メタルパーツを初めて使ってみた過去作です。
巨大な重機及びそのシリンダーをイメージし、つや消しの装甲からメタリックカラーに塗装したフレーム部が覗く、というコンセプトで制作しました。
主力量産機であり、簡易量産機である本機の生産性の高さをリベットを模したメタルパーツで表現してみようとしました。
SNSで見かけて心奪われた作品を真似て穴を空け埋め込んでいます。
が、数が多過ぎて煩い印象になってしまったかもしれません。
ともあれ脇腹部分などからちらりと覗くシリンダーの色は目論見通りになって満足しています。
塗装はフレーム部にガイアカラーのブライトゴールドとシルバー、装甲部はコバルトブルーとキャラクターイエローにレッド、ガンメタ、ニュートラル及びファントムグレーで塗り分けました。
コメントする場合はログインください。
ここまでがっつり作り込まれたバーザムは初めて見ました。作り込みの高さからスケール感が感じられ、普通に組んだだけではまず感じられない、小さいサイコガンダム的な印象まであります。
コメント感謝です
そんなふうに言っていただけるとは思ってもみなかったので感無量です…
デカールの貼り方が精密でとても良いですね。私も作りましたが、ティターンズのデカールが無く、余り物をチマチマ貼りました。その後速攻でハイキューのコーションデカール注文しました。
コメントありがとうございます!
ハイキューデカールめっちゃ便利ですよね…僕もデカール貼る時は大体使います