Prime Dayで叩き売り?誘惑で購入したA-Zガンダム!!

  • 1080
  • 0
  • 0

三代目カワグチ名人の愛機であるA-Zガンダムを製作しました!名人機なのにAmazon Prime Dayで叩き売りしてました!笑
製作では、人生で初めてスジ彫りに挑戦しています。
また、ウェザリング?と言えるかわかりませんが汚しにもチャレンジしています。
個人的にもZマスク、Z作品自体も好きなので、作っている過程ではかなりワクワクしていました。
まだまだ未熟な作品ですが、ご覧ください!

正面からの上半身ショットです。
正面からの上半身ショットです。
全身です。実はHGシリーズの製作は初めてです。
関節のホールド感は今まで製作したMGより硬くて良いなと感じております。
全身です。実はHGシリーズの製作は初めてです。
関節のホールド感は今まで製作したMGより硬くて良いなと感じております。
ポージング後のショットです。
Zマスクがイかしてます!
ポージング後のショットです。
Zマスクがイかしてます!
ウェザリングの感じをわかりやすくするために調光してみました。
やはり使用感が出ていると兵器としての味が出ているような気がします!
ウェザリングの感じをわかりやすくするために調光してみました。
やはり使用感が出ていると兵器としての味が出ているような気がします!
別の角度からのポージングです。
個人的に好きなショットです。
別の角度からのポージングです。
個人的に好きなショットです。
初めてスジボリに挑戦しました!
相当難しかったです・・・。
使用工具はタガネ0.2mmです。結局ガッタガタなっちゃいました。
初めてスジボリに挑戦しました!
相当難しかったです・・・。
使用工具はタガネ0.2mmです。結局ガッタガタなっちゃいました。
最終的にはこんな感じです。まだまだ修行が必要ですね。
最終的にはこんな感じです。まだまだ修行が必要ですね。
武器のウェザリングの状況です。
白プラへのウェザリングは色がもろに反映されるので、難しかったです。
多少色がついているほうがごまかしが効く感じがしますね^^;
武器のウェザリングの状況です。
白プラへのウェザリングは色がもろに反映されるので、難しかったです。
多少色がついているほうがごまかしが効く感じがしますね^^;
アンテナを鋭利にに仕上げました。
内側の短くて細いアンテナは棒状やすりでかなり慎重に手を加えました。
アンテナを鋭利にに仕上げました。
内側の短くて細いアンテナは棒状やすりでかなり慎重に手を加えました。
パーツを部位別に分解した際の状況です。
武装に関してはそんなに種類がないので比較的作りやすいキットです。
パーツを部位別に分解した際の状況です。
武装に関してはそんなに種類がないので比較的作りやすいキットです。
こちらも初めて挑戦しました。プラ材の接着です。
簡単だろうと思っていましたが、プラ材断面をきれいにやするのが難しいです。
小さければ小さいほど緻密な作業に時間がかかります。
こちらも初めて挑戦しました。プラ材の接着です。
簡単だろうと思っていましたが、プラ材断面をきれいにやするのが難しいです。
小さければ小さいほど緻密な作業に時間がかかります。
ウェザリング前に組んだ画です。
このポージングが棚ボタでかっこいいなと思ったので本撮影でも再現しました。
う~ん。汚さなくてもよかったかもしれませんね笑
ウェザリング前に組んだ画です。
このポージングが棚ボタでかっこいいなと思ったので本撮影でも再現しました。
う~ん。汚さなくてもよかったかもしれませんね笑

お目汚しになるかもしれませんがご覧いただければ幸いです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
ガンプラは…自由だ!

ガンプラは…自由だ!

MG freedom ver.2 初めてガンプラを作ったのは…