HGUCゲルググを使って、本来存在しないエルマー・スネル大尉の専用機を作ってみました。
使用したデカールは「MGザク2ホワイトオーガー」が発売した当初に作ったものの余りを使用しています。
ホワイトオーガーといえば、過剰な程の塗装剥げが印象的だったので、パーツの縁に黒鉄色でチッピングとドライブラシを施してます。
モノアイはキットのレールに穴開けてHアイズを埋め込もうかと思ったのですが、味気なかったのでゲートとポリキャップを使って左右に稼働するようにしました。
もっと内部ディテールとか入れようかと思いましたが、良いものが思いつかなかったので断念。
もっと内部ディテールとか入れようかと思いましたが、良いものが思いつかなかったので断念。
劇中のイメージ的に、ビームライフルよりもザクバズーカかと思いましたが、生憎と無事なザクバズが無かったので、HGUCドムのジャイアントバズを持たせてあります。
最後に目力ショットで〆
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
エルマー スネルと言えばトカゲのノーズアート(MSではなんて言うんだろ)だし、白狼と言えばシン マツナガだけど、このゲルググは何と言うか、白狐的な印象を感じました。
コメントありがとうございます!
スネル機とマツナガ機は、胴が白か灰色かの違いだったので、汚しすぎると違いが分からなくなりそうで、恐る恐る塗ってました。。
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
勇敢なるザフト兵
RX-77-2SC ガンキャノン スナイパーカスタム
『お前みたいな子を増やさせないために、ジオンを叩く! 徹底的…
GNW-20000 アルケーガンダム
『再生治療のツケを払え!テメェの命でなァ!!』 ガンダム00…
RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス
ホワイトベースがジャブローに到着した際にNT-1がパーツ単位…
EDM-GA-01/R-2 ガンダムルブリスウルR 2号機
前回投稿したガンダムルブリスウルRの2号機を製作しました。 …