GENBU

  • 296
  • 16
  • 1

◆ 呼称
・コードネーム:GENBU
・型式番号:GSD-04N(Guardian System Drive – 04 North)
・別名:「北海の守護者」「翠緑の巨盾」

◆ 機体概要
伝説に語られる「五聖獣」のひとつ、水と大地を司る北方の守護機。
その出自・設計思想・建造目的はいずれも不明で、パイロットの存在も確認されていない。
連邦軍、エゥーゴ、アナハイムといった既知の勢力とは一切関係を持たず、ただ「北方の守護」を担う存在として戦場に鎮座する。
機体構造はダブルゼータガンダムに酷似しており、変形機構を有する点も共通する。
しかしGENBUの変形は、飛行や機動ではなく防御と砲撃に特化した「翠甲形態」へと姿を変える。
戦場では、厚き装甲と砲撃兵器群によって、大地に根ざす要塞のように佇み、守護者の名にふさわしい防衛戦を展開する姿が確認されている。

◆ 特徴
・変形機構
上半身と脚部ユニットを展開することで「翠甲形態」へと変形。
この形態ではシールドを展開し、全方位を覆う防壁を形成する。
同時に前方に集約された高出力ビーム砲群を展開し、“守りながら撃つ”北方の移動要塞として機能する。
翠緑の光を放つ防御フィールドが波紋を描き、その光景から「北海の翠盾」とも呼ばれる。

・戦闘特性
背部・脚部の大型バーニア、そして多数のスラスターにより、重装ながらも高い機動性を発揮する。
圧倒的な火力で広域を制圧しつつ、シールドビットの展開によって敵の攻撃をほぼ無効化する防御性能を持つ。
戦場では味方を護り、機動防御と反撃を両立する姿が幾度も目撃されている。

・謎多き存在
機体の構造やデータは一切解析不能であり、その動力源も既知の技術体系とは一致しない。
パイロットの存在すら確認されておらず、有人か無人かも定かではない。
古き伝承では「北を護る神亀」として語られ、“災厄の海を封じる守護者”と伝えられている。

◆武装
・地裂砲《EarthBreaker Cannon》
・海裂砲《SeaFissure Cannon》
・蛇牙砲/蛇尾弾《SerpentFang Cannon/SerpentTail Missiles》
・蛇咢輪《SerpentFang Gatling》
・翠甲の巨盾《Verdant Aegis》
・甲翼の盾《Shell Bits》

◆特殊武装
・翠滅砲《Verdant Obliterator》
・十握剣《Totsuka-no-Tsurugi》

と言う設定です。
・HG 1/144 ガンダムZZ
・童友社 御模道 ATKガール 四聖獣 玄武
・ギガンティックアームズ ブリッツガンナーブラック Ver.
・HG 1/144 ナラティブガンダム A装備
・EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)
・ノンスケール MSキャノン01
のミキシングです。

GENBU–2枚目/制作者:つるじろ
GENBU–3枚目/制作者:つるじろ
翠甲形態

翠甲形態

翠甲形態

翠甲形態

翠甲形態

翠甲形態

翠甲形態

翠甲形態

・地裂砲《EarthBreaker Cannon》頭部に装備された高出力ビーム砲。地面を裂くような衝撃波を放ち、敵陣を根元から揺るがす。北方の守護者としての圧倒的火力を象徴する武装。

・地裂砲《EarthBreaker Cannon》
頭部に装備された高出力ビーム砲。
地面を裂くような衝撃波を放ち、敵陣を根元から揺るがす。
北方の守護者としての圧倒的火力を象徴する武装。

・海裂砲《SeaFissure Cannon》腹部に内蔵された主砲。海を裂く勢いの高出力エネルギーを前方に集中させ、敵の防御を貫通する。GENBUの海の守護力を体現する攻撃兵器。

・海裂砲《SeaFissure Cannon》
腹部に内蔵された主砲。
海を裂く勢いの高出力エネルギーを前方に集中させ、敵の防御を貫通する。
GENBUの海の守護力を体現する攻撃兵器。

・蛇牙砲/蛇尾弾《SerpentFang Cannon/SerpentTail Missiles》腰部に装備されたビーム砲と多弾頭ミサイル。蛇が牙で噛みつくように正確かつ連続的に攻撃を行い、敵の進撃を阻む。大地と海の力を兼ね備えたGENBUの象徴的武装。

・蛇牙砲/蛇尾弾《SerpentFang Cannon/SerpentTail Missiles》
腰部に装備されたビーム砲と多弾頭ミサイル。
蛇が牙で噛みつくように正確かつ連続的に攻撃を行い、敵の進撃を阻む。
大地と海の力を兼ね備えたGENBUの象徴的武装。

・蛇咢輪《Serpent Fang Gatling》背部に装備された超大型回転砲。蛇が獲物に噛みつくような連続攻撃を放ち、戦場にうねる翠光の奔流を描く。攻防一体のGENBUの戦闘特性を支える武装。

・蛇咢輪《Serpent Fang Gatling》
背部に装備された超大型回転砲。
蛇が獲物に噛みつくような連続攻撃を放ち、戦場にうねる翠光の奔流を描く。
攻防一体のGENBUの戦闘特性を支える武装。

・翠甲の巨盾《Verdant Aegis》全身防御用の超大型シールド。展開すると翠緑の防御結界を形成し、前方への攻撃と反撃を同時に行う。北方を護る巨亀の甲羅を象徴する盾。

