袖を巻いて

  • 2524
  • 2
  • 2

HGUC バウ

HGUC バウとHGUC リバウの余剰パーツを使用して製作した。バウ(袖付き仕様)です。リバウ製作の練習とリバウの余剰パーツを使用したくて製作したものですが、お気に入りな出来となったので、投稿させて貰いました。
HGUC バウとHGUC リバウの余剰パーツを使用して製作した。バウ(袖付き仕様)です。
リバウ製作の練習とリバウの余剰パーツを使用したくて製作したものですが、お気に入りな出来となったので、投稿させて貰いました。
ガンダムUCのep.7の印象に残る。合体後、斬りかかるシーンを再現しようと思ったのですが、顔が上を向かず、中途半端な再現になってしまいました。バウは、アクションベースの軸固定に対応してないのですが、股下のバーニア部を開口するだけで、対応可能になります。
ガンダムUCのep.7の印象に残る。合体後、斬りかかるシーンを再現しようと思ったのですが、顔が上を向かず、中途半端な再現になってしまいました。
バウは、アクションベースの軸固定に対応してないのですが、股下のバーニア部を開口するだけで、対応可能になります。
盾を構えての射撃ポーズ。なかなかさまになってます。20年前に発売されただけあって、古さを感じるバウですが、少し手を加えるだけで、十分カッコいいキットになります。
盾を構えての射撃ポーズ。
なかなかさまになってます。
20年前に発売されただけあって、古さを感じるバウですが、少し手を加えるだけで、十分カッコいいキットになります。
勿論、分離して、バウ・アタッカーとバウ・ナッターになります。今のキットのように、変形用パーツなどを使わない。完全変形です。ですが、その為、腰の可動が犠牲になってます。
勿論、分離して、バウ・アタッカーとバウ・ナッターになります。
今のキットのように、変形用パーツなどを使わない。完全変形です。
ですが、その為、腰の可動が犠牲になってます。
白い角のパーツを顔のパーツで挟み込む作り方なので、真ん中に継ぎ目が出てしまいます。白いパーツに後ハメ加工して、継ぎ目を消しました。モノアイは、ウェーブさんの『Hアイズ』を使用キットにはピンクのシールが付属してますが、袖付き仕様は、グリーンだったので、グリーンのパーツを使用しました。
白い角のパーツを顔のパーツで挟み込む作り方なので、真ん中に継ぎ目が出てしまいます。白いパーツに後ハメ加工して、継ぎ目を消しました。
モノアイは、ウェーブさんの『Hアイズ』を使用キットにはピンクのシールが付属してますが、袖付き仕様は、グリーンだったので、グリーンのパーツを使用しました。
足首の可動域があまりなく、接地性が悪く、足を広げて立つことが出来ないため、足首パーツの深緑のソールの部分と緑の部分の接着部に2mm分、プラ板を挟み、可動域を広げました。
足首の可動域があまりなく、接地性が悪く、足を広げて立つことが出来ないため、足首パーツの深緑のソールの部分と緑の部分の接着部に2mm分、プラ板を挟み、可動域を広げました。
HGUC リバウに付属していた余剰パーツのシールドを使用。白で塗装する部分を切り取り、量産型用シールドを製作しました。
HGUC リバウに付属していた余剰パーツのシールドを使用。白で塗装する部分を切り取り、量産型用シールドを製作しました。
劇中では、バウの専用武装。ビーム・アサルトライフルを使用せず、ギラ・ドーガのビーム・マシンガンを使用していたので、使用武器も変更しています。グレネード内蔵部に袖を付け、劇中再現もしています。
劇中では、バウの専用武装。ビーム・アサルトライフルを使用せず、ギラ・ドーガのビーム・マシンガンを使用していたので、使用武器も変更しています。
グレネード内蔵部に袖を付け、劇中再現もしています。

ガンダムUC、ep.7に登場した、バウ(袖付き仕様)です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 5年前

    連邦軍から「グラスホッパー」ってあだ名されてそうな、鮮やかな緑が美しい。飛行形態になると更にバッタ感が増す。

    • 連邦軍のあだ名は知りませんでした😆
      明る過ぎたかと思ったのですが、美しいと言われ、嬉しく思います。
      ありがとうございます

Nob(ノッブ)さんがお薦めする作品

リバウ 幻の赤い彗星

17
プロトRe-GZ【Re-Z】

プロトRe-GZ【Re-Z】

HGBF ライトニングガンダム

17
リバウ 幻の赤い彗星

リバウ 幻の赤い彗星

HGUC リバウ

8
荒ぶる獅子(バンシィ)

荒ぶる獅子(バンシィ)

HGUC ユニコーンガンダム2号機【バンシィ(DM)】