「ビルドダイバーズ」第23話の迷場面をジオラマで再現しました。
.
.
モモ「誰も思わないよね〜。まさか地下水路を使ってお城に忍び込んでくるなんて(゚▽゚)」
.
.
.
.
.
カルナ「はぁーあ。考えすぎだってエミリアさん。地下水路を使ってお城に侵入してくるなんて(ㆀ˘・з・˘)」
.
.
.
.
.
"チーン"
「・・・」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
「「うわーーーー!!!」」
以上、出落ちのような作品でした。
モモカプルは肩の合わせ目消し、爪の肉穴埋めのみのストレート組み。インパルスランシエは、以前制作した「インパルスランシエ・ディアボロス」のウイングを外したものです。
ジオラマ全景です(正面)。
ジオラマ全景(側面)です。エレベーター部分にはLEDが入っており、展示の際には点灯させていますが、撮影時には逆光になるので今回は消灯しています。
ジオラマの制作過程です。スタイロフォームを切り出して組み合わせ。発泡スチロール用接着剤を使って貼り合わせています。
スタイロフォームで形を作った後に、ジェッソ(下地材)を塗ります。
ジェッソが乾燥したら、レンガ模様をつけていきます。鉛筆と定規で下書きし、それに沿って割り箸を削った物や定規で跡をつけます。
アクリルガッシュ(絵の具)で彩色。レンガひとつひとつ、筆塗りしていきました。
わかりづらいですが、水路なので水の表現も足しています。水路から上がったモモカプルの足跡も…
2019年1月開催の「八展」で展示した様子です。この時は原作カラーのモモカプルが間に合わず、それ以前に制作した「桃カプル」で代用しています。上空にAGEⅡマグナム改造機とGMを配置し、「ビルドダイバーズ」揃えにしてみました。
モモカプルのカラーレシピ
本体:ガイア/ブルーサフ→クレオス/スマルトブルー
肩等:ガイア/ブルーサフ→ガイア/ミクヘアシャドウ
爪等:ガイア/イエローサフ→ガイア/橙黄色→ガイア/クリアピンクでグラデ
目の周り、お腹ビーム:ガイア/メタリックサフ→ガイア/プリズムアレクサンドライト
関節:ガイア/メタリックサフ
お腹:ガイア/ホワイトサフ→ガイア/ブルーイッシュホワイトパール
最後までご覧頂きありがとうございました。
ビルドダイバーズの、あの迷場面が蘇る!
コメントする場合はログインください。
ガンプラ始めて3年(初ガンプラはバルバトス)。秋葉原やガンダムベースに通っては積みを増やす日々。フォース「GUNSTARDOM」所属。2019.5.15、GUNSTA殿堂入り。
作り中から見てたから、お披露目の感慨もひとしお( ´∀`)
完成おめでとー!煉瓦と水の表現さいこーかっ
×
随分熟成させちゃいましたが、ようやくお披露目できました✨レンガはそんなに難しくないので、機会があったら真似してみてください😉
×
長い間温めていた作品がようやくお披露目に!!
多くのシーンがある中でコレをチョイスするリオルさんのセンスに乾杯(≧∀≦)
どんだけガンプラ組み立ててもジオラマ技術は実践しないと身につかないだろうから実践しようというだけで尊敬に値しますよ😆👍
本当、本当に素晴らしい逸品だと思います!!
×
ありがとうございます✨ビルドダイバーズは、フォース結成のきっかけになった作品なのでこれからもダイバーズ系キットは作り続けていきたいと思います😆
×
完成おめでとうございます(о´∀`о)
あの名(迷?)場面が完全再現!リオルさんの作品の完成度とジオラマ作りのセンスで、とんでもないクオリティの作品に!
あの頃の感動がよみがえってきます(о´∀`о)
×
ありがとうございます✨時間かかっちゃいましたけど完成できました!ビルドダイバーズはフォースメンバー出会いのきっかけなので思い出深いですよね〜
×
完成おめでとうございますっ!!\\٩( ‘ω’ )و //
まさかこの場面をジオラマにしてしまうとはっ!改めて観させて頂いてレンガの質感や水の表現、足跡までっ!!Σ(´Д` )こだわりがすげええーーーっ!!
リオルさんらしい妥協の無い完成度っ!!
実際に見てみたいですっ!!
×
ありがとうございます😊シリアスな最終決戦中のギャグパートで印象的だったので選んでみましたが、うまく完成できて良かったです😆
×
完成おめでとう🎉🎊( ˶ˆ꒳ˆ˵ )このジオラマはずーっと見てたから、改めて制作過程みてもほんと凄いなぁって感心しちゃう✨モモカプルも可愛い☆*。
×
ありがとうー✨ようやくちゃんと撮影できました。そのまま作るだけでモモカプルは可愛いよねー!
×
完成おめでとうございますー!!
ほんとこのジオラマ大好きです☺️✨
あの迷場面のインパクトがありありと脳裏に☺️
レンガの質感がほんとにもう本物のそれで見惚れますわ✨
×
ありがとうございます✨レンガ表現でのジオラマは初挑戦でしたが、うまくこの場面と合った仕上がりになって私も満足です😆
×
製作、お疲れ様です!
文房具店でジェッソを見かけた際にイマイチ使い方が分からなかったのですが
レンガの作風を見て大変参考になりました。
筆塗りでのレンガ塗装…さぞ大変だったかと(=`ェ´=;)ゞ
×
コメントありがとうございます!ジェッソは木や石とか、絵の具のノリが普通なら悪い物の下地材として使われている物みたいです😊レンガ塗装はかなり大変だったので、分かって頂けて嬉しいです😂
×
ついに完成まで来ましたね(*´ω`*)♪
おめでとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
また、展示会で見たいです♪
×
本当、八展から随分時間掛かりましたが、ようやく完成です😅嬉しいコメントありがとうございます✨
×
迷場面の完全再現!
モモカプルも含めての完成、おめでとうございます
レンガや電飾も驚きでしたが、モモカプルの足跡まで作りこんでいたんですね。お見事です!
×
完成まで時間かかっちゃいましたが、何とか出来上がりました
×