GUNDAM Marduk〔M/T〕

  • 1600
  • 0
  • 1

コアコンに参加する為に制作したガンプラです。原作未視聴な為ほぼ分からない機体でしたがアースリィを組み小さいコアガンダムがアーマー装着でスタイリッシュ見た目になりとても驚きました
機体名のマルドゥークはバビロニア神話に登場する男神で木星の守護神であり太陽神であり呪術神、英雄神だと言われています。この機体名は所属フォースのメンバーが名付けてくれました
【機体設定】BLDTroiaS所属の大豆大尉が偶然見掛けたアースリィをコピーしジュピターヴとHi-νガンダムの要素を詰め込み自身の好きだけを無計画に集めた機体。有力な機体の数々をコピーしただけあり性能はかなり高いが重量とバランスが極端な機体になってしまった。本人曰く扱い辛いピーキーらしいがとても気に入っているらしい
フィンファンネルとファンネルビットを装着したTスタイル(トゥプシマティスタイル)はファンネルでの攻防一体の戦闘スタイルが可能
地上戦や本人が不要と感じた際はバックパックの一部を取り外し三対の大剣が特徴的なMスタイル(マルンスタイル)は三対の大剣を使用した荒々しい近接格闘スタイルになる。この二つのスタイルを瞬時に切り替え使用出来るのが強みである
バックパックがかなりの大型で異形である為サポートメカは二台体制で運用される

宇宙空間戦闘仕様となるTスタイルシールドブースターを装備し高速戦闘にも対応可能
宇宙空間戦闘仕様となるTスタイル
シールドブースターを装備し高速戦闘にも対応可能
地上・近接格闘仕様となるMスタイル重量があるファンネルとシールドブースターをパージし軽量化された姿ファンネルビットは腕部に移されシールド兼射撃武器、取り回しの良いビームダガーとして使用される。重さと切れ味を活かした荒々しい戦闘スタイルを得意とする
地上・近接格闘仕様となるMスタイル
重量があるファンネルとシールドブースターをパージし軽量化された姿
ファンネルビットは腕部に移されシールド兼射撃武器、取り回しの良いビームダガーとして使用される。
重さと切れ味を活かした荒々しい戦闘スタイルを得意とする
武装一覧バックパックがかなり大型異形の為サポートメカ二台体制で運用
武装一覧
バックパックがかなり大型異形の為サポートメカ二台体制で運用
バックパックにマウントされている様に見えるビームライフル実は溝にただ嵌っているだけです…
バックパックにマウントされている様に見えるビームライフル
実は溝にただ嵌っているだけです…
初期バックパックはまだ大人しめです
初期バックパックはまだ大人しめです
だんだんと複雑、大型化していき…
だんだんと複雑、大型化していき…
サポートメカ一機には過積載…
サポートメカ一機には過積載…

久しぶりの投稿です。良かったら見てください

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2025年最新作
14
ASHES TO ASHES, DUST TO  DUST.

ASHES TO ASHES, DUST TO DUST.

以前制作したケルディムガンダムASHの後継機を作りたいと思い…

6
デスティニーインパルス完成です

デスティニーインパルス完成です

ガンブレ4をしていたら発作的にデスティニーインパルスが作りた…

10
PROJECT-INITIAL RE

PROJECT-INITIAL RE

久しぶりの完成投稿です、相変わらず自分の好きな要素を取り入れ…

11
メタバースの中で輝いて

メタバースの中で輝いて

近所のリユースショップで行われた【ENTRY GRADE C…