白き鷲!ヴァイス・アクイラ ガンダム

  • 3736
  • 2
  • 9

高速戦闘を得意とし、
その色と特殊な機体形状から
白き鷲と恐れられた
ヴァイス・アクイラガンダム
ロールアウトしました!!

高速戦闘時にはコアガンダムの
カメラでは処理が追いつかないため
アーマーのバイザーに
特殊なモノアイを搭載する事により
この問題を解消。

他の追随を許さない高速戦闘を
可能にしました。

コアガンダムとアーマーの全体です。
コアガンダムとアーマーの全体です。
コンセプトは高速移動による斬撃メインの戦闘。
そしてツインアイからモノアイへの変化、
逆関節脚による異形です。
支援ユニット状態でも形が
纏まるようにするのに
苦労しました。
コンセプトは高速移動による斬撃メインの戦闘。
そしてツインアイからモノアイへの変化、
逆関節脚による異形です。
支援ユニット状態でも形が
纏まるようにするのに
苦労しました。
巨大な四振りの大剣を備えています。
それぞれの剣は分離でき、
最大6本の剣と2本のトマホークとして
戦闘状況により使い分けが可能。

胸にボールジョイントを追加したので
腰をひねるポーズもかなりしやすくなってます。
巨大な四振りの大剣を備えています。
それぞれの剣は分離でき、
最大6本の剣と2本のトマホークとして
戦闘状況により使い分けが可能。

胸にボールジョイントを追加したので
腰をひねるポーズもかなりしやすくなってます。
多重関節の脚とクローで攻撃、
鹵獲が可能。
多重関節の脚とクローで攻撃、
鹵獲が可能。
バックショットです。
バックショットです。
素立ちです。
アーマーの脚部だけで
コアガンダムの全長を
超える長さなので
かなりのボリューム。
素立ちです。
アーマーの脚部だけで
コアガンダムの全長を
超える長さなので
かなりのボリューム。
アーマーユニット状態でも
脚が曲がるので敵機の鹵獲や
不安定な地形でも着陸、
離陸ができるようになっています。
アーマーユニット状態でも
脚が曲がるので敵機の鹵獲や
不安定な地形でも着陸、
離陸ができるようになっています。
ヴァイス・アクイラアーマーを
サイドから。
ヴァイス・アクイラアーマーを
サイドから。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. YUKIさん、完成おめでとうございます!かっけぇ!脚が堪らんですね!
    速そうです(`・ω・´)

    • YUKI 6年前

      ありがとうございます!
      なんとか完成しました〜
      逆関節脚が無加工でできる
      30MMのおかげです。

YUKIさんがお薦めする作品

白き鷲!ヴァイス・アクイラ ガンダム

グリムゲルデ『鉄塊』

13
マルコシアス『ティルヴィング』

マルコシアス『ティルヴィング』

マルコシアスを今自分がやれる ことを詰め込んで改造してみまし…

14
グリムゲルデ『鉄塊』

グリムゲルデ『鉄塊』

HGIBOグリムゲルデが 甲冑を纏った騎士に見えたので 鉄の…

12
HGIBO バエル

HGIBO バエル

HGIBOバエルです。 ガンダムフレームはシリンダーを 塗り…

8
HGACサンドロック

HGACサンドロック

HGACのサンドロックに デザインナイフでパネルラインと ピ…