キンバライトより宇宙の同志へ…

  • 24
  • 0
  • 0

HGUCザクⅡF2をノイエン・ビッター機として製作、小規模なジオラマとしました。
塗装はファレホを主に水性塗料による筆塗りになります。
ジオラマのベースはセガワモデリングのDIORAMA ONE #02 砂漠キットを使用しています。

キンバライトより宇宙の同志へ…–2枚目/制作者:ベーヤン
キンバライトより宇宙の同志へ…–3枚目/制作者:ベーヤン
キンバライトより宇宙の同志へ…–4枚目/制作者:ベーヤン
キンバライトより宇宙の同志へ…–5枚目/制作者:ベーヤン
キンバライトより宇宙の同志へ…–6枚目/制作者:ベーヤン
素組みとの比較になります。ロケット・ブースターはWAVEのG・タンク(ロングS)をベースに自作しています。

素組みとの比較になります。
ロケット・ブースターはWAVEのG・タンク(ロングS)をベースに自作しています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

11
ガンダムスペリオルディファイン 武者精太頑駄無

ガンダムスペリオルディファイン 武者精太頑駄無

ガンダムスペリオルディファインの武者精太頑駄無を製作しました…

10
MG クラスターガンダム

MG クラスターガンダム

MGクラスターガンダムを製作しました。 主にファレ…

7
HGUC ジムカスタム

HGUC ジムカスタム

HGUCジムカスタムを製作しました。 主にシタデル…

9
1/144 シュツルム・ディアス

1/144 シュツルム・ディアス

1/144 シュツルム・ディアスを製作しました。 プレバンの…