陸戦型ズゴック ツインアイ仕様

  • 5532
  • 2

ズゴックをツインアイにしたらカッコイイんじゃないかと思って(*´∀`)

ズゴック自体はHGUCの量産型ズゴックです。
ズゴック自体はHGUCの量産型ズゴックです。
旧キットの武器セットからザクバズーカを持ってきました。ズゴックに持たすと細っこくて迫力ありませんが、そこがまた携行武器っぽくて良いかなあと。
旧キットの武器セットからザクバズーカを持ってきました。
ズゴックに持たすと細っこくて迫力ありませんが、そこがまた携行武器っぽくて良いかなあと。
スパイクシールドはHGUC旧ザクのもの。シールドに手描きした数字は652ではなく、『259(ズゴック)』ですw
スパイクシールドはHGUC旧ザクのもの。
シールドに手描きした数字は652ではなく、『259(ズゴック)』ですw
腰裏だけジャンクパーツでちょっぴりデコりました。手首はダンボール戦機キットのものです。なので後ろから見るとスッカスカ(・∀・)
腰裏だけジャンクパーツでちょっぴりデコりました。
手首はダンボール戦機キットのものです。なので後ろから見るとスッカスカ(・∀・)
両肩のミサイルランチャーは戦闘ヘリのプラモから持ってきました。旧ソ連が使っていたハインドっていうヘリコプターです。いやね、きちんと作って飾ってあったんですが、落下して破損してしまいましてねえ…今後は部品取りに活用していこうかなと。
両肩のミサイルランチャーは戦闘ヘリのプラモから持ってきました。
旧ソ連が使っていたハインドっていうヘリコプターです。
いやね、きちんと作って飾ってあったんですが、落下して破損してしまいましてねえ…
今後は部品取りに活用していこうかなと。
おもな塗り分けはRLM02グレーと、RLM74グレーグリーン。バズーカは軍艦色(日本海軍用)ですがグレーグリーンとほぼ見分けつかんすな(・∀・)ツインアイの赤を強調したかったんであからさまな差し色はナシにしました。
おもな塗り分けはRLM02グレーと、RLM74グレーグリーン。
バズーカは軍艦色(日本海軍用)ですがグレーグリーンとほぼ見分けつかんすな(・∀・)
ツインアイの赤を強調したかったんであからさまな差し色はナシにしました。
汚しはリアルタッチマーカー各色だけでお手軽に。今回はとにかくお気楽お手軽に手早く完成させるというのがテーマでもありました。だいたい一週間くらいかなあ?
汚しはリアルタッチマーカー各色だけでお手軽に。
今回はとにかくお気楽お手軽に手早く完成させるというのがテーマでもありました。
だいたい一週間くらいかなあ?
塗装前。腰アーマーはバクトのパーツです〜
塗装前。
腰アーマーはバクトのパーツです〜

手軽さと満足度のバランス、このくらいがちょうどいいかな〜❤(ӦvӦ。)

コメント

  1. GORO55 5年前

    オオォ!!コリは独特のカッコ良さがあるね~☆
    ゾゴックの発展的な陸戦型ズゴックかと(≧∇≦*)

    触発されたんでデザートズゴックとか作ってみよかな(≧∇≦*)

    • ありがとうございます〜✨
      UCゾゴックみたいに近接武器持たせても良かったかも😄
      GORO流デザズゴ期待しております✨✨

7
旧キット 1/100 アッグガイ

旧キット 1/100 アッグガイ

人生初アッグガイです❤(ӦvӦ。)

7
作業用ジ・オ

作業用ジ・オ

BB戦士ジ・オを作業用MSに改造しました❤(ӦvӦ。)

6
マイクロウォーズ 砂漠用グフ

マイクロウォーズ 砂漠用グフ

マイクロウォーズ三体目!グフいっときました❤(ӦvӦ。)

6
黒い三連星使用機ザク

黒い三連星使用機ザク

マイクロウォーズのザクを黒い三連星カラーに塗りました❤(Ӧv…