もう、やせっぽちとは呼ばせない。

  • 10448
  • 2
  • 24

やせっぽちと罵られてきたナラティブさんをユニコーンのパーツを使いマッシブにスタイルアップさせました。 カラーリングはニューガンダムが元になっています。 装甲、内部フレーム、サイコフレームと質感を変えた塗装をし、メリハリをつけています。 内部フレームと武器は各種メタリックカラーの艶消し。 サイコフレームはスーパークロームシルバー2の上から水性クリア(光沢)で塗装し塗膜を保護しています。 各部にスジボリ、プラ板、レッドチップやメタルパーツで情報量を追加しました。 仕様キット HGナラティブC装備x2 HGフルアーマーユニコーン(デストロイ)x1

胸部のコアファイターコックピットブロックを削り落とし、ユニコーンからパーツを移植。 また、胸部から露出したサイコフレームの上にユニコーンから切り出した装甲をかぶせています。

胸部のコアファイターコックピットブロックを削り落とし、ユニコーンからパーツを移植。 また、胸部から露出したサイコフレームの上にユニコーンから切り出した装甲をかぶせています。

コアブクロックシステムは廃止しました。背中のコアファイター翼ディテールを削り落としプラ板を貼りディテールを掘りました。

コアブクロックシステムは廃止しました。背中のコアファイター翼ディテールを削り落としプラ板を貼りディテールを掘りました。

リアスカートをユニコーンの物に差替え

リアスカートをユニコーンの物に差替え

ユニコーンの脹脛をパカパカするよう加工しました。

ユニコーンの脹脛をパカパカするよう加工しました。

太ももはユニコーンの装甲をばらし取付

太ももはユニコーンの装甲をばらし取付

二の腕をユニコーンの物に差替え

二の腕をユニコーンの物に差替え

サイドスカート、足裏にスラスターを追加

サイドスカート、足裏にスラスターを追加

スネの下に追加装甲。足のサイドを開口。サイコフレームがちらっと見えます。

スネの下に追加装甲。足のサイドを開口。サイコフレームがちらっと見えます。

肩を開口しスラスターを追加。

肩を開口しスラスターを追加。

バックパックはフルコーンのパーツをばらしバズーカをマウントできるように加工。

バックパックはフルコーンのパーツをばらしバズーカをマウントできるように加工。

バズーカは砲身が伸縮するようになっています。(差替えなしで伸縮。マグネットで固定されるようになっています。) バックパックにマウントする際は砲身を縮めます。

バズーカは砲身が伸縮するようになっています。(差替えなしで伸縮。マグネットで固定されるようになっています。) バックパックにマウントする際は砲身を縮めます。

ビームライフルはフルコーンのバズーカに付いていたグレネードランチャーを切り出し、アンダーバレルに装着しました。

ビームライフルはフルコーンのバズーカに付いていたグレネードランチャーを切り出し、アンダーバレルに装着しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 青空 6年前

    武装のバランスや各所のディティール、全てが洗礼されていてめちゃくちゃカッコいいです!

17
セカンドV[Type-B]

セカンドV[Type-B]

前回の投稿(ヘイズルⅡ)から約7か月ぶりの新作です。 清潔感…

17
ガンダムTR-6[ヘイズルⅡ]

ガンダムTR-6[ヘイズルⅡ]

プレミアムバンダイ限定 ガンダムTR-6[ヘイズルⅡ]をベー…

17
レギンレイズジュリア カスタム

レギンレイズジュリア カスタム

令和元年最新作です! レギンレイズジュリアの改修機という設定…

11
HG ジム・キャノン(空間突撃仕様)

HG ジム・キャノン(空間突撃仕様)

今年2体目の投稿です。 合わせ目がパネルラインになっていたり…