シルエットガンダムFVシリーズNo.00 “レギンレイヴ”

  • 9184
  • 13
  • 33

HGクロスボーンガンダムをマクロス作品にありそうな形に変形させてみました。差し替えなしオリジナル変形です。
前回より塗装をがんばりましたが、相変わらずの未塗装部、雑な工作等多々ありますが、ご覧いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

改造に使用したキットは下記になります

・HGBF インパルスランシェ
・HGBF A-Zガンダム
・HGBF スカルウェポン
・HGBF パワードアームズパワーダー
・HGBD HWS&SVカスタムウエポンセット
・30MM eEXM-17 アルト(空中戦仕様)
・壽屋 19 ソリッドラプター
・壽屋 MSG メカサプライ10
・壽屋 MSG 05ジョイントセットA
・壽屋 MSG 01フレキシブルアームA
・エフトイズ トムキャットメモリーズ
・エフトイズ フランカーファミリー

とりあえず素立ち2形態です。翼は展開すると「X」字になる等多彩な表現が可能です。クロスボーン本体はスカート部全外装パーツの変更、足甲パーツの交換をしました。フロントスカートは脚部可動を考え、新規で接続軸を若干前に出しました。サイドスカートはスカルウェポンのアームを使用してこちらも脚部可動に緩衝しないように可動軸を設け、スカートパーツにはクロスボーン系特有のシザーアンカーのようなものをつけてみました。ディスプレイ用の3mm穴にはノーズユニットを取り付けてます。リアスカートは機体幅方向に開き、変形時ノーズユニットを位置決めする役割を担っています。バックパックはHGBDカスタムウェポンセットからファンネル?用のアームパーツに壽屋のブースターを着けました。主翼はF14の主翼にジャンクのウィングを着け、プラパンでサンドしました。尾翼はsu-30のものです。
とりあえず素立ち2形態です。翼は展開すると「X」字になる等多彩な表現が可能です。
クロスボーン本体はスカート部全外装パーツの変更、足甲パーツの交換をしました。
フロントスカートは脚部可動を考え、新規で接続軸を若干前に出しました。
サイドスカートはスカルウェポンのアームを使用してこちらも脚部可動に緩衝しないように可動軸を設け、スカートパーツにはクロスボーン系特有のシザーアンカーのようなものをつけてみました。
ディスプレイ用の3mm穴にはノーズユニットを取り付けてます。
リアスカートは機体幅方向に開き、変形時ノーズユニットを位置決めする役割を担っています。
バックパックはHGBDカスタムウェポンセットからファンネル?用のアームパーツに壽屋のブースターを着けました。
主翼はF14の主翼にジャンクのウィングを着け、プラパンでサンドしました。
尾翼はsu-30のものです。
アクションさせてみました。武装は今のところ腹部拡散ビーム砲、シザーアンカー、ブランドマーカー、メガマシンキャノンくらいでして。。。シザーアンカーを投げて敵の武器を奪う、という戦法を妄想していますが、ライフルをどこに着けるか考えあぐねているのが実際でした。今回は前作ではできなかった「膝立ち」が、なんとかそんな雰囲気を醸し出せるように。。操縦系ですが、ダブルオーライザーのような複座?式になっていると妄想してます。本体たち座り型のコックピットで、これが変形時胴体Y軸基点にくるっと回り上下左右位置変化に対応する感じかと。背部ノーズユニットはユニット全体をスーパーコンピュータとし、それを使って空力制御、火器管制、レーダー管制、状況解析等の様々な演算処理を行う支援アンドロイド、アストロメク=ハロさんが乗っている…という設定です。スター○ォーズみたいなイメージでしょうか。
アクションさせてみました。
武装は今のところ腹部拡散ビーム砲、シザーアンカー、ブランドマーカー、メガマシンキャノンくらいでして。。。
シザーアンカーを投げて敵の武器を奪う、という戦法を妄想していますが、ライフルをどこに着けるか考えあぐねているのが実際でした。
今回は前作ではできなかった「膝立ち」が、なんとかそんな雰囲気を醸し出せるように。。

