過去作のHGUC 1/144ケンプファーです。
とにかく丁寧をモットーに作りました。
元々HGUCのケンプファーはとてもカッコイイので、大きな改造はしてません。
改造点としては頭部モノアイ下部にプラ板を貼ってスリット幅を狭めたくらい。
あとは紙装甲のケンプファーらしく、各アーマーのフチを薄く削ってます。
今回のアピールポイントは塗装です。
電撃HOBBY MAGAZINE 2001/3月号の越智信善氏の作例を参考に、メタリック塗装後にツヤ消しを吹いて”鈍い輝き”を目指しました。
コレは越智氏が小林誠氏のCGイラストをイメージソースに行った塗装法です。
私の作品は、越智氏の作例よりも若干ツヤ消し薄めで、どちらかと言えば小林氏のイラスト寄りとなっています。
電撃HOBBY MAGAZINE 2001/3月号の越智信善氏の作例を参考に、メタリック塗装後にツヤ消しを吹いて”鈍い輝き”を目指しました。
コレは越智氏が小林誠氏のCGイラストをイメージソースに行った塗装法です。
私の作品は、越智氏の作例よりも若干ツヤ消し薄めで、どちらかと言えば小林氏のイラスト寄りとなっています。
ケンプファーといえば大量の武器も魅力ですが…
ごめんなさい塗装で力尽きて作ってません(笑)
ごめんなさい塗装で力尽きて作ってません(笑)
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
鋳物みたいな風合いと、半艶で光の加減で色が変わって見えるブルーのおかげでかなり重厚感出てますね!
Tulsa_Birbhum様、コメントありがとうございます。
メタリック塗装にツヤ消し吹くなんて自分じゃ考えつきませんでしたが、紙面で見て一目惚れして真似しました。
ケンプファーの曲面ボディのおかげで複雑な色の変化を生み出しているようです。
『つくりもん』と申します。
ガンダムファースト世代のオジサンです。
どうぞよろしくお願いいたします。
SCV-69 ペガサス級宇宙空母 1番艦 ”ペガサス”
今回は1/2400のホワイトベースを1番艦ペガサスとして製作…
RX-78NT-1 アレックス
私の今までの投稿作から生粋のジオニストと思われた方がいらっし…
PVN.42/4 マゼラ・アタック
EXモデルのマゼラ・アタックです。 スケールは1/144、毎…
MSM-07E ズゴックE(近藤版)
過去作です。 今回も0080ポケットの中の戦争より、ズゴック…