巨大な両腕はそれそのものが武装であり、攻撃力。
力ですべてをねじ伏せる暴君の象徴。
他のナハティガルシリーズと異なり機体カラーは白と金で塗装されている。
力ですべてをねじ伏せる暴君の象徴。
他のナハティガルシリーズと異なり機体カラーは白と金で塗装されている。
頭部は王冠と呼ばれるセンサーユニットで、これにより戦場を把握し指揮を執る。
胸部は分厚いナノラミネートアーマーで覆われいる。
胸部は分厚いナノラミネートアーマーで覆われいる。
ナノラミネートマントを装備した状態。
ナノラミネートアーマーを無数に積層したマントは長距離砲撃はもちろんのことMSの打撃攻撃(メイスやハンマー、パイルバンカー等)に対しても防御力を発揮する。
ただし、その重量は片側でグレイズ1機分であり、装備中は機動性は大幅に低下する。
マントの形状が丸みを帯びているため、当たり方によってはダインスレイブをも弾くことができる。
ナノラミネートアーマーを無数に積層したマントは長距離砲撃はもちろんのことMSの打撃攻撃(メイスやハンマー、パイルバンカー等)に対しても防御力を発揮する。
ただし、その重量は片側でグレイズ1機分であり、装備中は機動性は大幅に低下する。
マントの形状が丸みを帯びているため、当たり方によってはダインスレイブをも弾くことができる。
背中にテイルブレードを2機装備する。
それぞれ大きさが異なり、大きいものはMSと同じくらいの大きさを持つ。
それぞれ大きさが異なり、大きいものはMSと同じくらいの大きさを持つ。
腕は4本あり、そのいずれも通常のMS規格を大きく超える大きさである。
本機の格闘戦闘能力が高い所以は分厚い装甲と2機のテイルブレードだけでなくこの4本の巨大な腕による。
特に掴んだら破壊するまで放さないといわれるその握力はナノラミネートアーマーごとコクピットを潰すほどである。
本機の格闘戦闘能力が高い所以は分厚い装甲と2機のテイルブレードだけでなくこの4本の巨大な腕による。
特に掴んだら破壊するまで放さないといわれるその握力はナノラミネートアーマーごとコクピットを潰すほどである。
武装は超巨大メイス。
その破壊力は大きさも相まってMSを文字通り潰すほどであり、戦艦ですら一撃のもとに沈める。
本機はこれを4本の腕で扱う。
その破壊力は大きさも相まってMSを文字通り潰すほどであり、戦艦ですら一撃のもとに沈める。
本機はこれを4本の腕で扱う。
王の名に恥じないその風貌と戦闘能力。
破壊の象徴であり力そのものを表す。
最後に立ちふさがる圧倒的姿こそ王。
破壊の象徴であり力そのものを表す。
最後に立ちふさがる圧倒的姿こそ王。
他のナハティガルシリーズ
ナハテイガルヴィーゲンリート(上の写真の左)の翼を装備することでまた違った印象を与える。
HGバルバトスルプスレクスとフルメカニクスバルバトスルプスレクスのミキシングにより作成。
巨大な腕の威圧感が目の前の敵を怯えさせる。
戦わずして、その圧だけで戦場を支配することも可能と言われた。
個人的にこの顔がとても好みです。
小細工なしの圧倒的強さ。
最強に派手な火器や特殊能力は必要なし。
この拳と相手を圧倒するこの威圧感こそが最強の武器。
最強に派手な火器や特殊能力は必要なし。
この拳と相手を圧倒するこの威圧感こそが最強の武器。
胸部の金色パーツと「4本腕」が超迫力満点な「ナハテイガルカイザー」でした(^‐^b
ありがとうございます
迫力を感じてもらえてよかったです。
圧倒的強機体感!
美しさも相まってシビレます!
ありがとうございます
見た目で強いって思わせるように作ったので、そう褒めてもらって嬉しいです。
凄い迫力のある機体です!
ルプスレクス好きなので感激です
只この機体以前もガンスタで見たことがある気がします
ありがとうございます
旧ガンスタさんで投稿したことがあり、復活後のガンスタさんでは初投稿になります。
旧ガンスタさんの頃の投稿が記憶に残っているのでありましたら、作った者として嬉しい限りです。
めちゃ②カッコイイですね!
フォロー失礼しますm(_ _)m
ありがとうございます