スカウトワラビー(重装仕様)

  • 208
  • 2
  • 2

ドートレスを小型化して偵察任務に特化した機体として作られたスカウトワラビーに重装備を施して戦闘任務に対応させた仕様です。

通常のスカウトワラビー。武装はショートバレル化したマシンガンのみです。マガジンは大型化され、ジェニスのマシンガン用マガジンを参考にしてフォアグリップを兼ねたキャリングハンドルが取り付けられていました。

通常のスカウトワラビー。武装はショートバレル化したマシンガンのみです。マガジンは大型化され、ジェニスのマシンガン用マガジンを参考にしてフォアグリップを兼ねたキャリングハンドルが取り付けられていました。

小型化されていてもドートレス譲りの頑丈なフレームのお陰でかなりの重装備が可能でした。

小型化されていてもドートレス譲りの頑丈なフレームのお陰でかなりの重装備が可能でした。

背部に多数のバーニアとローラーが組み込まれた脚部によって見た目以上の機動性を持ちますが、重量増によって運動性能には問題がありました。

背部に多数のバーニアとローラーが組み込まれた脚部によって見た目以上の機動性を持ちますが、重量増によって運動性能には問題がありました。

武装は右腕のビームランチャー、左腕のハイパーハンマーに加えて両肩にロケットランチャーを搭載していました。

武装は右腕のビームランチャー、左腕のハイパーハンマーに加えて両肩にロケットランチャーを搭載していました。

要はドートレスでバーチャロイドのVOXがやりたかったわけですが、ドートレスのパーツが頭部とマシンガンしか残りませんでした。

要はドートレスでバーチャロイドのVOXがやりたかったわけですが、ドートレスのパーツが頭部とマシンガンしか残りませんでした。

最初はコアガンダムをベースに考えていましたが上手くいかずに悩んでいたところ、何気なく見たルブリスソーンが丁度良さそうだったので試したところ一気に作業が進みました。

最初はコアガンダムをベースに考えていましたが上手くいかずに悩んでいたところ、何気なく見たルブリスソーンが丁度良さそうだったので試したところ一気に作業が進みました。

ガンプラでVOXシリーズがやりたかったんです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okinasan 2時間前

    この手のやつはもっと欲しい^_^

  2. tahchan310 3時間前

    おぉー!コレは良いVOXですね!

    いくらでも派生させられるので他にも色々装備が作れそうですね。

13
グレイズエルド

グレイズエルド

グレイズエルドはグレイズの現地改修機でゲイレール・シャルフリ…

7
デミウォリアー

デミウォリアー

デミウォリアーはデミトレーナーをベースに機動性を重視した機体…

5
コアドートレスDXアーマー

コアドートレスDXアーマー

コアドートレスにDXアーマーを装着した状態です。 コアガンダ…

5
アスタロトイミテイト

アスタロトイミテイト

元々はガンダムフレームを騙り航路を荒らし回っていた海賊が使用…