コアコンに参戦します!
コアチェンジ(コアガンダムに装備するオリジナルのアーマー)はみんなやってくるだろうなぁと思い、だったらコアガンダムの中に何か入れてしまえ!って事で、モビルスーツにパイロットが乗り込めるマイクロウォーズとミキシングしてみました。
コアチェンジ(コアガンダムに装備するオリジナルのアーマー)はみんなやってくるだろうなぁと思い、だったらコアガンダムの中に何か入れてしまえ!って事で、モビルスーツにパイロットが乗り込めるマイクロウォーズとミキシングしてみました。
ハッチの開いたコアガンダムはプチモビルスーツみたいでちょっと可愛い。サポートメカ、アースリィガンダムのプロポーションはかえってカッコよくなったような気がしていますがどうでしょう?
【使用キット】
・HGBD:R アースリィガンダム
・機動戦士ガンダム マイクロウォーズ2 ジム
・機動戦士ガンダム マイクロウォーズ2 ホバートラック
マイクロウォーズは、SD風のモビルスーツにパイロットフィギュアが乗り込めるギミックが特徴的な食玩。コアガンダムにジム(左から2番目)、サポートメカにホバートラック(一番左)をミキシングしました。
・HGBD:R アースリィガンダム
・機動戦士ガンダム マイクロウォーズ2 ジム
・機動戦士ガンダム マイクロウォーズ2 ホバートラック
マイクロウォーズは、SD風のモビルスーツにパイロットフィギュアが乗り込めるギミックが特徴的な食玩。コアガンダムにジム(左から2番目)、サポートメカにホバートラック(一番左)をミキシングしました。
仮組み。
あーでもないこーでもないと、パーツを切り張りして組み合わせるこの過程がミキシングの醍醐味じゃないでしょうか、楽しい!
コアガンダムは、胴体をまるっとジムに置き換えてエポパテで成形。サポートメカはアーマーの取り付け部を殺さないようにホバートラックと一緒に切り張り。
あーでもないこーでもないと、パーツを切り張りして組み合わせるこの過程がミキシングの醍醐味じゃないでしょうか、楽しい!
コアガンダムは、胴体をまるっとジムに置き換えてエポパテで成形。サポートメカはアーマーの取り付け部を殺さないようにホバートラックと一緒に切り張り。
コアガンダムにヒロトを乗せたい!でもこのサイズの可動フィギュアを改造するのは難しかったので、エポパテで着座の固定ポーズフィギュアを作って、シタデルカラーで筆塗りしました。
ナイスアイディア
ちょっと太くなったコアガンダムは可愛くもあり頼もしくもあります
ちゃんとアースアーマーとドッキングできるのもいいですね!
ありがとう😃
ドッキングはオミットしなくて良かった〜
素晴らしい!
完全に一本取られました!
あざす!やった〜!
まさかのコアガンダムに乗り込む発想には驚きです(☆∀☆)
絶対誰も思いつかないですよ‼︎眼福致しましたm(_ _)m
ありがとうございます!ちょっと捻ってみました。