ハイゴッグ改

  • 2432
  • 4
  • 0

時は宇宙世紀0081、地球に残り抗戦を決意した残党軍の潜水艦隊に所属する、ルーキー以上エース未満の名も無きパイロットの駆るハイゴッグ…という設定。

塗装は日本海軍軍艦色、呉工廠グレー
ハイゴッグの特徴であり、最もカッコいいところでもある肩アーマーは、前面投影面積を減らしつつ重量を抑えるという名目で半分にカット。
椀部は、残党感を出すため、整備性及び取り回し向上のためという設定で腕関節を1コマ減らしてみました。
塗装は日本海軍軍艦色、呉工廠グレー
ハイゴッグの特徴であり、最もカッコいいところでもある肩アーマーは、前面投影面積を減らしつつ重量を抑えるという名目で半分にカット。
椀部は、残党感を出すため、整備性及び取り回し向上のためという設定で腕関節を1コマ減らしてみました。
背面は特に見所ありませんが、スジ彫りを少し追加したり、市販パーツで軽くディテールアップしています。
あ、あと地味にふくらはぎの形状変えました。
背面は特に見所ありませんが、スジ彫りを少し追加したり、市販パーツで軽くディテールアップしています。
あ、あと地味にふくらはぎの形状変えました。
個人的にハイゴッグのチャームポイントだと思ってる本体バーニアは内部にそれっぽいディテールを追加。
個人的にハイゴッグのチャームポイントだと思ってる本体バーニアは内部にそれっぽいディテールを追加。
ショルダーアーマー内側も適当なジャンクで情報量アップ。
イメージ優先なので機能的な事とか深く考えてはいけませんw
ショルダーアーマー内側も適当なジャンクで情報量アップ。
イメージ優先なので機能的な事とか深く考えてはいけませんw
巡航形態。かわいい(ここ重要)
脛部に追加したスジ彫りは正直イマイチだなーと思いました。
余計なことした感が拭えないw
巡航形態。かわいい(ここ重要)
脛部に追加したスジ彫りは正直イマイチだなーと思いました。
余計なことした感が拭えないw
戦場の絆だと個人的に魚雷Aをよく使うのであまり思い入れのないビームカノン。
ジョーシンでヤケクソみたいな値段で売ってたビルダーズパーツのエフェクトをつけてみましたw
本来ハイゴッグのビームは確か青っぽいやつですが、黄色の方が何となくジオン感ある気がしますw
戦場の絆だと個人的に魚雷Aをよく使うのであまり思い入れのないビームカノン。
ジョーシンでヤケクソみたいな値段で売ってたビルダーズパーツのエフェクトをつけてみましたw
本来ハイゴッグのビームは確か青っぽいやつですが、黄色の方が何となくジオン感ある気がしますw
寒ジムのマシンガンで貫かれ戦死したくないのでコックピットは装甲マシマシ。
腹部のマシンキャノンは左側を取っ払った代わりに弾槽を追加し、装弾数もマシマシw
股関部は適当にディテールを追加して情報量マシマシwww
寒ジムのマシンガンで貫かれ戦死したくないのでコックピットは装甲マシマシ。
腹部のマシンキャノンは左側を取っ払った代わりに弾槽を追加し、装弾数もマシマシw
股関部は適当にディテールを追加して情報量マシマシwww
余談ですが、初詣はジオン寺に行って来ました。ジークジオン!
今更ですが今年もよろしくお願いします!
余談ですが、初詣はジオン寺に行って来ました。ジークジオン!
今更ですが今年もよろしくお願いします!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. dope 5年前

    はじめまして!

    ハイゴッグは私も大好きなMSです✨
    整備の観点等から肩を半分にしたりと、アイデアがとてもユニークだと思いました(*^^)
    ちょっとコンパクトになったハイゴッグは、可愛く見えてきます(笑)
    ただ、肩の裏側のディテール等、素晴らしい作品だと思います!

    • LーM 5年前

      はじめまして!
      コメントありがとうございます!
      肩アーマーは、旧キットに比べてHGUCのものは大きすぎに感じたので、当初は短縮化するためにカットしたのですが、おもしろ半分であてがってみたら意外とかわいくてしっくりきたのでそのまま組み上げちゃいましたw
      気に入っていただけたのであれば嬉しく思います!

  2. Zoo 6年前

    グレーの塗装がリアルで非常に似合っていますね!
    ショルダーアーマー内側のメカニカルなディテールも最高です!!
    自分もハイゴッグはミサイルAとマシンキャノンを選択して戦うことが多いです(本当は絆にカプール実装して欲しいけど、いつまでたっても出ないのでハイゴッグをカプールに見立てて乗っていますwwww)

    • LーM 6年前

      いつもコメントありがとうございます!
      当初はUCのズゴックみたいなグリーンにしようと思ったのですが、グレーのサーフェイサー吹いたらけっこういい感じだったので、急遽、呉工廠グレーで塗ってみましたw
      水陸両用MSの活躍場所は海中か沿岸の基地等になると思うのでこれはこれで利にかなってるかなーと思いました。
      戦場の絆でカプールは私も出てほしいと思ってましたww
      UCで登場してたのでいずれ出るんじゃないかと期待していたのですが・・・

3
ゴッグ

ゴッグ

怪獣っぽいスタイルのゴッグですが兵器らしさを意識して組んでみ…

5
ザクII F2型 重力下仕様

ザクII F2型 重力下仕様

ザクの日という事でF2ザクを投稿します。 じつは少し前に出来…

4
グフ 現地改修型

グフ 現地改修型

前線で現地改修されたグフをイメージして作成しました。 マシン…

4
陸戦型旧ザク

陸戦型旧ザク

リバイブのシャアザクを改造してザクIを作りました。