ガンダムTR-6[ヘイズルⅡ]

  • 7068
  • 4

プレミアムバンダイ限定 ガンダムTR-6[ヘイズルⅡ]をベースに制作しました。
両肩にギャプランをイメージしたムーバブルシールドバインダー&ビームライフル、背部にプロペラントタンクを増設。
カラーリング、シルエットを変更し自分好みに仕上げました。
各部にスジボリ、プラ板、ジャンクパーツ、メタルパーツを使用しディテールアップしています。

AOZデカールが高騰していた為、泣く泣くプレバンで購入したヘイズルから拝借しました。

AOZデカールが高騰していた為、泣く泣くプレバンで購入したヘイズルから拝借しました。

プロペラントタンクはフルアーマーユニコーンから拝借。そのままだと長く感じたため少し切り詰めました。プロペラントタンクの下部に推進剤タンクを追加。ケーブルは100均で購入したUSBケーブルを使っています。

プロペラントタンクはフルアーマーユニコーンから拝借。
そのままだと長く感じたため少し切り詰めました。
プロペラントタンクの下部に推進剤タンクを追加。
ケーブルは100均で購入したUSBケーブルを使っています。

テール部分が寂しく感じたのでキットに付属していたシールドを上部に設置。その間に2基のスラスターを追加しました。

テール部分が寂しく感じたのでキットに付属していたシールドを上部に設置。
その間に2基のスラスターを追加しました。

頭部形状を変更、バルカンをメタルパーツに置換えお腹周りが寂しく感じたためシリンダーを追加しました。

頭部形状を変更、バルカンをメタルパーツに置換え
お腹周りが寂しく感じたためシリンダーを追加しました。

塗装後に発覚した大誤算…。Eパックを取付けたせいでライフルが構えられないことが発覚!あたかも初めからそうするつもりだったかのように、それっぽいパーツを制作し、プロペラントタンクにマウントできるようにしましたw(マグネットが仕込んであるので取り外し可能です)

塗装後に発覚した大誤算…。
Eパックを取付けたせいでライフルが構えられないことが発覚!
あたかも初めからそうするつもりだったかのように、それっぽいパーツを制作し、プロペラントタンクにマウントできるようにしましたw(マグネットが仕込んであるので取り外し可能です)

バックパックを取り外した状態シュッ!とした感じでバックパック無しも好きです

バックパックを取り外した状態
シュッ!とした感じでバックパック無しも好きです

各部にヒートシンクを仕込みました。

各部にヒートシンクを仕込みました。

バックパックユニット

バックパックユニット

両腕にビームサーベルユニットを増設ユニコーンの物を改造しました。

両腕にビームサーベルユニットを増設
ユニコーンの物を改造しました。

コメント

  1. Rudy 4年前

    レジオンカラーにも見えるし、フルアーマーMk-3にもつながるようなデザイン良いですね。

    • 920-3 4年前

      レジオン鹵獲仕様のバーザムを見てこのカラーリンで仕上げようと決めました!

  2. ku-ma-0 4年前

    きれいな塗装(赤い機体大好物)
    フル装備が迫力あるTR6
    これはお気に入り追加を免れませんね、かっこいいです

17
セカンドV[Type-B]

セカンドV[Type-B]

前回の投稿(ヘイズルⅡ)から約7か月ぶりの新作です。 清潔感…

17
もう、やせっぽちとは呼ばせない。

もう、やせっぽちとは呼ばせない。

やせっぽちと罵られてきたナラティブさんをユニコーンのパーツを…

17
レギンレイズジュリア カスタム

レギンレイズジュリア カスタム

令和元年最新作です! レギンレイズジュリアの改修機という設定…

11
HG ジム・キャノン(空間突撃仕様)

HG ジム・キャノン(空間突撃仕様)

今年2体目の投稿です。 合わせ目がパネルラインになっていたり…