¨ジムC型系列機の装甲換装¨をコンセプトとして、共通パーツを元に装甲換装で仕様変更遊びが出来るジムを作りました。
「GM-B.D.U.」は「ジム-ビーディーユー」又は「ジム-バトルドレスユニット」と読みます、機体名称では無くシステムネームです。
「B.D.U.」(「Battle.Dress.Unit」=戦闘装甲機構)の意(半分造語)。
¨ジム¨という機体は様々な装甲オプションが存在し、中には機体の性質と名前に¨服¨を用いて意味を掛合わせたネーミングしている機体(ジム・トレーナーやパワードジムカーディガン)があります。本来「B.D.U.」とは(「Battle.Dress.Uniform.」=戦闘服)という意味の言葉です。¨装甲¨を¨服¨に見立て、「装甲換装=ドレスアップ」をする¨B.D.U.¨という名称は、機体の性質と¨服¨を用いたダブルミーニングです。
コメントする場合はログインください。
こういった「組み換え遊び」ができるガンプラは大好きです!
どのバリエーションも素敵ですが、個人的にはチョバムアーマー装備型が特に気に入りました!!
ジム改系列はやはり良デザイン。
同型の関節パーツを使用してると、こういうのがやりやすくて良いですよねぇ。自分もアーマードコア的な組換え遊びができるようコンパチ仕様改造をしたことがありますが、磁石は思いつかなかったっすなぁ(素材はあったのに・・・)
コメントありがとうございます!!
ジム改系列かっこいいですよね!!
ハイキューパーツ様の小さなネオジム磁石を見つけたのが、
きっかけだったんですよね~
一定の腕のある方なら簡単にできる工作ですので是非!!
高級アクションフィギュアみたいに色々付け替え出来るのすごい…(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントありがとうございます!!
GFFを意識して作ったのは確かです!
褒めていただけて嬉しいです!励みになりました!
すげぇ…
俺もコンパチで使用変更できるやつ作りたいです!
コメントありがとうございます!!
磁石仕込んだだけなので大した改造じゃないですけどね~
ガンプラ楽しみましょう!
設定もいいですしプラモデルとしてのギミックもよいですね!
そして罪プラ消化!!
師匠!!!!
ありがとうございます!!!
何よりも積みプラ消化!!!
積みプラは赤く燃えている!!!!!