GUNSTA
ガンプラを投稿しよう。facebook、twitterアカウントでも登録可能!ログイン|会員登録
さ……最後の……ザク… で…す… これが…せい…いっぱい…です……
しばらく続いていたザクラッシュのラストは、あえての連邦仕様であります。
成型色ベースで ディテール追加(スジボリ/穴あけ)、部分塗装、デカールはちょい控えめ、トップコート、ウォッシング、ウェザリングで仕上げました。 F2型のキットは、さいこーってハッキリわかんだね。
ディテール加工まで
ウェザリング前
コメントする場合はログインください。
ウェザリングの感じがすごくかっこいいです!
×
ありがとうございます。 成型色でもウェザリングするとけっこう化けるので 汚し作業はとても楽しいッス!!
モノアイやスコープのクリアパーツ化、うるさくない程度のディテールアップやデカール
パーツの角を強調する着色など最高ですね(≧▽≦)
バックパック左側だけにパネルがあり、反対側にデカールという配置がセンス抜群!
改修ポイントについて的確なコメントをいただきありがとうございます!! バックパックがそのままだと、なんか寂しかったのでパネル+デカール案を採用してみましたー
こんにちは 連邦軍使用 ザクⅡ カッコイイです。 ガンダム0083に コウ・ウラキと キースが 第1話に 乗っていた ザクⅡ ですね。 それから ザクⅡの ウェザリングが 凄い 良いです。
ありがとうございます。 ウェザリングは、いろんな手法があるんでまだまだ研究中ッス。
ただのガンプラ大好きおじさんです。 スパロボOGシリーズが大好物でガンプラをそれっぽい仕様の作品を楽しく作っています。 それと、ふつーに設定どおりにつくたり、スジボリなどディテールに凝ったモノも作ったりします。
以前作成したアメイジングズゴックとの超融合!! ネオ・カプル・アメイジ…
私事ではありますが、増税前にエアブラシをついに導入してしまってな。 ひ…
神を信じて生きている人々を欺き、真実を虚偽に塗り替える悪魔たちよッ! …
紅の彗星の異名故、機体は紅くするっ!! 燃え上がれッ!!A-Zォー!!…
ジ・オリジンの高機動型ザクⅡをガトー専用カラーに塗装しましたー!! (…
最近、ザク&SDばっかり作ってる気がしますが、、等身がちょっと高くなり…
RE/100 MSN-03 ヤクト・ドーガ シャア・アズナブル総帥機
RX-78-R ガンダムリバイヴ
前のウェザリングをさらに増やしてみた
ナラティブガンダムCタイプのシールドがサーフボードに見えて仕方がなかっ…
初投稿です、よろしくお願いします。 FGガンダムをリアルタイプガンダム…
ご報告 この度、私は月刊HeavyJAPAN主催の「第一回全日本ホラザ…
MGオリジンガンダムをリアルタイプカラーに塗装してウェザリング仕上げ。…
10年ぶりのガンプラです。 普段油絵などを描いているので、絵の具を使用…
ウェザリングの感じがすごくかっこいいです!
×
ありがとうございます。
成型色でもウェザリングするとけっこう化けるので
汚し作業はとても楽しいッス!!
×
モノアイやスコープのクリアパーツ化、うるさくない程度のディテールアップやデカール
パーツの角を強調する着色など最高ですね(≧▽≦)
バックパック左側だけにパネルがあり、反対側にデカールという配置がセンス抜群!
×
改修ポイントについて的確なコメントをいただきありがとうございます!!
バックパックがそのままだと、なんか寂しかったのでパネル+デカール案を採用してみましたー
×
こんにちは
連邦軍使用 ザクⅡ
カッコイイです。
ガンダム0083に コウ・ウラキと
キースが 第1話に 乗っていた
ザクⅡ ですね。
それから ザクⅡの ウェザリングが
凄い 良いです。
×
ありがとうございます。
ウェザリングは、いろんな手法があるんでまだまだ研究中ッス。
×