百万式 ザンダクロス

  • 2612
  • 4
  • 2

百万式をドラえもんの劇場版に登場するザンダクロス風に改造しました。
なぜ百万式でやったかというと、ネット上に百万式でザンダクロスを作っている人がいなかったので、「なら私がやろう!」と思い制作しました( ´∀` )b

正面から

塗装は主にガンダムマーカーと缶スプレーと筆塗りで塗装しています。
正面から

塗装は主にガンダムマーカーと缶スプレーと筆塗りで塗装しています。
後ろから

バックパックはノーザンポットにメガランチャーの翼を取り付けれるように改造してあります。
後ろから

バックパックはノーザンポットにメガランチャーの翼を取り付けれるように改造してあります。
武装

ビーム刃はドラえもんのひみつ道具の名刀電光丸風に緑で塗装しています(調べたら色が少し違ったけど、)
ライフル メガライダーはただの武装としているつもりなので完全に素組みです。
武装

ビーム刃はドラえもんのひみつ道具の名刀電光丸風に緑で塗装しています(調べたら色が少し違ったけど、)
ライフル メガライダーはただの武装としているつもりなので完全に素組みです。
メガライダーをメガランチャー形態にして持たせるとこんな感じ

のび太なら百発百中で打てそう(小並感)
メガライダーをメガランチャー形態にして持たせるとこんな感じ

のび太なら百発百中で打てそう(小並感)
百式(リバイブ版)とツーショット
百式(リバイブ版)とツーショット
更に永野デザイン繋がりでエルガイムとも一緒に

     制作編
更に永野デザイン繋がりでエルガイムとも一緒に

     制作編
今回ザンダクロスを制作するにあたって初めてサーフェイサーを使用し、アンダーゲートを切り取り安いよう新たにプラモ用ニッパーを購入しました。
今回ザンダクロスを制作するにあたって初めてサーフェイサーを使用し、アンダーゲートを切り取り安いよう新たにプラモ用ニッパーを購入しました。
上半身部分

頭部は百万式の頭に余剰パーツになっているデルタガンダムのアンテナを張って百式風の頭部に改造 胸部は元の胸の両端に青のマーカーで塗装しザンダクロスのようにしてます。
上半身部分

頭部は百万式の頭に余剰パーツになっているデルタガンダムのアンテナを張って百式風の頭部に改造 胸部は元の胸の両端に青のマーカーで塗装しザンダクロスのようにしてます。
サフ吹き

この写真ではバックパックと両腕をしたのようにサフ吹きしています。

サフ吹き前
サフ吹き

この写真ではバックパックと両腕をしたのようにサフ吹きしています。

サフ吹き前
サフ吹き後

下半身も同じ容量でサフ吹きしています。


おまけ
サフ吹き後

下半身も同じ容量でサフ吹きしています。


おまけ
「メガランチャー発射用意!」

「イオン砲を喰らえ!!」

「イデオンガン発射!!!」
「メガランチャー発射用意!」

「イオン砲を喰らえ!!」

「イデオンガン発射!!!」

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 百式系の機体作ったらやりたくなりますよね
    自分もやりました

  2. 百式とザンタクロスはどちらが先なのかしら?

    • レオナ 5年前

      確か不二雄先生のお弟子さんのたかや健二先生が「ザンダクロスは百式を参考にした」と語っていたので、百式が先だと思います。

レオナさんがお薦めする作品

ジム神様

アメイジング ダイターン

百万式 ザンダクロス

7
ガンマックス

ガンマックス

ガンプラでジェイデッカーのガンマックスを作ってみました。 全…

4
バニシングブリッツ

バニシングブリッツ

Gフレームのブリッツガンダムをリペイントしてヒュッケバ. .…

7
デッカードカラーのサージェントヴェルデェバスターガンダム

デッカードカラーのサージェントヴェルデェバスターガンダム

サージェントヴェルデェバスターをジェイデッカーのデッカードカ…

7
連邦に反省を促すガンプラ

連邦に反省を促すガンプラ

やってみせろよ!マフティー! 何とでも何るはずだ! ガンダム…