ガンダムサバーニャ ver.刹那

  • 3200
  • 2
  • 0

1/144 ガンダムサバーニャ

閲覧ありがとうございます!1/144サイズの「ガンダムサバーニャ」を刹那機カラーで塗装しました。
閲覧ありがとうございます!

1/144サイズの「ガンダムサバーニャ」を刹那機カラーで塗装しました。


バックショットわたくしごとですが、ホルスタービットの塗り分けに使用したマスキングテープの量が、トイレットペーパー1ロール分くらいあるんじゃないか!と思うくらい、マスキングテープを消費しました。
バックショット

わたくしごとですが、ホルスタービットの塗り分けに使用したマスキングテープの量が、トイレットペーパー1ロール分くらいあるんじゃないか!と思うくらい、マスキングテープを消費しました。
ポージングデカールも10×2=20で、おなじマーキングシールを20枚貼るというのが大変で、貼るのはいいのだが、同じシール20枚はない!!という事で、デカールを重複して買ったりしたり。
ポージング

デカールも10×2=20で、おなじマーキングシールを20枚貼るというのが大変で、貼るのはいいのだが、同じシール20枚はない!!という事で、デカールを重複して買ったりしたり。
ポージング2
ポージング2

制作前のぱち組み状態
制作前のぱち組み状態
最後まで見ていただきありがとうございました!
最後まで見ていただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. わかります。よくわかります。ホルスタービットは、もう二度とマスキングしたくないと思えるほど大変ですよね・・・同じパーツの複数製作は苦行・・・ご苦労お察しします

    • コメントありがとうございます^_^
      HIROPAPAさんの「ロックオンガンダム/ツヴァイ」の製作量凄かったですね(°_°)

      同じパーツの複数製作は、ものにもよりますが、めっちゃ大変ですよね^_^

      マスキングってすごい時間かけてやるけど、塗り分けの塗装はあっという間に終わるのが、またなんとも言えない所です^ ^

プラモとか相談所さんがお薦めする作品

ガンダムバルバトスルプスバエル

ガンダムヴィダールキマリス

グリムゲルデ 赤い彗星の如く

4
HG 1/144 ケルディムガンダム

HG 1/144 ケルディムガンダム

実は緑って、一口に言っても奥が深いんです。 「オリーブドラブ…

4
HG 1/144 ガンダムデュナメス

HG 1/144 ガンダムデュナメス

戦車カラーで塗ったガンダム vs 戦車カラーで塗ったジオン機…

4
MG ザクⅡ J型 

MG ザクⅡ J型 

【今よりもっと上達したいあなたへ──“塗料選び”で差がつきま…

4
HG 1/144 ザクⅡ C6/R6型 オリジン版 ザクⅡ

HG 1/144 ザクⅡ C6/R6型 オリジン版 ザクⅡ

【ジオン派必見】ザクに刺さる“神2色”の緑、ついに公開。 「…