージして弾を込めました。機雷ではなくミサイルになってしまいました。
アオリ
逆光が⋯
右肩のXIIIは数字で。あくまで私専用機扱いです。
ダラダラ作ってしまい集中出来ず、本当に拙い作品になってしまいました⋯
本当にアップするか迷いましたがこれも反省にして頑張りたいと思います。ご覧下さりありがとうございました!
オマケにAIで作ったアニメ風イラストも
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
反省とチャレンジの繰り返しが楽しさを継続させる要素だと常に自分に言い聞かせてます(gundam-kao5)
配色センスやデカールワークは既にゆずはるさんの強みになってますよね(gundam-kao3)
オリジナルカラーのギャン👍
蛍光イエローがよく映えますね😆
モノアイレールの改修、おっしゃる通り、よく見えるなようになって、かっこいいですね👍
コメントありがとうございます!蛍光イエローは暗い色に映えるので気に入っています!完成後の第一印象は「夜にジョギングしてる人っぽいな⋯」でしたが(zaku-kao4)モノアイレールもお褒め頂きありがとうございます!
水星の魔女からガンプラに興味を持ち、素組みだけでは満足出来ず底が途轍もなく深い沼だと判っていながら踏み込んでしまったアラフィフです。
塗装ブースを設置も臭いが残るので裏庭がメインの作業場に。ガンダムマーカーエアブラシを卒業し充電式エアブラシで頑張ります。休みの日にちまちまと、子供相手の傍らで行う為ペースは死ぬ程遅いですが時間をかけて楽しんでいます。
自己満足ですが見て頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。
HG赤いガンダム「亜改ガンダム」
ジークアクスより赤いガンダムを水星の魔女のエアリアル改とミキ…
HG軍警ザク→消防ザク
軍警ザク2号です。1号は救急ザクにしたので、2機目はそのマヴ…
HGゲルググ(GQ)「爽」
♪もしも新開発のガンダム 鹵獲せずに壊していれば ジムの顔と…
HG軍警ザク→救急ザク
ジークアクスの軍警ザクを救急ザクにしてみました。作中、建設会…