GNダイバー『クララ』

  • 5298
  • 8
  • 7

ビルドダイバーズ世界の機体(ガンプラ)という設定で作りました。

GNアーチャーとノーベルガンダムのミキシング。

G-ARMSのガンダイバーをイメージして作成。
G-ARMSのガンダイバーをイメージして作成。
涼しげにしたかったので、水色と銀色に。
涼しげにしたかったので、水色と銀色に。
支援メカとなる大型武装『GNインターセプター』
支援メカとなる大型武装『GNインターセプター』
機首にGNドライヴ
左右にGNメッサーツバーク装備。
機首にGNドライヴ
左右にGNメッサーツバーク装備。
ベースはGNアーチャーのため、コンデンサへの粒子補給はインターセプターの接続が必要。
ベースはGNアーチャーのため、コンデンサへの粒子補給はインターセプターの接続が必要。
または、アリオスのイメージカラーで塗られた『GN電池』でも粒子補給ができる。
または、アリオスのイメージカラーで塗られた『GN電池』でも粒子補給ができる。
GNドライブの機動力と、モビルファイターの格闘能力を併せ持っている。水中以外でも活動可能。
GNドライブの機動力と、モビルファイターの格闘能力を併せ持っている。水中以外でも活動可能。
攻防一体のビームリボンとスカート部の大型ビームソード。
攻防一体のビームリボンとスカート部の大型ビームソード。
ミサイルのように高速で接近して、全力を叩き込むスタイル。
ミサイルのように高速で接近して、全力を叩き込むスタイル。
繊細なミッションや、長期戦には向かない。
繊細なミッションや、長期戦には向かない。
過去作の『白緋雛』の姉妹機。
同じGNアーチャーを分けています。
過去作の『白緋雛』の姉妹機。
同じGNアーチャーを分けています。
プロペラとカラーリングしか水中っぽさを出せなかったので、ジオラマを作成。
プロペラとカラーリングしか水中っぽさを出せなかったので、ジオラマを作成。
水のジオラマ初挑戦でわからない事だらけでした。それっぽく見えますか?
水のジオラマ初挑戦でわからない事だらけでした。それっぽく見えますか?
ダイバーズコンテスト、面白そうです。
フォースを組んだり、すごい憧れます。
ダイバーズコンテスト、面白そうです。
フォースを組んだり、すごい憧れます。

ガンスタさん復活して嬉しいです。また投稿するので宜しくお願いします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. フォローありがとうございます~♪
    戦場の妖精みたい!
    素晴らしい\(^^)/

    • こま 7年前

      ありがとうございます!
      ガンプラって、形と色だけでなく可動(ポーズ)で表現できるのが面白いですよね。

  2. HZK 7年前

    かわいい・・・ そしてGN電池にちょっと笑いました。
    スカート何のパーツだろう・・・って思ったら
    ヘルムヴィーゲリンカーさんの肩なのですね。
    それをそういうふうに使う発想はなかった!

    • こま 7年前

      コメントありがとうございます。
      ヘルムヴィーゲさんは特徴的なパーツ満載で、もう1つ欲しくなります。

  3. 女子力の高いガンプラですね(*´Д`*)

  4. 設定や違和感ないミキシング、お見事です。

15
獅電改『コルネット』

獅電改『コルネット』

電磁加速鎖鋸とモノホイールが一体化した重武装を、小型のMSが…

14
爆撃機『ステルスコア』

爆撃機『ステルスコア』

連邦VSジオンコンテストに投稿したかったものです。

14
骸骨のMS『スカルカヴァ』

骸骨のMS『スカルカヴァ』

連邦軍vsジオン軍フェスの二弾。

15
猟犬のMS『グレイハウンド』

猟犬のMS『グレイハウンド』

一年戦争の末期、サイド6で駐留部隊が襲撃される事件があった頃…