ゲルググ(GQ)

  • 48
  • 0
  • 0

HGのジークアクス版ゲルググを制作しました。
とても出来のいいキットだったので気になるところに少しだけ手を入れてみました。

頭部のアンテナは0.5㎜の真鍮線に交換。ふとももはボカタ機を成型色で再現したキットを出すために、スガイ機には不必要な合わせ目ができるため、パーツを接着して合わせ目を消しました。手首のフレーム部分はキットのモールドを削り落とし、コトブキヤの丸ノズル(S)を加工したものに交換。腰の黄色い四角ユニットには鍵穴みたいなモールドがあるのですが、キットでは凸モールドなのに対し設定画を見ると凹モールドのように見えるので、ピンバイスとタガネで彫りました。

頭部のアンテナは0.5㎜の真鍮線に交換。ふとももはボカタ機を成型色で再現したキットを出すために、スガイ機には不必要な合わせ目ができるため、パーツを接着して合わせ目を消しました。
手首のフレーム部分はキットのモールドを削り落とし、コトブキヤの丸ノズル(S)を加工したものに交換。
腰の黄色い四角ユニットには鍵穴みたいなモールドがあるのですが、キットでは凸モールドなのに対し設定画を見ると凹モールドのように見えるので、ピンバイスとタガネで彫りました。

バックパックはバーニアパーツをあとハメ加工し合わせ目を消しました。塗装はファレホやアクリジョンをエアブラシで塗装。デカールは少し多めに貼ってみましたが、こうして写真に撮ってみると少し剥がしたくなるところもでてきちゃいました(gundam-kao5) 

バックパックはバーニアパーツをあとハメ加工し合わせ目を消しました。
塗装はファレホやアクリジョンをエアブラシで塗装。
デカールは少し多めに貼ってみましたが、こうして写真に撮ってみると少し剥がしたくなるところもでてきちゃいました(gundam-kao5)
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
マゼラ・アタック 1/144EXモデル

マゼラ・アタック 1/144EXモデル

ボークスで開催されたファレホペイントコンテストに出品していた…

3
スレッタ・マーキュリー figure-rise standard

スレッタ・マーキュリー figure-rise standa…

「ミオリネさん、ハンバーガーっておいしいですね🍔!」 大好評…

4
シャア専用ザク(リバイヴ版)HGUC1/144 

シャア専用ザク(リバイヴ版)HGUC1/144 

久しぶりの投稿です。今回はリバイヴ版のシャア専用ザクを制作し…

4
バイアラン・カスタム 「ガンダムアーティファクト」

バイアラン・カスタム 「ガンダムアーティファクト」

ガンダムアーティファクトのバイアラン・カスタムが完成!合わせ…