オペレーションメテオリファイン最後の1機、
今風にアレンジしたTV版ウイングガンダムです。
HGBFウイングガンダムフェニーチェリナーシタに
HGACウイングガンダム、ウイングガンダムゼロを
ミキシングしました。
ウイングガンダムリファイン
リナーシタ本体はエアブラシを使用して
TV版ウイングガンダムのカラーに変更。
ウイングガンダムのバスターライフルとシールドを装備させました。
「ターゲット確認。これより破壊する・・・!!」
バックパックはウイングガンダムの物を取り付けました。
「あれが新たな戦を産み落とす、戦争の卵と言う奴だ」
バードモードはほとんど変化なしです。
ウイングガンダムセラフィム
リナーシタのバックパックを追加装備して翼を4枚に。
リナーシタのバスターライフルカスタムとシールドに変更。
翼がX字に広がり、SEED撃ちが似合います。
変形してフェニックスバードモードに。
印象が変わりますね。
「確認する。シェルターシールドは張っているな?
シェルターは完璧なんだな?」
翼をX字に展開して最大出力射撃!
シェルターまで吹き飛びそうです。
4枚翼の取り付け方法の質問があったので解説。
リナーシタに付属するジョイントパーツ0④パーツを背中に取り付ける。
O④パーツの横にバトルアームアームズのジョイントパーツB⑫をつけて
ウイングガンダムの翼を差し込む。
O④パーツの後ろにリナーシタのバックパックを取り付ける。
これで4枚翼の完成です。
コメントする場合はログインください。
2015年からガンプラに復帰しました。ミキシング中心です。よかったら見てください。
ウイングガンダムセラフィムの翼、どんなふうに4枚付けてるんですか?
×
リナーシタに付属するジョイントパーツとバトルアームアームズのジョイントパーツを使って取り付けてます。
写真と解説を追加しましたのでご覧ください。
×