・翠甲の巨盾《Verdant Aegis》
全身防御用の超大型シールド。
展開すると翠緑の防御結界を形成し、前方への攻撃と反撃を同時に行う。
北方を護る巨亀の甲羅を象徴する盾。

・甲翼の盾《Shell Bits》展開式の小型防御ユニット群。亀甲陣形を構成し、周囲を覆って味方を守る。防御と機動を両立するGENBUの守護装備。

・甲翼の盾《Shell Bits》
展開式の小型防御ユニット群。
亀甲陣形を構成し、周囲を覆って味方を守る。
防御と機動を両立するGENBUの守護装備。

・翠滅砲《Verdant Obliterator》ロングハイパーメガランチャー。大地と海を貫く破壊力を誇り、敵陣全域を制圧する。北方守護者としての圧倒的な攻撃力を象徴する。

・翠滅砲《Verdant Obliterator》
ロングハイパーメガランチャー。
大地と海を貫く破壊力を誇り、敵陣全域を制圧する。
北方守護者としての圧倒的な攻撃力を象徴する。

観覧して頂き、ありがとうございました🙇特殊武装の・十握剣《Totsuka-no-Tsurugi》はパーツが届き次第載せます💦次回の五聖獣シリーズはHi-ν(青龍)、ガンダム(麒麟)を予定してます🙇

観覧して頂き、ありがとうございました🙇

特殊武装の
・十握剣《Totsuka-no-Tsurugi》
はパーツが届き次第載せます💦

次回の五聖獣シリーズは
Hi-ν(青龍)、ガンダム(麒麟)を
予定してます🙇

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 1時間前

    このカラーリングが素敵👍️

    モリモリの武装も格好良い👍️👍️

    センスの塊❗️良いモノを見せて頂きました😊

  2. cinnamon-1 1時間前

    何という迫力の機体😆

    有り余るパワーと強固な防御力、機動力の確保と夢のような機体、めちゃかっこいいです😆

  3. 与一 6時間前

    とてつもない火力と防御の玄武‼️完成致しましたね🤩😲😵

    初見でコレを見ると、裸足👣で逃げ出しますね😟😆

    しかし、完成度が高い機動要塞ですが、私がびっくり(@_@;)しましたのはビームサーベルです🥰💖😍😆凶悪ですね😟😨

    次も楽しみに致しております🙇m(_ _)m

    • つるじろ 6時間前

      与一さん、いつも暖かいコメントありがとうございます😆

      多分、自分も裸足で逃げますね!笑😂

      機首をメガランチャーに変えたので要塞になってしました😅

      さすが与一さん✨ナラティブのサーベルを付けたら凶悪になりました!笑

      ありがとうございます😆おかげで残り2体も頑張れます!!

       

       

  4. neroshiba 7時間前

    つるじろさん、コメント失礼しますm(_ _)m

    全身ゴツい装備を纏っているのに非常にまとまっていて格好いいです!✨

    しかも変形できるのも凄いですね!(iori_sei)

    他五聖獣シリーズもですが、武装コンセプトやカラーリング、設定がよく練られていて見ていて楽しいです😃次回作も楽しみにしています!

    • つるじろ 7時間前

      neroshibaさん、暖かいコメントとフォロー有難う御座います!😆

      変形させたら戦艦クラスの大きさになってしまいまたが上手く仕上がったのでよかったです!

      他の作品も見て頂けて本当に感謝です✨

      neroshibaさんの作品もどれも独創的で素晴らしいですね✨また新作できたら見せてください😊

       

  5. okinasan 7時間前

    正に碧の玄武^_^撃ってヨシ守ってヨシの攻守絶大^_^ZZを素体に使ったのもマッチしてる^_^

    • つるじろ 7時間前

      okinasanさんステキなコメントありがとうございます😆メインをZZにして正解でした!!okinasanさんのミキシングも想像の先を行っててカッコいいです!!

  6. モジョ 8時間前

    玄武のネーム通りのフォルムですね!このモリモリ感たまらないです😆

    • つるじろ 7時間前

      モジョさん嬉しいコメントありがとうございます!!厨二全開でモリモリにしてみました😆

      モジョさんの作品もカッコいい塗装ステキです!今度参考にさせてください!

      • モジョ 7時間前

        つるじろさんコメントありがとうございます。私なんかでよろしければ😄

        • つるじろ 7時間前

          モジョさん!返信ありがとうございます!!

          自分まだまだ塗装素人なので、ぜひ参考にさせてください☺️

          • モジョ 6時間前

            つるじろさん返信ありがとうございます。

            つるじろさんのオリジナリティ溢れる作品は私自身も憧れます😆私のでよろしければ幸いです。次回作楽しみにしています。

            • つるじろ 6時間前

              モジョさん、お褒めの返信ありがとうございます!😆次回もまた見て頂ければ幸いです!よろしくお願いします!

17
BYAKKO

BYAKKO

◆ 呼称・コードネーム:BYAKKO・型式番号:GSD-03…

11
SUZAKU:可変形態 炎鳥(EN-CHO Form)

SUZAKU:可変形態 炎鳥(EN-CHO Form)

◆可変形態:炎鳥(EN-CHO Form)SUZAKUが持つ…

14
SUZAKU

SUZAKU

◆ 呼称・コードネーム:SUZAKU・型式番号:GSD-02…

11
ストライクルージュ・セラフィム装備

ストライクルージュ・セラフィム装備

型式番号:MBF-02+EW454S機体名:ストライクルージ…