陸戦仕様との事で、まずはフルシールドをオリーブドラブ、メタルブラック、白の迷彩柄に塗装してみました。
ジャングルでの隠密性はバッチリです。
光学迷彩があるとかは言わないお約束です。
ジャングルでの隠密性はバッチリです。
光学迷彩があるとかは言わないお約束です。
上半身のカラーはオリーブドラブ1色にしました。これはフルシールドがタクティカルベスト、本体がコンバットシャツのイメージだからです。下半身は迷彩ズボンの意でフルシールドと同様の迷彩を施しています。
また、頬とスリッパのグリーン部分は好みで塗装しました。
また、頬とスリッパのグリーン部分は好みで塗装しました。
ここが見てわかる改修点。リアアーマーをキュリオスの物に換装しております。
おケツがデカイのはイメージに合わなかった事と、好み、それからジャングルで邪魔になるだろうという後付けから来ております。
それから、コーンスラスターも改良を施されています。推力低下と引き換えに、粒子放出量をぐっと抑えることが出来ます。これにより、人革連の行ったセンサーの電波障害で居場所が判明するといったリスクを下げることができます。
おケツがデカイのはイメージに合わなかった事と、好み、それからジャングルで邪魔になるだろうという後付けから来ております。
それから、コーンスラスターも改良を施されています。推力低下と引き換えに、粒子放出量をぐっと抑えることが出来ます。これにより、人革連の行ったセンサーの電波障害で居場所が判明するといったリスクを下げることができます。
密林て長物は御法度とは思いますが、人物像優先で、スナイパーライフル、アサルトライフル、ハンドガンを用意しました。彼が使っているものに近しくしているつもりです。
そして強襲仕様。
何が変わったとかと言うと・・・
何が変わったとかと言うと・・・
デュナメスのおケツにあったらブースターをそのまま持ってきました。
実は先述のコーンスラスターの改良は、このバックパックと接続する為の兼ね合いが大きいです。イメージ的には、リュックや防弾ベスト。
サーベルと爆発的な加速度を手に入れたこの強襲形態は密林の王者にあやかり、デュナメス・ジャガーと呼ばれる・・・!
ジャングルをフルシールドで攻撃を弾き飛ばしながらサーベル構えて突っ込んでくる・・・とても恐ろしいです。
実は先述のコーンスラスターの改良は、このバックパックと接続する為の兼ね合いが大きいです。イメージ的には、リュックや防弾ベスト。
サーベルと爆発的な加速度を手に入れたこの強襲形態は密林の王者にあやかり、デュナメス・ジャガーと呼ばれる・・・!
ジャングルをフルシールドで攻撃を弾き飛ばしながらサーベル構えて突っ込んでくる・・・とても恐ろしいです。
このバックパックはグラビカルアンテナと換装して装備するので、アンテナの粒子制御機能を補うためにアンテナを追加、バックパック自体がGNコンデンサーにもなっている設定です。左右と下方向にもスラスターがあり、いわば簡易アヴァランチユニットとして機能します。
コメント0件
コメントする場合はログインください。