はじめてのミキシング&ガンプラ復帰作です。
ウーンドウォート・ラーがどうしても欲しくなり、小学生以来のガンプラ復帰しました。
作成中にバンダイさんからウーンドウォート・ラー HG化の発表があったので歓喜しつつ方針転換。
ウーンドウォート・ラーに更なる突貫力を求め、現場で余らせていたフルドドやフライルーの予備パーツを流用し機動力と打撃力の強化を図った現地改修案。というつもりで作成しました
アンテナのサイコブレードとデュアルアイが見える様に顔周りを削っています
横から
後ろから
ウーンドウォートの脚ラインをなるべく壊さず、急制動用のバーニアを追加
どうやってラーにしようか模索中1
模索中2
色んな方のサイコブレードを参考に、フロンタルを旗頭へ…
下から見ると顔が厳つく見えたので、黒うさぎの表紙っぽくしたいと決意。
顔に手を入れ始めます。
顔を加工するのは何だか勇気がいりますね
顔に手を入れ始めます。
顔を加工するのは何だか勇気がいりますね
ガンプラ写真を撮るのも初なので色々お試し
フラッシュ綺麗にたくのむずかしいですね
フラッシュ綺麗にたくのむずかしいですね
会社のデスクに置いて完成!

![【初投稿】TR-6 [ウーンドウォート・ラー/現地改修仕様]–3枚目/制作者:ピヨあき](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2019/10/2344B930-A687-4137-A53F-B3980F4FD794-768x1024.jpeg)
![【初投稿】TR-6 [ウーンドウォート・ラー/現地改修仕様]–4枚目/制作者:ピヨあき](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2019/10/59FEFCC0-E282-4EE5-B918-94B0D5996CDB-768x1024.jpeg)

![【初投稿】TR-6 [ウーンドウォート・ラー/現地改修仕様]–6枚目/制作者:ピヨあき](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2019/10/8B02AF96-5DA0-4EE3-859B-C703C0AD8F46-1024x768.jpeg)

![【初投稿】TR-6 [ウーンドウォート・ラー/現地改修仕様]–8枚目/制作者:ピヨあき](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2019/10/535FB2E1-3E27-4D93-83CE-FF4C2BC8CA94-768x1024.jpeg)









GUNSTAさん初投稿m(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Engineer: so how many guns and other parts we got? Put them all in this thing!
主にミキシングでAOZを中心に、宇宙世紀やGレコのあれこれ作っていきます
ピヨあきさんがお薦めする作品
TR-6 [強化型ウーンドウォート/フルドレス高機動形態]
TR-6 [ウーンドウォート/バウンド・ドックII]
TR-6 [キハールII/レジオン鹵獲仕様]
TR-6 [ウーンドウォート/儀仗隊仕様]
要人の護衛などを行うロイヤルガード専用のTR-6で、今は亡き…
ナイチンゲール.a
RGサザビーをベースに、食玩のガンダムアーティファクト風ナイ…
K・イージスガンダム
Kイージスガンダムです! カザミがイージスナイトをより近接向…
TR-6 [強化型ウーンドウォート/フルドレス高機動形態]
前回作成したフルドレスのマイナーチェンジ版、高機動形態です。