HGCE デスティニーガンダム

  • 3560
  • 0
  • 3

HGCEデスティニーガンダムです!
今回は初めて全塗装、メタルパーツ使用、グラデーション塗装、筋彫り等に挑戦してみました!

色々やりたいこと詰め込んでたらめちゃくちゃ大変でした…
塗装は思ったより綺麗に出来たところとそうでない所が半々と言った感じです。

全体です。
ライフル及びシールドにはネオジウムを仕込んであるので接続用のピンが無くても腰にマウント出来たり腕に無理なく保持が出来ます
また、腕の装甲部分がわざと浮くようにパテを盛っています。
全体です。
ライフル及びシールドにはネオジウムを仕込んであるので接続用のピンが無くても腰にマウント出来たり腕に無理なく保持が出来ます
また、腕の装甲部分がわざと浮くようにパテを盛っています。
顔アップ
とてもイケメンに仕上がったので気に入ってます(面食い並感)
顔アップ
とてもイケメンに仕上がったので気に入ってます(面食い並感)
ライフル構え
ライフル構え
名無し砲こと高エネルギー長射程ビーム砲
名無し砲こと高エネルギー長射程ビーム砲
アロンダイト構え
アロンダイト構え
パルマフィオキーナ
パルマフィオキーナ
翼のグラデーションは初めてにしてはよく出来たなと思います(自画自賛)
翼のグラデーションは初めてにしてはよく出来たなと思います(自画自賛)
フラッシュエッジやビームシールドもグラデーションしてみました。
ビームシールドは青が濃すぎたのか透けなくなったのでちょっと失敗です。
フラッシュエッジやビームシールドもグラデーションしてみました。
ビームシールドは青が濃すぎたのか透けなくなったのでちょっと失敗です。
頭部バルカンやアロンダイト、名無し砲の一部にはメタルパーツを使用しています。
頭部バルカンやアロンダイト、名無し砲の一部にはメタルパーツを使用しています。
足やバックパック、翼のスラスター等も中まで塗ってあります。
足やバックパック、翼のスラスター等も中まで塗ってあります。
最後にお気に入りの写真。
センサー類はガイアノーツの蛍光グリーンで塗ってあるのでブラックライトを当てると光ります。
中々悪そうな目付きでカッコイイです
最後にお気に入りの写真。
センサー類はガイアノーツの蛍光グリーンで塗ってあるのでブラックライトを当てると光ります。
中々悪そうな目付きでカッコイイです

初めてを色々挑戦して作りました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
インフィニット・ジャスティスガンダム

インフィニット・ジャスティスガンダム

HGCEインフィニットジャスティスです。 今回は筋彫りをメイ…

17
ナラティブガンダム B装備(NT-D発動)

ナラティブガンダム B装備(NT-D発動)

今回はナラティブガンダムB装備をNT-D発動&暴走した状態(…

9
シナンジュスタイン(NT ver.)  エクストラフィニッシュ

シナンジュスタイン(NT ver.) エクストラフィニッシ…

今回はシナンジュスタインのエクストラフィニッシュver.を製…

9
RGバンシィノルン

RGバンシィノルン

※写真全体的に暗めです。 アームドアーマーXCのゴールド部分…