ダハックの初期デザインカラーを再現してみました。
特徴的なビームサーベルとサブアームも再現。
カラーリングはガンマカのイエロー、メカグレーにホワイトを何回も重ねてみました。
【フロントビュー】
【リアビュー】
【プランダー】
【ビーム砲】
【ビームバリア】
【アームド・アーム展開】
【ビームサーベル】
【全武装展開】
[使用マーカー一覧]
[本体カラー1]
ガンダムイエローを下地に、ホワイトを3重にエアブラシ塗装。
ガンダムイエローを下地に、ホワイトを3重にエアブラシ塗装。
[本体カラー2]
メカグレーを下地に、ホワイトを2重にエアブラシ塗装。
筋彫り追加とマスキング塗り分けしました。
メカグレーを下地に、ホワイトを2重にエアブラシ塗装。
筋彫り追加とマスキング塗り分けしました。
[プランダ―部]
メタブルーとアイグリーンを混ぜ独特な色合いに調整。筆塗りで一つ一つ塗りました。
メタブルーとアイグリーンを混ぜ独特な色合いに調整。筆塗りで一つ一つ塗りました。
[サブアーム掌部]
00系2ndシーズン機体のハンドパーツを流用。小さめなんでぴったりでした。接続部はビームサーベルの差し込み部分を接着。
00系2ndシーズン機体のハンドパーツを流用。小さめなんでぴったりでした。接続部はビームサーベルの差し込み部分を接着。
[ビームバリア]
ライトグリーンとホワイトで外縁部のみグラデーション。
ライトグリーンとホワイトで外縁部のみグラデーション。
[ビームサーベル]
3 mmプラ棒の中央をやすりで削って独特なへこみを通りました。先端は1 mmプラ棒を接着。ビーム発振部はコトブキヤMSGプラユニットのモビルパイプをはめ込みサーベルエフェクトを差し込めるようにしました。
3 mmプラ棒の中央をやすりで削って独特なへこみを通りました。先端は1 mmプラ棒を接着。ビーム発振部はコトブキヤMSGプラユニットのモビルパイプをはめ込みサーベルエフェクトを差し込めるようにしました。
[ビームサーベル]
サーベルエフェクトはライトブルーとホワイトでグラデーション。
以上です!
ご覧いただきありがとうございました(*^^*)
サーベルエフェクトはライトブルーとホワイトでグラデーション。
以上です!
ご覧いただきありがとうございました(*^^*)








![[使用マーカー一覧]](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/DSC_0023-3-1024x576.jpg)
![[本体カラー1]
ガンダムイエローを下地に、ホワイトを3重にエアブラシ塗装。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/20200331_122043-1024x788.jpg)
![[本体カラー2]
メカグレーを下地に、ホワイトを2重にエアブラシ塗装。
筋彫り追加とマスキング塗り分けしました。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/20200331_122018-1024x576.jpg)
![[プランダ―部]
メタブルーとアイグリーンを混ぜ独特な色合いに調整。筆塗りで一つ一つ塗りました。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/20200331_121901-1024x702.jpg)
![[サブアーム掌部]
00系2ndシーズン機体のハンドパーツを流用。小さめなんでぴったりでした。接続部はビームサーベルの差し込み部分を接着。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/20200331_121947-1024x684.jpg)
![[ビームバリア]
ライトグリーンとホワイトで外縁部のみグラデーション。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/20200331_121925-1024x714.jpg)
![[ビームサーベル]
3 mmプラ棒の中央をやすりで削って独特なへこみを通りました。先端は1 mmプラ棒を接着。ビーム発振部はコトブキヤMSGプラユニットのモビルパイプをはめ込みサーベルエフェクトを差し込めるようにしました。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/20200321_183215-1024x1024.jpg)
![[ビームサーベル]
サーベルエフェクトはライトブルーとホワイトでグラデーション。
以上です!
ご覧いただきありがとうございました(*^^*)](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/03/29d10386e5f33613b9cc4816cbe1b4d5-910x1024.jpg)
ダハックの初期デザイン再現です!ビームサーベルとサブアームも付けてみました(^^♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございますε=ε=(ノ≧∇≦)ノガンマカでも下地にしてホワイト重ねればこんな表現できるんですね(*´∇`*)♥️
ありがとうございます(*´ω`*)
ホワイトは隠遁力低めなんで下地の色を残して塗装できるんですよ♪
ニューホワイトだと逆にできない芸当ですね!
…大量にホワイトマーカーを消費するって難点がありますが💦
塗装はガンダムマーカーで♪
最近はエアブラシシステムがメインです(^^)
ぱんだださんがお薦めする作品
戦国アストレイ頑駄無ー真打ー
00 DIVER INV./RAISER
サートゥリスガンダム
LOAD ASTRAY -Return Red-
約1年ぶりの完成作品です! ロードアストレイダブルリベイクを…
CROSSBONE GUNDAM X1 ‐RED CLOTH…
クロスボーンガンダムX1をハーフクロス仕様にしました。 ロイ…
00 DIVER INV./RAISER
GUNSTA投稿30作品目記念! お気に入りの00ダイバーI…
ガンダムバエルドレイク
HGIBOバエルをベースに、 トランジェントガンダム 煌・ギ…