ガンダムνX(2号機)

  • 4636
  • 1
  • 9

ガンダムνX
A.W.0030年代に入って、新造されたガンダム。
ガンダムXをベースに開発されており、開発当初は、新型X(=New-X)の通称で呼ばれていたが、後に正式に『ガンダムνX』が機体名称となった。
“νX”はニュクスと読み、月と密接な関係を持つ本機の特性に因んで、ギリシャ神話の夜の女神『ニュクス』に掛かけられている。

2機が開発されており、本機は先行開発された1号機からブラッシュアップされた2号機である。
機体重量は35%程増加してはいるものの、総合推力は理論値にして10%、耐久力で12%、機動性も若干ながら向上しており、航続可能距離では実測20%の改善が見られた。また、整備性も向上している。

武装
ニュー・ハイパー・サテライトキャノン x2
ハイパービームソード x2
ハイパーバスターライフル x1
ソードバスターライフル x1
シールドバスターライフル x2
ブレストバルカン x4
4連装ミサイルポッド x2
武装
ニュー・ハイパー・サテライトキャノン x2
ハイパービームソード x2
ハイパーバスターライフル x1
ソードバスターライフル x1
シールドバスターライフル x2
ブレストバルカン x4
4連装ミサイルポッド x2
3年前のGWに製作したガンプラです。
巷では、外出自粛中にマイガンプラを晒すのが流行ってきているようなので、過去作ながら出来の良い作品をアップします!
因みに、本作の更に1年以上前に、細部違いでカラーリングの異なる、ほぼ同様のカスタマイズを製作している為、本機は設定上でも2号機としています。
3年前のGWに製作したガンプラです。
巷では、外出自粛中にマイガンプラを晒すのが流行ってきているようなので、過去作ながら出来の良い作品をアップします!
因みに、本作の更に1年以上前に、細部違いでカラーリングの異なる、ほぼ同様のカスタマイズを製作している為、本機は設定上でも2号機としています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. デザインの発想 すごいですね

5
EGサンコイチ

EGサンコイチ

1/144 EG ガンダム3キット分を使用。他キットは一切使…

12
武者天主参

武者天主参

『武者天主参(ムシャアースリィ)』 賊から追われる獣人の少年…

5
【ガンダム・フレーム】-鬼将星-

【ガンダム・フレーム】-鬼将星-

ノリで改造しました。名称含めて設定何も考えてません!強化形態…

2
ハッスル黄門ジム

ハッスル黄門ジム

5年くらい前に製作したものですが、ご当地コンという事で… 当…