操縦系ですが、ダブルオーライザーのような複座?式になっていると妄想してます。
本体たち座り型のコックピットで、これが変形時胴体Y軸基点にくるっと回り上下左右位置変化に対応する感じかと。
背部ノーズユニットはユニット全体をスーパーコンピュータとし、それを使って空力制御、火器管制、レーダー管制、状況解析等の様々な演算処理を行う支援アンドロイド、アストロメク=ハロさんが乗っている…という設定です。スター○ォーズみたいなイメージでしょうか。
変形手順ですが、まずマッスルポーズをします。次にウィングユニット、リアスカート、サイドスカート(シザーアンカー)を機体幅方向に伸ばします。フロントスカートを前へ折り、脚部を外側へ回転させそのまま上方へ折り畳みます。その後フロントスカートは元に戻します。
変形手順ですが、まずマッスルポーズをします。
次にウィングユニット、リアスカート、サイドスカート(シザーアンカー)を機体幅方向に伸ばします。
フロントスカートを前へ折り、脚部を外側へ回転させそのまま上方へ折り畳みます。
その後フロントスカートは元に戻します。
足先をたたみ、機体背面を上にしてノーズユニットを前に引き出します。その後、ノーズユニットをリアスカートの方へ押し込みます
足先をたたみ、機体背面を上にしてノーズユニットを前に引き出します。
その後、ノーズユニットをリアスカートの方へ押し込みます
次にエアインテークユニットを脚部接続軸の切りかきに合わせるように動かします。リアスカート、サイドスカートを定位置まで動かし、最後に主翼をリアスカートに噛ませてロック、尾翼の角度を整えます。
次にエアインテークユニットを脚部接続軸の切りかきに合わせるように動かします。
リアスカート、サイドスカートを定位置まで動かし、最後に主翼をリアスカートに噛ませてロック、尾翼の角度を整えます。
ファイター形態です。主翼はガンダム作品の代表的な後退翼ですが、尾翼を可変V尾翼にしてマクロス作品にありそうな雰囲気を図りました。主翼付近のパーツ構成はF14を参考にゼータ系に見られるウィングバインダーをエアインテーク、スタビライザー、ウィングユニットの3つに分け、MS時にはバラバラに動き、バルキリー時にはウィングバインダーのような形状になるよう工夫しました。
ファイター形態です。主翼はガンダム作品の代表的な後退翼ですが、尾翼を可変V尾翼にしてマクロス作品にありそうな雰囲気を図りました。
主翼付近のパーツ構成はF14を参考にゼータ系に見られるウィングバインダーをエアインテーク、スタビライザー、ウィングユニットの3つに分け、MS時にはバラバラに動き、バルキリー時にはウィングバインダーのような形状になるよう工夫しました。
今回は元が小型MSと言うこともあり、RGゼータWRより薄い小さいでした。本家バルキリーやSU-30と比較するとまだまだ分厚い大きいなのでした。しかしスカートパーツ全交換とはいえフレーム無改造でここまで前屈できるHGクロスボーンがすごかったです。この改造をしているうちに何パターンかのバリエーションやら、改善点が浮かんできました。なので、しばらくは「FV(フォーミュラバルキリー)シリーズ」の種類をもっと増やしていきたい、と考えています。そちらの方もご覧いただけるよう、もっと精進します。
今回は元が小型MSと言うこともあり、RGゼータWRより薄い小さいでした。
本家バルキリーやSU-30と比較するとまだまだ分厚い大きいなのでした。
しかしスカートパーツ全交換とはいえフレーム無改造でここまで前屈できるHGクロスボーンがすごかったです。
この改造をしているうちに何パターンかのバリエーションやら、改善点が浮かんできました。
なので、しばらくは「FV(フォーミュラバルキリー)シリーズ」の種類をもっと増やしていきたい、と考えています。そちらの方もご覧いただけるよう、もっと精進します。
おまけのボツガウォーク(両腕が短く更に手が逆向きに。。。)と、パイロットを支援啓発してくれるアストロメク=ハロさん(エフトイズのフィギュアそのまま)です。。
おまけのボツガウォーク(両腕が短く更に手が逆向きに。。。)と、パイロットを支援啓発してくれるアストロメク=ハロさん(エフトイズのフィギュアそのまま)です。。

FVシリーズ、ネタ切れしないようにがんばります!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. おお!!なんと素晴らしい可変機!!
    どーもご無沙汰してます!
    今回も前作から更に進化してて、MS形態もファイター形態もどこから見ても非常に纏まりがあって、誰が見ても納得の素晴らしい機体ですね!!
    可変ギミックもオリジナリティ溢れて素晴らしい!!
    それでいて背面のウイングがしっかりX型に展開出来るとはっ!!

    しばらく可変機タグ見てなかったので驚きましたー!!Σ(´Д` )

    いや〜自分も頑張ろー!!

  2. RH少佐 5年前

    カッコいい!このサイズで完全変形の改造機を作ってしまうとは凄いです!

    • ありがとうございます。サイズ故か中々良い武装が見つからず。。ザンバスターだけでも装備できるよう試行錯誤してます。

  3. dope 5年前

    はじめまして!

    MS形態とファイター形態、どちらも全く違和感無く完成されているシルエットで素晴らしいと思いました!
    カッコいいの一言に尽きます✨

    • ありがとうございます。ファイター形態のシルエットはマクロス作品のvf-22sとvf-5000を参考にしましたが、シルエットの種類をどこまで増やせるか。。今からプレッシャーがすごいです。

  4. 恐ろしく綺麗な可変機構ですね(゚o゚;;
    MS形態も決まっててカッコイイです!

    • ご覧頂きありがとうございました。しばらくはクロスボーン改造ばかりになると思いますが、良ければまた閲覧して下されば幸いです。

  5. 5年前

    MSでこんな美しい変形機構見たことないです…これは凄すぎる!!
    星間飛行が聞こえてきそう……素敵です!!

    • ありがとうございます!変形機構は前作の反省から、変形時に肩パーツ前に主翼とスカートパーツがくるようにしました。そこは自分でもうまくいったと思ってしまっています。。

  6. 銀刀 5年前

    変形機構が凄すぎる!
    そしてMS形態もファイター形態もとてもカッコいいですね!
    マクロスのBGMが聞こえて来そうです😁

    • コメントありがとうございます!やはりクロスボーンが優秀でした。額のスカルエンブレムも無改造で取り付けられるので、スカル小隊の再現もプライスレスでした。

  7. 素晴らしい作品ですね!変形機構お見事です。どの形態もカッコよくて脱帽です。

    • ありがとうございます!複座式の設定を受け入れていただけるか不安だったのですが、励みになります。シリーズの種類を早く増やせるようがんばります!

16
FVシリーズNo.01 “VFX-01 シグルドリーヴァ”

FVシリーズNo.01 “VFX-01 シグルドリーヴァ”

前作レギンレイヴ(1年前)にたくさんの評価を頂き誠にありがと…

9
晨電 (Shinden)   HG ガンダムバルバトス改造

晨電 (Shinden) HG ガンダムバルバトス改造

初投稿、初改造です。無塗装箇所等、至らぬ所多々ありますが宜し…