ジンライフルマニューバ

アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがpixivで展開中の二次創作小説『ガンダムビルドメタバース・ヒーローズ』に登場するガンプラのご紹介です。小説第12話はこちらから↓

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=26386952

 以下、劇中設定です。

 ZGMF-1017RFM

 ジンライフルマニューバ 

 アメノ・ハバキリが、前継機であるシュツルムジンライをさらに改造して完成させた、ジンの見た目をしたもはや別物のガンプラ。

 ジンハイマニューバとシグーのメインスラスターを連結した大型偏向スラスターユニットに、さらにスラスターバインダーを一対追加しており、元より驚異的な機動性がさらに上昇しているが、総重量の増加がさらなる操縦性の劣悪化を招き、殊更にハバキリにしか扱えない機体となってしまった。

 武装面も一新しているが、基本的な運用形態は変わらず、常識外れな機動性を駆使したヒット&アウェイによって敵機を翻弄させる間もなく確実に撃破する。

 また細かい点ではあるが、ハバキリ自身が左利きであることも考慮し、ガンダムメタバース上においては武装の配置が一般的なものとは逆に調整されている。

 アビリティポイント(HGUCザクⅡをオール100ポイントとする)

 シュートアビリティ…600

 ファイトアビリティ…590

 ディフェンスアビリティ…580

 スピードアビリティ…700

 パワーアビリティ…580

 武装

 ・試作新型重突撃銃 シュトゥルムアングリフ…C.E.75時点でも未だに第一線を譲らないジンの根本的な火力不足を補うために開発された76mm重突撃銃の最終到達系。長年の実績を持つマイウス・ミリタリー・インダストリー社製であり、直撃させればPS装甲をも損傷させる威力を誇る……と言う設定である。銃身下部にグレネードランチャーも備えている。

 ・ツインシースザンバー…長きに渡ってハバキリが愛用してきたシースザンバーだが、今回の改造で新たに製作した、新型のシースザンバー。通常時は鞘そのものを刀身としたバスターソードとして扱うが、抜刀時には大刀と小太刀の双振りの斬機刀となる。

 ・ビームカービン…本機唯一のビーム兵器。単発での破壊力よりも連射性を重視しているため、ビームペレット弾を高速で速射する。

 ・重斬刀改…ジンの基本武装を改造したもの。やや取り回しの悪いツインシースザンバーの間合いの懐に近付かれた際のフェイルセーフとしての役割が強いが、信頼性の強い武器としてハバキリも長く愛用してきている。

シュトゥルムアングリフ

シュトゥルムアングリフ

ビームカービン

ビームカービン

重斬刀改

重斬刀改

ツインシースザンバー抜刀

ツインシースザンバー抜刀

この作品は、あくまでも小説の劇中イメージのものです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okinasan 3時間前

    ジンのバリエーション、塗装と武器でマッチですね!

     

5
ガンダムブラックバロー

ガンダムブラックバロー

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがpixivで展開する二次創作…

6
セイントライジングフリーダムガンダム

セイントライジングフリーダムガンダム

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがpixivで展開する二次創作…

5
ガンダムウルバレスト

ガンダムウルバレスト

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがpixivで展開する二次創作…

5
ラビッガイ

ラビッガイ

 毎度おなじみ、さくらおにぎりがpixivで展開する二次創作…