mechaoyaj… HG 2019.10/21更新 ジオング 6980 57 いいねしたモデラー(57) 8 4 作品を共有 自分の考えるMS像って、人それぞれで面白いですね。 コレは、ボクの思うところをすべて詰め込んだジオングです。 結構前に制作したのですが、今でもお気に入りです。 HGUC補完のために投稿します。 この、覆い被さるような感じが出したくて、腰のあたりに結構な改造をしています。スカートの分割は思い切ってやりました。 きっとこういう風に動くはず、という表現をしています。装甲も切り刻んで、パネルが重なっているようにしています。足なんて飾りだと思いませんか!? hguc022 ジオング コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ヒーローNORY 5か月前 HGジオングの猫背化、素晴らしいです。 ボディ分割など、自分には憧れです。 元がシンプルな機体だからこその、奥深いキットですよね。 万年未熟の私には、とても勉強になります。 有難うございます。 mechaoyaji 5か月前 コメントありがとうございます。 今見ると、かなり思い切った改造してますよね。古いHGは構造が簡単なので、勢いでこんな作品が作れました。 ape100 2年前 コメント失礼します。 コレ凄いですね。 現在のRGみたいに可動するのですね。 こんな改造できちゃうとはびっくりです。😄 勝手ながらフォローさせていただきます。 よろしくお願いします。🙇 mechaoyaji 2年前 コメントありがとうございます! 当時の拙い工作ではありますが、磁石のチカラなのです。 ココでも冗談で言ってるように、この当時はまさかRG化されるなんて思いもしなかったですね。 フォローもいただきありがとうございます。よろしくお願いします。 あおすけ 5年前 このジオング、RGのような実機考証がなされているようで、めちゃくちゃカッコいいですね。 あ、RG初代ガンダムのラストバトル再現のためにも、このジオングにインスパイアされて商品化されないかな( ・∇・) mechaoyaji 5年前 ありがとうございます。 意表をついて出ませんかね。 しかも、パーフェクトで(;゚Д゚)! mc.atsu 5年前 なるほど、納得のパーツ分割です。こうあるべき、な箇所がしっかり別パーツ化されてますね。自分としては新しい手法で、参考になります。 ただ、ポーズは固定でしょうか?可動までは難しそうですが… mechaoyaji 5年前 フル可動です。 とはいえ、足はありませんがw ブログの過去記事には、しっかりポーズを取る姿があります。 mechaoyaji 主に1/144を作っています。 不定期更新ではありますが、ブログもやってます ⇒ メカオヤジボックス http://mechaoyajibox.blog.fc2.com/ 1/144 RG ストライクフリーダム( 天空の翼 ) 先頃完成していたストライクフリーダムに新装備が付きましたので… 1/144 RG Hi-νガンダム RG Hi-νガンダムを偏光塗装で制作しました。 下地を黒で… 1/144 RG ストライクフリーダム ご覧いただきありがとうございます。RG ストライクフリーダム… 1/144 HG ZZガンダム HGUCのZZガンダムを自分好みになるように徹底改修してみま… mechaoyaj…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る デスサイズHIGE作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る Loading ...
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
HGジオングの猫背化、素晴らしいです。
ボディ分割など、自分には憧れです。
元がシンプルな機体だからこその、奥深いキットですよね。
万年未熟の私には、とても勉強になります。
有難うございます。
コメントありがとうございます。
今見ると、かなり思い切った改造してますよね。古いHGは構造が簡単なので、勢いでこんな作品が作れました。
コメント失礼します。
コレ凄いですね。
現在のRGみたいに可動するのですね。
こんな改造できちゃうとはびっくりです。😄
勝手ながらフォローさせていただきます。
よろしくお願いします。🙇
コメントありがとうございます!
当時の拙い工作ではありますが、磁石のチカラなのです。
ココでも冗談で言ってるように、この当時はまさかRG化されるなんて思いもしなかったですね。
フォローもいただきありがとうございます。よろしくお願いします。
このジオング、RGのような実機考証がなされているようで、めちゃくちゃカッコいいですね。
あ、RG初代ガンダムのラストバトル再現のためにも、このジオングにインスパイアされて商品化されないかな( ・∇・)
ありがとうございます。
意表をついて出ませんかね。
しかも、パーフェクトで(;゚Д゚)!
なるほど、納得のパーツ分割です。こうあるべき、な箇所がしっかり別パーツ化されてますね。自分としては新しい手法で、参考になります。
ただ、ポーズは固定でしょうか?可動までは難しそうですが…
フル可動です。
とはいえ、足はありませんがw
ブログの過去記事には、しっかりポーズを取る姿があります。
主に1/144を作っています。
不定期更新ではありますが、ブログもやってます
⇒ メカオヤジボックス http://mechaoyajibox.blog.fc2.com/
1/144 RG ストライクフリーダム( 天空の翼 )
先頃完成していたストライクフリーダムに新装備が付きましたので…
1/144 RG Hi-νガンダム
RG Hi-νガンダムを偏光塗装で制作しました。 下地を黒で…
1/144 RG ストライクフリーダム
ご覧いただきありがとうございます。RG ストライクフリーダム…
1/144 HG ZZガンダム
HGUCのZZガンダムを自分好みになるように徹底改修してみま…